goo blog サービス終了のお知らせ 

JA2GGZ,blog

アマチュア無線その他 花 家庭菜園情報

フェンス&花壇

2012年06月09日 | 花壇
自宅の西側にある赤目の木が初夏になると、葉が入れ替わるため葉が大量に落ち、この葉っぱの掃除に手間がかかり、又イラや毛虫が付き、さされる為赤目を切ることになった。その代わりにアルミのフェンスに変更し花壇を作ることにしました。



フェンスの工事前の状態。






フェンスの設置完了。  設置の巾はフェンス2枚分で約4m程






赤目の木を伐採完了





完成です
物置の位置を1m程西に移動し、犬小屋はサビが出て汚くなっていたのでサビを落としてペンキを塗り替えをした、但し犬小屋には犬がいませんので現在は物置になっています。




花壇には、あさがおを3本とつるバラを1本植え、バラはすぐには枝が伸びませんので、今年はネットを張って”あさがお”を這わせます。



追伸

工事費用
     フェンス材料代一式    76,000円
     セメント、砂、砂利等   約4,000円
     合計             80.000円
      





金宝樹

2012年05月30日 | 花壇
今日の中日新聞の一面に鶴舞公園で、カリステモン(ブラシノキ)が見頃をを迎えたと写真と記事が載っていました。

我が屋にも同じような花が咲いていて、Xに尋ねたら”金宝樹”だと結う事で良く似ているなと金宝樹でネット検索すると


学名 Callistemon speciosus

別名 カリステモン、ブラシノキ
科名 フトモモ科
属名 カリステモン属
園芸分類 常緑小高木
原産地 オーストラリア
花期 5月~7月
用途 庭植え、鉢植え

と結う事で同じものでした。





花は結構長い間咲いていますが、花が重たくて木がお辞儀をしてしまいます。






薔薇の花 変??

2012年05月20日 | 花壇
鉢で育てていた薔薇の花が変??

花の中に花が出来ています。




ネットで調べたら時々その様な花が有るようで ” 花の中に花が咲くブルヘッド ”とゆそうです
ここに載っていました http://rosepoem.fc2web.com/kimyounagenshou.htm#花の中に花が咲くブルヘッド  

日にちが立つとこんな風で汚くなっています。







Xに聞くと去年も同じ用に咲いたと言っていました。


紫陽花の花

2011年06月19日 | 花壇
6月の梅雨真っ只中、うっとおしい天気が続いています。

我が家の庭にも紫陽花の花が今年も咲いてきました。


4種類ほどの株があります、今日の霧雨の中で撮ってみました!
紫陽花の名前は調べていませんので分かりません。



濃い青みがかかった花

        





ピンクの色がかかった紫








花?花弁?の が赤い





雨にぬれて 下を向いています









皇帝ひまわり&皇帝だりや

2010年11月11日 | 花壇
皇帝ひまわりと皇帝だりやの花が、この所 気温が下がってきたので、やっと咲き始めました。

皇帝ひまわりは1本の幹から何本も枝別れして、3mほどの高さまで伸び沢山花が咲きました。

皇帝だりやは夏の暑さで、ほとんど枯れてしまって1本だけが残りひ少しだけ咲いています。














テラスのテーブルとベンチを白ペンキを塗り替えました 白く輝いています。 新品同様です?!








今日は小春日和で良い1日でした。


黒いひまわり

2010年09月23日 | 花壇
名古屋のMO(ja2mvj)さんから 珍しいひまわりの写真を送っていただきました。

私も、初めて見ましたが タネが売られているようです。

タネを収穫して翌年咲かせても 黒いひまはりは黒くならないようです。

ネットで調べましたら 「一代交配雑種」 だそうです。







紅梅

2010年02月03日 | 花壇
今日は節分です、明日は立春でそろそろ暖かくなる??かも 
我家の庭の紅梅が一輪咲きました。




これでは見えない・・・・・・・・



近くによって見ると みえますーー




しかし、今日は朝から時々しぐれて、あられまでも降って寒い日です
我家の最高気温も6度までしか上がっていない、
月曜日からもう3日もこんな天気です 
明日から暖かくならないかなーーーー


早く春よこいーーーーーーー



アクセスカウンター