とんぼ

(* ̄О ̄)ふわ~~おはようございます。
早朝の豊洲です。
豊洲の立ち食いそばとんぼは個人的には隠れた名店であります。
朝日に向かって逆光になってしまったのでちょっと神々しい写真になってしまっておりますな。

そばを作っているカウンターには所狭しと、さまざまなてんぷらが並んでいます。
しかも本日は玉子サービスの張り紙が。

だしに使った昆布をお惣菜として提供してくれるのもうれしいサービス。

あれだけてんぷらが並んでいるのを見ると頼まないわけにいきませんねえ。
ということで、1個150円とお高いのですが、貝柱天にしました。
そばが300円、玉子が無料で450円。


以前はゆでそばをお湯で温めなおす方式だったのですが、最近は生そばを少量ずつ茹でるようにしたとのこと。
しかし、さすがにこの時間は込み合うのか一気にたくさん茹でているらしく、ちょっと伸び気味でした。
それでもやっぱり生そばは良いですな。
ここ数年、こういったお店が増えて立ち食いそば好きには良い傾向にあると思います。
食べ終わったら、カウンターの上にある小梅をカリッと齧ってお口直し。
そば一杯なのに、オプションがいろいろと充実感のあるお店です。
ごちそうさまでした。
ではでは
【地図】東京都江東区豊洲4-1-2
■旨い!立ち食いそば・うどん
登録しています

(* ̄О ̄)ふわ~~おはようございます。
早朝の豊洲です。
豊洲の立ち食いそばとんぼは個人的には隠れた名店であります。
朝日に向かって逆光になってしまったのでちょっと神々しい写真になってしまっておりますな。

そばを作っているカウンターには所狭しと、さまざまなてんぷらが並んでいます。
しかも本日は玉子サービスの張り紙が。

だしに使った昆布をお惣菜として提供してくれるのもうれしいサービス。

あれだけてんぷらが並んでいるのを見ると頼まないわけにいきませんねえ。
ということで、1個150円とお高いのですが、貝柱天にしました。
そばが300円、玉子が無料で450円。


以前はゆでそばをお湯で温めなおす方式だったのですが、最近は生そばを少量ずつ茹でるようにしたとのこと。
しかし、さすがにこの時間は込み合うのか一気にたくさん茹でているらしく、ちょっと伸び気味でした。
それでもやっぱり生そばは良いですな。
ここ数年、こういったお店が増えて立ち食いそば好きには良い傾向にあると思います。
食べ終わったら、カウンターの上にある小梅をカリッと齧ってお口直し。
そば一杯なのに、オプションがいろいろと充実感のあるお店です。
ごちそうさまでした。
ではでは
【地図】東京都江東区豊洲4-1-2

