goo blog サービス終了のお知らせ 

JA2GGZ,blog

アマチュア無線その他 花 家庭菜園情報

PerseusServerを畑の受信所に設置

2014年10月26日 | Perseus
畑にある受信所の(物置)に先日パソコンに組み込んだPerseusを取り付けた。

パソコン本体だけでヂスプレイ、キーボード、マウスは取り付け無しです。
自宅から遠隔(VNC)で操作します、





物置の屋根から突き出ているパイプに小さな平面アンテナが付いています。
自宅と畑の物置に間の距離は直線で約250mを2.4GHZ無線LANで結んでいます。








PerseusServer専用PC

2014年10月21日 | Perseus
PERSEUS専用PCを作りました。






古いノートPC(XP)を2年ほどPerseusServerとして使いっていたがWinXPのOSの交換かねてWin7様のパソコンに変えました。


新しいPCは HP製の格安サーバー機です (HP ProLiant MicroServer G7 N54L FIF35A)

又、Windows7のOSはたまたま他のPCが壊れ、そのOS移行したので購入したのでHPサーバー機の費用12980円で済みました。




Perseusの本体はサーバー機の5インチベイが空いているので古くなり使わないDVDの中基盤を出してその中に組み込んだ。

アンテナ及び電源コードはPCケースの後ろから出してます。







これで、パソコンとPerseusが一体になり畑の受信所に取り付けやすくなりました。







アクセスカウンター