TT@北海道さんよりHFコンバーターキットを分けて頂いてから机の上においてケースにも入れずにそのままで聴いていましたが、机の上では邪魔になってきたのでパソコンに直接組み込むことにした。
何処に入れようかと考えていたが古くなったCDドライブ(まだ壊れていない)を分解(いや壊して)その中に入れることにしました。
中の部品を取り出して右が空になったケース

空になったケースにHFコンバーターキットとワンセグチューナーそれにUSBコネクターをケースに取り付け

完成・・・・・PCの3.5インチベイの内に組み込んだ!
黒のパネルの下にケーブルが接続してある所、メクラパネルにコネクター用の穴とリレーの切替スイッチの加工がしてある。

修正
PCの電源をシャットダウンしてもUSBの電源は切れないのでUSBを外部から切り離しが出来る様する為、ケース内にUSBハブを入れPCの外からUSBコードを外せる様に変更した。

何処に入れようかと考えていたが古くなったCDドライブ(まだ壊れていない)を分解(いや壊して)その中に入れることにしました。
中の部品を取り出して右が空になったケース

空になったケースにHFコンバーターキットとワンセグチューナーそれにUSBコネクターをケースに取り付け

完成・・・・・PCの3.5インチベイの内に組み込んだ!
黒のパネルの下にケーブルが接続してある所、メクラパネルにコネクター用の穴とリレーの切替スイッチの加工がしてある。

修正
PCの電源をシャットダウンしてもUSBの電源は切れないのでUSBを外部から切り離しが出来る様する為、ケース内にUSBハブを入れPCの外からUSBコードを外せる様に変更した。
