久しぶりにアンテナの製作!
30年ぐらい前に21Mhz用7/8のGPのアンテナをもらっていたのでそのアルミエレメントを利用して”7Mhz”の短縮アンテナ作ってみた。
まず、エレメントの取り付ける機台の製作
ホームセンターで2m2本、1m1本の単管と単管取り付け金具を購入
この様な形機台を作り、手持ちのアース棒2本を埋め込んだ。

アンテナエレメントとコイル用のBOX、同軸ケーブルは一部地中に埋め込んでいます。

コイル及びケーブル接続BOX内の様す
全体は写真に写らないがGPアンテナの模様です(チョット暗いわかるかなーーー)

地上すれすれのGPアンテナですが、5局ほどレポートをもらいました国内の交信は何とかできますがやはり現用の80mループアンテナの方がSメーターが2から3程強い、このGPアンテナは場所が取られない分良いかな。
30年ぐらい前に21Mhz用7/8のGPのアンテナをもらっていたのでそのアルミエレメントを利用して”7Mhz”の短縮アンテナ作ってみた。
まず、エレメントの取り付ける機台の製作
ホームセンターで2m2本、1m1本の単管と単管取り付け金具を購入
この様な形機台を作り、手持ちのアース棒2本を埋め込んだ。

アンテナエレメントとコイル用のBOX、同軸ケーブルは一部地中に埋め込んでいます。

コイル及びケーブル接続BOX内の様す

全体は写真に写らないがGPアンテナの模様です(チョット暗いわかるかなーーー)

地上すれすれのGPアンテナですが、5局ほどレポートをもらいました国内の交信は何とかできますがやはり現用の80mループアンテナの方がSメーターが2から3程強い、このGPアンテナは場所が取られない分良いかな。