今日も気分はニニ・ロッソ

私J.Yasudaがニニ・ロッソの思い出など、思いつくままに語ります。
mail:ciaonini@goo.jp

前略 ニニ・ロッソ様 2008 僕の音

2008年12月31日 00時02分41秒 | 僕の音
前略 ニニ・ロッソ様 あなた様が亡くなられて14年目の2008年が終わろうとしています。 僕はあなた様に今も憧れ、いつの日か、あの時のあなた様のように演奏できる日が来ることを願っています。 そして・・たぶんそんな日は来ないかもしれないとも思っています。 僕は長い間演奏することを避けていました。 7年もの間、楽器を触ることすらしませんでした。 それが、1年半のリハビリを経て細々と、でも突然に人 . . . 本文を読む
コメント (4)

見いつけた(11)

2008年12月28日 08時18分44秒 | ニニへの回想
YOUTUBEにまたニニ・ロッソの動画がアップされました。 本人演奏による音楽モノの動画は、削除されやすいのでお早めにごらんください。 1962年ニニ・ロッソ35歳のときの「Evelyne」と言う曲です。 この頃のニニは、どちらかというと「トランペットも吹く歌手」という色合いが濃く、たいてい歌が入っています。 「Evelyne」という曲はあまりヒットしなかったようですが、雰囲気は「夕焼けの . . . 本文を読む
コメント

チェット・ベイカー イタリアンムービーズ

2008年12月27日 22時31分16秒 | ニニのCD・レコードなど
このブログは、ニニ・ロッソが話題の中心のブログのはずなのに、なぜチェット・ベイカー? という声が聞こえてきそうですが、実はこの録音はローマで実施されており、バックバンドのトランペットは、まだスタジオミュージシャンだった頃のニニが吹いています。 ヘレン・メリルの「ローマのナイトクラブで」と同様、まだ無名のニニの音を聞くことができます。 ただ、チェット・ベイカーがトランペット奏者だけに、ヘレンメリル . . . 本文を読む
コメント (2)

今日も本番 

2008年12月23日 20時54分27秒 | 演奏会
一昨日、僕の年に一度のイベント「小さな演奏会」が終わったばかりなのですが、今日は、老人クラブの忘年会に呼ばれての演奏でした。 老人クラブではもう何度も演奏しているので、すっかりお馴染みになっています。 今回は、僕のファン(?)のおばあちゃんからお花をいただきました。 演奏したのは、一昨日の出し物とかぶりますが、 アデステフィデレス~ジングルベル きよしこの夜~夢のトランペット でした。 . . . 本文を読む
コメント (2)

小さな演奏会 終了

2008年12月22日 22時07分06秒 | 演奏会
今年もおかげさまで無事、演奏会が終了しました。 集客は、告知が遅かったせいもあって去年よりやや少なめでしたが、僕が緊張して足が震えるには十分な人数に集まっていただきました。 演奏のほうは練習不足もあって必ずしも自分の納得の行く出来ばかりではありませんでした(自分の評価としては65点というところでしょうか・・)が、それでも僕は今年一番の楽しく、充実した時間を過ごさせていただきました。 また、僕 . . . 本文を読む
コメント (4)

バーチャルコンサート2008 18曲目 アンコールと総集編

2008年12月20日 00時00分44秒 | 僕の音
本番で演奏するかどうかわかりませんが、一応アンコールということで、「街角のトランペット」をアップします。 それと、去年のように音だけアップして欲しいというご要望をいただいたのと、僕自身もYOUTUBEの音質に少々がっかりしているので、全曲の音だけをアンコールとしてアップします。 オープニング~夜空のトランペット マエストロに捧ぐ スノーパーク Everything さすらいのマーチ 星に願 . . . 本文を読む
コメント (5)

バーチャルコンサート2008 17曲目 エンディング アネマエコーレ~夜空のトランペット

2008年12月19日 07時37分29秒 | 僕の音
僕の演奏会の最後はいつもこの曲「アネマエコーレ」です。 この曲がどんな意味の歌詞を持つのか僕はまったく知りません。 ただなんとなく、曲の感じが僕に「希望ある別れ」のようなものを連想させます。 間奏を2コーラスと長めに取っていて、このタイミングでご挨拶と関係者(といってもカミさんと長男だけですが・・)を紹介し、再びトランペットを吹いて終わります。 そしてそのままもう一度「夜空のトランペット」を演 . . . 本文を読む
コメント

バーチャルコンサート2008 16曲目 デュエット~ソレアード

2008年12月18日 00時01分29秒 | 僕の音
演奏会は終盤にさしかかります。 今年は、ニニ・ロッソとのデュエットを演ってみたいと思い、「LOVE」(草原の二人)という曲を選びました。 そしてそのままメドレーで、ソレアードに入ります。 ソレアードは「When a child is born」というタイトルで、クリスマスソングとしてもポピュラーなので、この時期の演奏会には良いのではないかと思っています。 また、ニニもこの曲が好きだったと、たしかコ . . . 本文を読む
コメント

バーチャルコンサート2008 15曲目 どうにもとまらない (ネタ)

2008年12月17日 10時35分28秒 | 僕の音
演奏も今回で15曲目になります。 このリハーサルはぶっ続けに演奏していますから、このあたりからかなりの疲れが襲ってきます。 また、僕の演奏会はかなりの大音量ですから、聞いていただいている方々もお疲れかもしれません。 そこでちょっと息抜きを入れようというわけです。 カミさんとのやりとりから始まります。 司会)--------------------------------------------- . . . 本文を読む
コメント

バーチャルコンサート2008 14曲目 水曜日の夜

2008年12月16日 01時02分39秒 | 僕の音
この曲は、今では僕の演奏会の定番曲になっています。 というか、たぶん日本ではニニ・ロッソのナンバーとしては最もポピュラーになっていて、むしろ「夜空のトランペット」より有名かもしれないと思っています。 このことに気がついたのは最近のことです。 毎日1日も欠かすことなく、何人かの方が「水曜日の夜」、「水曜ロードショー」といった検索ワードでお見えいただくようになったからです。 「水曜日の夜」は、再録 . . . 本文を読む
コメント

バーチャルコンサート2008 13曲目 清しこの夜~夢のトランペット

2008年12月15日 00時00分56秒 | 僕の音
クリスマスタイムの最後は、清しこの夜です。 去年と同様、カミさんのナレーションが入っています。 そしてそのままメドレーで、夢のトランペットに入ります。 毎年、12月24日の正午からニッポン放送系列のラジオから流れてくるこの曲は、今では僕にとって、一番好きなクリスマスソングになりました。 そして・・演奏するときにはいつも涙が出そうになります。 このリハーサルでもそうでした。 今年もこの曲を聴き . . . 本文を読む
コメント (3)

バーチャルコンサート2008 12曲目 一年で一番素敵な時間

2008年12月14日 00時00分42秒 | ニニへの回想
バーチャルコンサートはただいま継続中なのですが、今日は突然本番が飛び込んでしまいました。 今年の3月に行った介護老人ホームから昨日の午後に突然電話があり、なんでも、来る予定だったボランティアのギターとピアノの人がドタキャンで、クリスマス会の出し物に穴が開いてしまったらしく、急遽僕に依頼ということになりました。 さすがに今日の明日というのは、準備も出来ないし、ちょっとつらいなと思ったのですが、先方 . . . 本文を読む
コメント (2)

バーチャルコンサート2008 11曲目 アデステフィデレス~ジングルベル

2008年12月13日 00時01分14秒 | 僕の音
クリスマスタイムの始まりです。 僕の演奏会ではクリスマスの曲を何曲か演奏することと、乾杯をするのが恒例になっていて、この曲もおなじみになっています。 クリスマスタイムでは、僕はサンタ服を着ることになっているのですが、僕が暑がりなのと、サンタ服の白いモジャモジャがくすぐったい上に、ふわふわと糸くずみたいな状態で顔の周りを飛ぶので、いつも汗だくで、くしゃみが出そうになりながら演奏することになります。 . . . 本文を読む
コメント

バーチャルコンサート2008 第Ⅱ部 10曲目 Stranger in paradise

2008年12月12日 00時03分12秒 | 僕の音
Ⅰ部が終了し、15分~20分程の休憩をはさんで、Ⅱ部のスタートです。 注意しないといけないのは、この間にお酒を注いでいただくことがあって、調子に乗って飲むとⅡ部はボロボロになってしまいます。 Ⅱ部の1曲目はストレンジャー・イン・パラダイスです。 このアレンジは、日本未発売のニニ・ロッソのCD「TOROMPETE DE ORO」に収録されているバージョンを基にしたものです。 僕はこのアレンジをかな . . . 本文を読む
コメント

バーチャルコンサート2008 9曲目 オーソレミオ

2008年12月11日 00時00分17秒 | 僕の音
ニニ・ロッソのコンサートは大抵、二部構成になっていて、1部と2部の間に休憩がありました。(1985年は休憩無しでしたが・・) 1部の最後にはニニの母国イタリアにちなんだ曲を演奏するのが恒例でした。 で、僕も過去3回の演奏会ではこのタイミングでイタリアに関係する曲を演奏してきています。 今年は、オー・ソレ・ミオを選んでみました。 この曲も、ニニは色々なバージョンの演奏を残しています。 僕の印象に残 . . . 本文を読む
コメント