ここしばらくBachのストラドを使っていましたが、楽器に不満はないものの、僕は浮気性なのか、たまには軽い楽器を吹いてみるかと思っていた矢先、コメントでYTR632を吹いてほしいとの要望があり、久しぶりに吹いてみました。
うちのYTR632後期型(レイコ)です。
僕の音 ガラスの部屋 ヒロシです・・ヒロシです・・
手持ちのYAMAHAの赤ベルはニニ・ロッソが長年使い続けたものと同じYTR634の前期型(ヨウコ)がとても気に入っていて、今も一軍選手なのですが、何しろ古い楽器なので、あちこちガタが来ていて、ここ一番という本番に使用することが不安な状態になっていました。
そこで、今、名医のところに入院させています。
退院が今から楽しみです。
YTR-632は、MボアLベルのシルキーB7と同じセッティングですが、手持ちの634と比べると息のスピード感は感じますが、音はやや細めの印象です。
僕の吹き方だと時々息に楽器が負けるようで、思い切り吹いたときに音が転げやすくなります。
僕は基本的には太いボアが好きなので、Mボアの632が今後メイン楽器になることはないと思いますが、楽器自体は古いものも関わらず、良い状態なので大切にしています。
7月~9月の時期は、夏祭り、秋祭り、敬老会、そのたイベント、祭りが目白押しで、すでに8月中旬までの週末はすべて予定で埋まっています。
暑い時期は毎年例外なく演奏の調子が悪いうえに、僕が嫌いな野外での演奏が多いので、ちょっと憂鬱です。
まあ、体調を整えて、なんとかカミさんと乗り切りたいと思います。
今日も気分はニニ・ロッソ
うちのYTR632後期型(レイコ)です。
僕の音 ガラスの部屋 ヒロシです・・ヒロシです・・
手持ちのYAMAHAの赤ベルはニニ・ロッソが長年使い続けたものと同じYTR634の前期型(ヨウコ)がとても気に入っていて、今も一軍選手なのですが、何しろ古い楽器なので、あちこちガタが来ていて、ここ一番という本番に使用することが不安な状態になっていました。
そこで、今、名医のところに入院させています。
退院が今から楽しみです。
YTR-632は、MボアLベルのシルキーB7と同じセッティングですが、手持ちの634と比べると息のスピード感は感じますが、音はやや細めの印象です。
僕の吹き方だと時々息に楽器が負けるようで、思い切り吹いたときに音が転げやすくなります。
僕は基本的には太いボアが好きなので、Mボアの632が今後メイン楽器になることはないと思いますが、楽器自体は古いものも関わらず、良い状態なので大切にしています。
7月~9月の時期は、夏祭り、秋祭り、敬老会、そのたイベント、祭りが目白押しで、すでに8月中旬までの週末はすべて予定で埋まっています。
暑い時期は毎年例外なく演奏の調子が悪いうえに、僕が嫌いな野外での演奏が多いので、ちょっと憂鬱です。
まあ、体調を整えて、なんとかカミさんと乗り切りたいと思います。
今日も気分はニニ・ロッソ
634に比べ、音が前に飛ぶように聞こえますが、基本構造が同じのためか、音質はよくにてますね、、でも全体のボリューム感,広がり、味わいは634です、、ちなみに634のシリアルは何番ですか、、後期ツーピスも影響してると思います、早く修理完成して634で、、、
私のYTR634(前期型)のシリアルは、覚えていません。
オーバーホールが完了して戻ったら確認しておきます。
前期型の2ピースのバルブケースが、後期には1ピースになります。
ウォーターキーの形状も変わります。
その他、抜差管の長さも微妙に違い、基本的にはパーツを共有することはできません。
音は、好みの問題とは思いますが、私は前期型が好きです。
美しい632の響きいいですねえ、634とまた違うすこしジャズに合う様なストレートな音です、、これも良いです
家内と聞きましたら、お父さんの音とえらい違うなあと、、しょぼん、、、がっくり、、、、
私のYTR632ですが、二本ありまして、、シリアル13---
の物はニニさん、兵庫姫路文化センタで約1972年前後のコンサートでお会いしまして、確かステーキとワインをコンサートの前にワイワイ言いながら、スタッフと、そばにはYTR63--が置いてありました、、意外に小柄な方でした、まだ今のような立派な会場ではなく天井から光るものをぶら下げて、まあ私が24歳の頃でしたが、夜空のトランペットに会場みなさん拍手喝さい状態でした、、もう感動しまして、すぐに632買ったのを覚えております、、当時私は富士通にいまして、月給は20,000七千円ぐらいで、年末ボーナスが9万円でまして、YTR632を値引き価格8万で買ったのを覚えています、、当時はヤマハはすべて現在でゆう赤ベルでした、まあいい音でした、、また
二本目の632は、シリアル017178でこないだから使ってますが、保管状態がいいのか、ヤマハのラツカーの良さも手伝い、新品同様です、、今日も5時間ほど吹きましたがこれからです、YTR632後期型(レイコ)様のような美しい響きをめざして、、頑張ります
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
追伸シリアル13---と今使い始めた17178とはマウスピースから先の吹きだし管のサポートが極端に細くなっており
少しでも抵抗を減らすメーカの改善が見えます
比べましたがやはり改善のほうがいいです
いまのヤマハは訳のわからんモデルを出していますが
もうそろそろ、不動の定番を確立せんとだめですねえ
017221でした。
普段はバックを吹いてますが、自分の感覚としては、
632の方が、哀愁を帯びた様な音になり、気に
いっています。
音楽講師は、バックでなければダメだと言うのですが・・・・。
ちなみに私の632の命名は姉さん《マリコ》とします、、、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
構造ですが、吹き出し管サポートが抵抗を軽減するために細く改善されたり、つば抜きレバーの変更改善、本体サポート板の改善など、あります
やはり新しい方が良くなってます、私の古い方と吹き比べたらかなり違います
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
色々マウスピース試しましたが、現行3C、16.3ミリが一番マッチしました、、BACH37SPも良いのですが、優等生的で倍音が多く今冬眠させてます、、
632の赤ベルの独特な倍音少なめの哀愁を帯びた落ち着いた独特な音が本当に大好きになってきてます
それから
又、、お時間ありましたら《あざみの歌》レイコさんでお願いいたします、ニニロッソさんの演奏で大好きになり、吹いています、
それでは、7、8月は多くのイベントで大変でしょうが、大好きなビールで乗り切ってくださいませ、、
私もお酒大好き人間でして、、ラッパ吹きは本当にお酒大好きなかたがほとんど、、、、
楽器は信頼できるものであれば基本何でもよいのです。
信頼できる楽器とは、良い音がしないのは自分のせいで、絶対に楽器のせいではないと確信が持てる楽器の事です。
BachのストラドもYAMAHAのプロモデルも信頼できる楽器なのでどちらでもよいと思いますが、YTR-632は1970年代に生産完了した古い楽器なので、良い状態が保たれているかどうかが疑問です。
おそらく講師の先生は、絶対に信頼できるもので練習しなさいと言っているのでしょう。
YAMAHAの楽器は他のメーカーに比べてマイナーチェンジが特に頻繁で、各世代間で音も違います。
改良の面もありますが、多くは量産のための合理化です。
私が古い楽器を好む理由はそこにあります。
632は良い楽器だと思いますが、Mボアの楽器は好みではないので当分使用することは無いと思います。
それに7月~9月中頃までは本番が多いので、気に入っている楽器に慣れておく必要もあります。
申し訳ありませんが、当分632での演奏はしばらくご勘弁ください。
マウスピースは3Cが合うのなら良いと思います。
マウスピースは、自分に合うものを選べばよいのであってマウスピースに自分を合わせる必要はありません。
古いえぐりのかかった3cも使いましたが、私の唇には現行3cがいいです、現行でもよく見ればストレートのえぐりはあります、、ラッパ吹きは他の楽器と違い
独特の世界だと思います、、私はラッパと同じくらいのクラッシックギタもやります、、アルハンブラも聞きました、、でもアンドレスセゴビアの録音も聞いてください、ヘルマンハウザーの音がいいです
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そちらは35度になり大変でしょうが
また、名人芸をお聞かせくださいませ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
クロサワにシリアル05001の734があります
マウスピースの「えぐり」には驚くほどの効果があります。
特に長時間の演奏には非常に効きます。
私は、「えぐり」の入ったマウスピースを使うようになって演奏可能時間が大幅に伸びました。
2時間を超えるソロに耐えられるのは、実はマウスピースのおかげです。
Mtバーノン時代のBachの他、最近のマウスピースで「えぐり」のあるものはラスキー、ブルーノ・ティルツなどがあります。
になるかも、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
確か。。。。。。。
ルデイマックのをネットで見ましたがえぐりのないものばかり、、まあ、、無いでしょう
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
昨日、家内とアドロ聞きました、、そのあとニニさんのも聞きましたが、同じ音楽でした、家内も安田さんはニニ二世やなあと、ようにとるなあ、もちろん634です
早く、お手元に、やはりbachより哀愁溢れた634です、、
キングオブ634、、 名器、愛器、ジヤパニーズストラッド
私も欲しいなあ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
追伸
いつもありがとうございます
奥様のお歌 大変
家内が大変気に入っておりまして
関西で、広島、大阪でもあれば行くといっております