岩風呂

ラーメンを中心に食べ歩きとかレシピを乗せてます。そして時々猫が登場するブログです。

【ラーメンレポ】金町リベンジ!國分ラーメン食堂

2015-03-27 12:30:56 | ラーメンレポ

昨年末、松戸市のお隣、東京都葛飾区は金町にオープンしたお店が非常に評判がいい、ということで先日久しぶりに金町に足を延ばしたのですが・・・見事にチェック不足で定休日!
ガッカリしながら入った別のお店は、ガッカリをさらに加速させる効果しかなく、ガガッッカカリリって感じで帰ってきたわけです。

本日は休日!営業日も確認!しかも午前中はばっちり週1のノルマ、20kmのジョギングをして腹を空かせてきました!

そして金町へ!



國分ラーメン食堂よ!私は帰ってきた!
私がガトー少佐ならそのセリフとともに核弾頭の一発も・・・嘘です。調子に乗ってました。

本日はニナと・・・ではなく嫁とやってきました。
子供らは学校です。

入店すると食券ではなく前払い方式。
お店に入ってすぐのところにレジがあり、そこで、オーダーをしてお金を払います。



ちなみに、私は中華そば+特製トッピング、嫁は鶏そばです。
特製トッピングなんてしてしまったのは20kmの影響です。



カウンターに座ると目の前にこの肉塊の山!
その脇にはチャーシューの煮汁がグツグツいっている鍋があり、注文ごとに、チャーシューの脂身の部分をそぎ落として、投入。

その間にラーメンを作って、最後その上に柔らかくなったチャーシューをトッピングという手のかけ用。

最近火を通しすぎない、むしろ半生の雰囲気さえあるローストチャーシューが流行りですが、こういうアプローチもあるのか、と感心しました。

そうやって、何人かの先客のラーメンが出来ていくのを見守りつつ、そろそろ私らの順番。



ハイ!スゴイのいただきましたぁ~!!



通常の中華そばは、煮込みチャーシューと、ローストチャーシューが1枚ずつ、あとは穂先メンマとねぎ、脇に豆麩。







なんですが、特性トッピングはその上にチャーシュー2枚、つくね2個、味玉が乗ってくるのでどんぶりの上が大変なことに!
まるでデパートの屋上遊園地が富士急ハイランドになってしまったようです。
知ってたけどスゴイ、知ってたけどスゴイ!大事なことなんで2回言いました。



麺は喜多方っぽい幅広の縮れ麺。スゴイトッピングに隠れがちですが、この麺も何気に個性があります。
多加水でかん水は少々控えめ、切り出して揉んだあとに2~3日熟成させていると思われます。

先ほどから気になっていたトロトロチャーシューはまるで角煮のよう。
ローストチャーシューも肉の歯ごたえがあって美味しいですねえ。



味玉も絶妙な茹で加減、味加減。



こちらは嫁の鶏そば。
すこしシェアでいただきましたが、濃厚な鶏白湯。
しゃきしゃきの玉ねぎがアクセントにして、この超濃厚なスープも最後まで飽きずに食べられます。



ごちそうさまでした。

このレベルのお店が足の延ばしやすい金町に出来るとは非常にうれしいですね。ってよく調べると金町という街もなかなかラーメン激戦区のようです。

先日のガッカリは、水に流して、最近松戸の開発も滞り気味なので、こちらも開発していきたいかな?と思います。

ではでは

【國分ラーメン食堂】東京都葛飾区東金町1-25-5





登録しています

【レシピ】俺の「家の」ステーキ

2015-03-26 22:07:52 | レシピ


実は密かに・・・いや、全然密かじゃないんですけど自宅のリフォームが行われております。



そのリフォームで、我が家のガスコンロが新しくなりました!
建って10年間我が家のラーメン作りを支えてきたコンロでしたが、最近流石に・・・ということで、10年保障のメンテナンスで一緒に新品に交換しました。

じゃあこれでラーメンを・・・いや、違う!

コンロの実力を試すにはやはり焼き物!

焼き物と言えば・・・



ステーキだ!

というわけでステーキです!
買ってきた約450g≒1ポンド!

あくまでこれで1人前です!



まず肉の裏表に、塩胡椒します。下味をつける程度なのですが、何しろ相手は1ポンドありますので、その0.5%、2.3gくらいの塩が必要です。胡椒もしっかりと振りましょう。



そしたらキッチンペーパーで包んで、しばらく室温に置きます。
塩をしたことで出てくる余計な水分を吸わせます。

肉が大きく味が染みにくいので、30分~1時間はおきたいですね。

そしたら次はステーキソース作っていきますよ~。



玉ねぎ、生姜、にんにくを擦りおろして。



水、赤ワイン、醤油、コンソメと、さっきのすりおろしも全部入れちゃいましょう。

中火の弱火で半分くらいになるまで煮詰めたら、バターを溶かして、味をみて塩、胡椒で、ステーキソースの完成。

ちなみに、ステーキ肉自体にも塩胡椒するので、塩味、胡椒味は控えめに。
ワインと、醤油、バターで味のボディを支える感じ、そのまま舐めてもあんまり・・・だけど肉と出会ったときにベストコンディション(略して「ベトコン」)になるようにします。

ソースが煮詰まってきたら、今度は寝かしておいたステーキ肉を焼いていきます!

じゃあ、30分以上待ったということで、肉を焼いていきましょう。



普通にはフライパンで良いんですけど、我が家ではもっと鉄が厚い鋳鉄で作ったスキレットを使用します。



まずは、牛脂を入れて脂を出します。
牛脂の香ばしい香りがしてきたら、一度火加減を弱火に。



スライスしたにんにくを炒めて脂ににんにくの香りを移します。

その間に、ステーキ皿を用意。



このお皿は、先日フリーマーケットで買った耐熱皿。
直火にかけられる良い大きさなので、今回ステーキ皿として使ってみました。

こういうのがない場合には、厚めのお皿を電子レンジで温めてから使うとステーキがさめにくいですよ。

付け合せはにんじんのグラッセにほうれん草のソテー。
にんじんは一口大に切って、水、コンソメの素、砂糖、バターを入れて煮詰めるだけ。
ほうれん草のソテーは、バターを溶かしたフライパンで適当な大きさに切ったほうれん草を炒めて塩胡椒するだけの簡単付け合せ。

肉の塊を前にして「俺の人生これでいいのだろうか?」と思う自分への免罪符としてあると良いと思います。

話が長くそれましたが、その間ににんにくが香ばしい色になってきたので、取り出します。

ここで一気に強火にしてフライパンをしっかり油煙が出るくらいにプレヒートしておきましょう。



じゃあ肉の表面から焼いていきます。

時間にして30秒くらいでしょうか?



こんな焼き色が付いたらすぐに裏返して



このまま1分くらい・・・弱火にしましょう。

また裏返して表面を焼き、今度はじっくりと、好みの焼き加減の手前くらいまで。

というのはステーキ皿が熱く、裏面はそこでも火が通ってしまうので、その分の引き算が必要です。



ステーキ皿に移して完成!



言っときますけど1人前です。
嫁と子供はお出かけ中です。



おっと、ワインは忘れずに。
肉に合わせた渋みが強めのミディアムボディ「ルートワン・カベルネ・ソーヴィニヨン2010」チリワインです。



まずはそのまま。
見事なミディアムレア



そしたらソースをかけてジュワー・・・っと。
おお、自分で作って自分で美味い!

ステーキ皿のおかげで最後まで冷めることなく、アツアツのステーキをいただきました。
翌日結構もたれるかと思ったらあんまりそうでもないですね。

というわけで以下レシピです!

★★材料(1人前)★★

■ステーキ
 牛肉・・・・・・・・・1ポンド!(多分リブロース)
 塩・・・・・・・・・・適量
 胡椒・・・・・・・・・適量(粗挽き推奨)
 牛脂・・・・・・・・・適量
 にんにく・・・・・・・1かけ

■ステーキソース
 水・・・・・・・・・・100ml
 ワイン・・・・・・・・100ml
 醤油・・・・・・・・・50ml
 固形コンソメ・・・・・1個
 玉ねぎ・・・・・・・・1/2
 生姜・・・・・・・・・親指大
 にんにく・・・・・・・1かけ
 砂糖・・・・・・・・・大匙1
 バター・・・・・・・・5g
 胡椒・・・・・・・・・適量
 塩・・・・・・・・・・適量

★★作り方★★
■ステーキソース

 1.玉ねぎ、生姜、にんにくをすべて擦りおろす

 2.鍋に、水、ワイン、醤油、固形コンソメ、砂糖を入れて煮立てる

 3.(1)の材料をすべて入れて、半分くらいまで煮詰める

 4.バターを入れて溶かし、味を見て足りないようなら、塩、胡椒で調整する。

■ステーキ

 1.牛肉にの両面に塩、胡椒をして、キッチンペーパーなので包んで室温になじませておく

 2.軽く焼いたフライパンに牛脂を入れ、牛脂から脂がしっかり出てきたら、スライスしたにんにくを入れて、香りが移るまで弱火で火を入れる

 3.にんにくに色が付いたら、それを取り出し、強火にしてしっかりプレヒート

 4.肉を表面から焼いていく

 5.良い焦げ色がついたら、肉を裏返しす。

 6.裏面も焼き色が付いたら、もう一度裏返し、火加減を弱火にして、好みの焼き加減の手前まで焼く

 7.予め予熱していたステーキ皿に移し、あれば付け合せ添える

 8.先に作って置いたステーキソースを添えていただきましょう

★★ポイント★★
まあ焼くだけで簡単、今回は特にブランデーとか使ってボ~ッ!ってやるフランベとかしませんでした。
やっても悪くないと思うのですが、デカいステーキはそういう小技にこだわるより、

"デカい肉を豪快に焼いて食う!"

っていうのに徹した方が良い気がしました。

ちなみに、コツというより、時間配分の話なんですけど、ステーキ肉に塩胡椒してから、ステーキソースに取り掛かって、ソースが煮詰まってきたらステーキの(2)の工程に取り掛かるのが効率的かと思います。

もちろんテーブルでカットして、家族でシェアして食べるのも楽しいですぜ!

おそまつさまでした。
ではでは




登録しています

【ラーメンレポ】名島亭再び・・・

2015-03-26 00:29:38 | ラーメンレポ

ええ・・・先ほどまで、

新横浜の

どっかの

居酒屋で

強かに



呑んでいたはずなのに



私はなぜ、ここにいるんでしょう?

それは、きっと・・・あの親父さんが引き寄せたからだ!

っと、フラフラとちょい泥酔気味にやってきたラーメン博物館は名島亭。

2月いっぱいと言っていた城戸さんが、まだ店頭で接客してました。

酔った勢いで
「城戸さん2月いっぱいじゃありませんでしたっけ?」
って聞いたら。
「もう少し調整が必要だと思ったんで、もう少しいることにしたんだよ」
とお前らお友達か?という内容の会話。

ホントにいい人ですねえ~。

並びで多少待ったものの、食券をアレコレ買って着席。



まずはビール!・・・と無料の辛し高菜&紅生姜!



そしてすじ玉子登場。
これを乗せたすじ玉ラーメンも気になりましたが、酒のアテに単品行ってみました。



ビールお代わりを現金払いでお願いしたら、快く券売機まで行ってくれる城戸さん。
ホントに・・・ホントにいい人だ!



玉子は中までしっかりの固ゆで!
でもこの固ゆでをすじの煮汁に溶かして、それをまたすじ肉を絡めて食べるのがね!



もう最高ですなあ~♪

というわけでそろそろラーメンを・・・

 ・

 ・

 ・

 ・

ってあれ?

 ・

 ・

 ・

あれれ?

 ・

 ・

 ・

ってのは

 ・

 ・

 ・

酔ってどうだった

 ・

 ・

 ・

というわけではなく

 ・

 ・

 ・

なぜだか?

 ・

 ・

 ・

なんでだか?

 ・

 ・

 ・

写真がない!

 ・

 ・

 ・

どうも、気分良すぎて完全にラーメンの写真撮り忘れてしまったようです。

ちなみに、麺はやわめで頼みました。

柔らかめにゆでられた麺は、歯ごたえこそ弱いですが、アツアツのスープとのなじみが良くなぜか紅生姜や辛し高菜のトッピング関係とも相性が良い気がします。

インパクトは弱く、しかし味わいは深くなりますね。

いつも、これではなんだけど、たまにはやわ麺の優しい食感も悪くない、と思う新横浜は地下2階の昭和エレジー。



ごちそうさまでした。

ラーメンの写真は撮り忘れたのに・・・



こんな写真が残ってました。

城戸さん!真面目に、社交辞令でなく、今度福岡に行ったら、東福岡の本店の方にお邪魔いたします、いやお邪魔させていただきます!

ではでは

【新横浜ラーメン博物館】





登録しています

【ラーメンレポ】あと5日!中本品川パワープレイ!

2015-03-25 12:42:18 | ラーメンレポ



カウントダウンは確実に終わりを告げつつあります。
ブログのアップした日時的にはあと5営業日ですね。

さて、そういうことなので、11月まで7か月の別れを惜しみつつ、パワープレイで通っております。



まずビール。ビールはほかでも呑めますが、この胡椒が効いたもやしは・・・まあ別にほかの中本行けばいいんでしょうけど・・・いやいや、ここにしかない雰囲気も良いのです。
ほかの中本よりゆったり座れるし、テーブル席多いし・・・。



今日は五目蒙古タンメン。



蒙古タンメンに茹で玉子、辛し肉、ねぎが乗った蒙古タンメンの豪華版。
一説によると、

蒙古タンメン中本のスープの基本である「味噌タンメン」

に辛し麻婆豆腐を乗せた「蒙古タンメン」

に北極の辛し肉、茹で玉子、ねぎを乗せたのが「五目蒙古タンメン」

なので、これだけで蒙古タンメンの仕込調理メニューのすべてを確認することが出来る!
という代物。
まあ、冷やし味噌ラーメンが外れてますけどね。



そんなことはいいので、まずはいただきましょう。



もはや、新鮮な衝撃とか求めてないです。



うちから湧き上がってくる、激辛への欲求を満たすべく



ただひたすらに



そして来るべく7か月間の別れを惜しみつつ



ごちそうさまでした。

・・・さてその数日後・・・



またキターッ!!



またビール!!



そして本日のご注文は味噌卵麺。



天空の星が舞い降りて来たような茹で玉子の配列は五芒星を描き、それはまるで函館の五稜郭を思わせる。



そして激辛スープのビブラート、激辛スープがアレグロビバーチェすれば!



太麺はその旋律をアジタートに歌い上げる!!

いや、無理に美化するのよしましょう。
っていうか、このネタの大元がわかる人はブログを見ている人にはいない気がします。

いや、2人はいる・・・そして多分1人は絶対これ見てるはず・・・はず・・・。

そういえば「辛さ8ですけど大丈夫ですか?」って今更聞かれました。
辛さ8は五目蒙古タンメンと同じ辛さのはずなんですけど・・・



どう食べても辛さが北極並みだと感じるのは気のせいですか?

「全力で未完成」

この言葉こそ中本、君にふさわしい激辛万歳!!

ごちそうさまでした。

一時休業までの5日間ですが、最低1回は行きたいと思っております。

ではでは

【蒙古タンメン中本 公式ホームページ】





登録しています

【外食レポ】雑司ヶ谷ほろ酔い・・・いや、泥酔レポ

2015-03-24 22:11:41 | 外食レポ

こんばんは。
ここは東京都、ここは豊島区。
池袋駅から徒歩15分のチンチン電車こと都電荒川線が走るここは雑司ヶ谷。
東京、そして山手線の内側とは思えないような静かで人情味のある街です。

学生時代、会社員になって結婚、長男が生まれるまでこの町に住んでいました。
約10年前になります。

実はこの雑司ヶ谷1丁目~3丁目まで。この3丁の囲まれている内側には実は一つも信号がない!
というのがちょっとした都会の中の田舎自慢でした。

ですが、再開発で都電荒川線沿いに目白通りから東池袋方面に抜ける幹線道路が近い将来出来るため、それも昔のこととなってしまいそうです。

なんて、昔のことだと前置きが長いですねえ。

本日はこのすぐ近くでお仕事がありまして、そのお仕事も早めに終わったので、ここまで足を延ばしてみました。

まあ、祖母の家が近いので、年に1度くらいは来ているのですが、まあたまにしか来なくなったので寂しいな・・・とまあそんな感じです。



1軒目は喜代○(きよまる)。
雑司ヶ谷を離れる2年位前にオープンした小料理屋さんです。

女将さんが一人で切り盛りしているお店で、ガラガラとあけると玄関になっていて、靴を脱いで上がるスタイル。
アットホームな雰囲気でお酒が楽しめます。
あと、どうして一人でこれだけできるのか!というくらいの豊富なメニューも売りです。
先客は奥の方に独り呑みの女性。その手前に年配のご夫婦らしきお二人。



まずやってきた松竹梅の香り冷酒。
まずはビールかな~・・・と思ったのですが、今日は仕事場の早咲きの山桜が咲いてたし、これも良いかな?と思いまして。
独り手酌でいただきます。



突出しはまぐろのブツにとろろかけ。
これを見た瞬間、本日の一杯目のチョイスに間違いなし!



良い写真ですねえ。



さて、一品目は山菜、うるいの野菜スティック。
苦みや、灰汁が多い山菜界において、これほど苦みがなく、さっぱりと食べられる山菜も珍しい。
つけるのは味噌マヨネーズかと思いきや、もろみ味噌をマヨネーズと和えたもの。
これは良いですねえ。



2品目は煮穴子。
柔らかく煮た穴子がふんわり、ちょっと濃いめの煮汁もその下にきゅうりの千切りがあって、それと一緒に食べるとしゃきしゃきのきゅうりの食感が合わさって最高です。

というところで、玄関が開いてお客様登場。
皆さんから「会長」と呼ばれています。

会長は自分の右手に座りまして、女将と私の左隣のご夫婦とお話しされるものですから、当然会話に巻き込まれていきます。
聞けば会長は「ここいらの町会長」とのこと、ご夫婦の旦那さんはこの雑司ヶ谷育ちだそうです。
そんな感じで雑司ヶ谷談義で大いに盛り上がってしまいまして・・・



こちらは会長おすすめの和風ローストビーフ。
生醤油にちょいとレモンを絞り、大根おろしを巻いていただきます。
これが美味いの美味くないの!・・・いや美味しいんですけどね。言葉のあやです。

実は2杯と2品でおとなしく引き揚げようと思っていたのですが、皆さんいい人たちでお酒が進んでしまい、4本も・・・いや、後悔はしてません。
いや~ごちそうさまでした。

【喜代○】東京都豊島区雑司が谷2-21-6

そして、そんな呑んでるわけですが、ちょっと寄っておきたいお店がありまして・・・



もつ焼きの高松屋は雑司ヶ谷三丁目、住んでいたころ結構通ったお店です。



ここでは焼酎の麦茶割り。
この麦茶がそこいらのペットボトルとかじゃなくてしっかり煎じてある香ばしいやつなんです。
それにこの塩豆。

そしてもつ焼き



もう4種類しかないです・・・って言われたので、じゃあその4種類。
たしかモツとハツと・・・すみません記憶が曖昧です。

ここでまた右の人と左の人が会話初めて巻き込まれ、店の若旦那も入ってきてまた雑司ヶ谷談義が・・・。

気が付いたらいつの間にか閉店時間。

この日2度目の、ごちそうさまでした。

【高松屋】東京都豊島区雑司が谷3-10-7

さてその後は雑司ヶ谷の祖母の家にお世話になり一宿一飯。

翌朝・・・7時に出ていくといったつもりだったのですが、祖母起きず、歳が歳だけにまさか・・・と思って意識確認をすると寝ぼけているものの、問題ない模様。
とりあえず仕事に行かないと行けないので出てきました。



ちょっと寄り道して鬼子母神をお参り。



黒猫がいました。
雑司ヶ谷在住だったころにも、黒猫が住んでいて、「池田」という名前を勝手につけてめでていました。
と懐かしいなあ~って思って調べたら昔の嫁のブログが出てきました。

【黒ネコの池田さん : 雑司が谷ブログ】

あれから10年、当時ですでに「池田」はなかなかの老猫だったので、おそらく生きてはいないと思いますが、こいつはその子孫ですかね?
っていうか、そうであってほしいなあ~、と思いました。

というわけでお仕事に向かいまして、現場が走り始めた午前9時くらい。
私の携帯が鳴ります。
電話の相手は祖母。
祖母「あんた何処行ってんの?」
iwa「いや、仕事に出てますが・・・」
祖母「朝ご飯食べに起きてこないから見に行ったらいないじゃないか!」
iwa「いや、今日は7時に出るって言ってたと・・・」
祖母「なんだい!そうだったかい?」
iwa「そう言ったつもりだったんですが・・・」
祖母「ったく、二人分作っちゃったよ」
iwa「ごめんなさい・・・」

あとでなんかお詫びの品を送っておく必要がありそうです。

ではでは




登録しています

【うどん・そばレポ】富士そばの朝カレーセット

2015-03-18 12:48:30 | うどん・そばレポ

え~・・・おはようござい・・・ません。



ここはどこかというと、新橋。
今何時かというと午前6時、ということは5時過ぎの始発に乗るわけで、そのために4時半に起床したわけで・・・とっても眠いですねえ。

本日は土曜日、片づけに入っている始発まで居酒屋の人、昨夜フィーバーし過ぎた人、交差点に立って「お兄さんマッサージ」の異国のお姉さん"遅い夜"の人がまだいる中。
まだ薄暗い新橋の街を行きます。

当然ここで何か朝食を腹に入れていこうと思っているので、どこか探しますが、今の時間開いているのは、吉野家・・・松屋・・・立ちそば系が開くのは7時台だしなあ~・・・と思っていたら



ありました24時間営業の立ちそば系。
いや~ありがたい。



相変わらずの充実したメニューですねえ。
さくっとかき揚げそばとかでも良いんですけど、この時間朝食ってなると、昼まで長いからなあ~。



ということで、カレーも付いた朝カレーセット350円は実はかき揚げそば390円より安いんですね。
何たるお得。

勝った食券を、カウンターに出して、席を確保。
先ほども出てきた遅い夜の人たちもチラホラ。

それにしても・・・あそこの女連れ・・・富士そばで口説かれて落ちる女がいるのか?
甚だ疑問ではありますが、まあそれを言えばここは新橋だからなあ~。



などと思いつつ、座った席の傍らにある竜が如くのポスターを見上げます。
眺めながら、いろいろ思うところあって、いろいろ考えましたが、いろいろあって考えがまとまらないことだけここに書いておきます。



待つこと1分くらいでしょうか、やってきた朝カレーセット。



わかめが乗った小さめのかけそばに



ミニカレー



さて、温泉玉子をどう使うかが、このメニューのポイントですな。



まずはそばをいただきます。



結局温玉はカレーの方に。
このセットの場合、どちらかというとカレーが主役でそばがその汁ものっていう位置づけになると思われましたので、こうしました。

単体でも美味しいそばですが、カレーのスパイスが効いている状態の舌でいただくそばの汁はほかにない美味しさがあると思うんですよね。

長々語るほどの量はなく、また時間もなく、そろそろお仕事に向かわないといけない時間になりました。



ごちそうさまでした。



帰りしなに目についた「そばの健康力」これを見て、朝食にそばを選んだ自分を正当化しますが、カレーについての免罪符はどこにもありませんでした。

富士そばを出て新橋の雑踏から虎ノ門を目指す。
まだまだアイドリング状態の新橋の朝でした。

ではでは

【名代 富士そば(ダイタングループ)】


オムニバス/演歌魂?富士そば編?

オムニバス/演歌魂?富士そば編?
価格:2,366円(税込、送料別)



登録しています

【ラーメンレポ】西早稲田のやまぐちで魅惑の麻婆まぜそば・・・からの断罪帰宅ランニング!

2015-03-17 21:44:16 | ラーメンレポ


こんにちは。春もうらら



にはまだ肌寒いこの季節ですが、早咲きの桜も咲き始めました。

先日ようやく台湾まぜそばのデビューを果たしたばかりなのですが、早くも上級編に挑戦です。

日頃お世話になっている、らぁ麺やまぐちが限定メニューとして麻婆まぜそばを提供しているとの話。
開発経緯やコンセプトをお店のブログなどで読んでいたので、それが製品化ということは「是非」
・・・と思っていたのですが1日20食限定の狭き門。

3月中は休日も潰れるし無理かな?と思っていたところ、この近くでお仕事があり、しかもお昼で上がるという絶好の機会!

これは神が行けと行ってます!そうに違いありません!!



ということで早々にお仕事を終わらせてやってきたやまぐち!
時間は午後1時過ぎ、私らはお仕事をしておりますのが、一般的には休日の日なので、普段は大行列のこちらのお店も、店前に先客が4名ほど、これならさほどの待ちもなく入店できそうです。

と、そういえば・・・



おめでとうございます!
発表されたのはずいぶん前なので、今更感がありますが、その頃はお店に行けてませんでしたので・・・この場を借りてお祝い申し上げさせていただきます。

と、心でお祝い申し上げたところで入店です。

さて・・・現在午後1時半、限定はまだ残っているか!?



勝った!私は勝った!!
売切れランプはついておりません!

というわけで、当然のごとく食券を購入。



実は朝食を食べてなくてとてもお腹が空いていたのでセットも・・・。

そして着席。
食券を確認してもらって、「こちら少々お時間いただきます」とのこと。
いえいえ、大丈夫ですよ!

と、その間にこの麻婆まぜそばについて

店主、山口さんのブログによると

ラーメンと麻婆豆腐の融合を考えて作ったメニュー

とのこと。
っていうと、簡単にラーメンの上に麻婆豆腐を乗せたものを考えてしまいますよね。もとは同じく中華料理だし。
でも麻婆豆腐ラーメンって確かに中華料理店に行くと時々見ますけど、あまり頼みませんね。
そこのところ、山口さんは解析してまして、

「麺を箸で持つと豆腐が邪魔で食べた時の一体感がない。そしてラーメンのスープが麻婆の肉餡を薄めてしまう」

たしかにそれです。
何度かの試作の結果、食べた時に一体感が得られないなら思い切って麻婆豆腐の豆腐を抜き、麻婆を薄めてしまうスープをラーメンから抜くという結論。

豆腐がないので麺に食べ応えのある太い縮れ麺を使用して、その上に麻婆豆腐の豆腐抜き、「麻婆」を乗せてまぜそばにする、というメニューが誕生したのです。

というはなし。

をしている間にやってきましたよ。



麻婆まぜそば!
もう運ばれてきたときの香りだけで「これはキてる」と確信します。



太麺の下にラー油、上には肉餡、上に乗った白ねぎに、散らした青ねぎ。
横にちょこんと名物のローストチャーシューは混ぜやすいよう小さめに切ってあります。



「よく混ぜて下さい」とのことでワシワシ混ぜますが、台湾まぜそばの時より具が少ない分早く、均一に混ざりやすい。

ではいただきます。

うん美味しい、肉と餡の旨味の上に豆板醤的な辛さが乗ってきて食欲を刺激されます。
そのあと時間差でやってくる花椒の香りと舌への痺れ。
かなりの辛さですが、某所で食べたカラシビのような暴力的な辛さではなく(あれはやりすぎました)あくまで旨味、辛味、痺れのバランスが整った味。
それが腰のある極太の麺に絡んで、一気に・・・啜りこむと咽るので気を付けてね。

程よく豪快に、程よくおしとやかにいただいてください。

いつもこちらのお店でいただく、鶏そばにはない荒々しい、でも繊細なまぜそばですね。
そういえば上品な中に下品もある、というのはこちらのお店のコンセプトの一つでしたね。



さて、麺が食べ終わっても肉餡は残っておりますので、ここで追い飯の登場。



エイ!と入れて今度はレンゲでよく混ぜます。



もう、美味しくないわけがアリマセン!!
ただ・・・これ・・・某所にも書いたんですけど・・・追い飯の代わりに追い豆腐・・・ってのはどっすか?(と、しつこくここでも書いてみます)

さて満腹満腹・・・って・・・あれ・・・



あっ?



ああ・・・



ああぁぁ~!!

そうだった!ロースト豚丼頼んでたんだった!!
そうだよ、追い飯で完全に締めてたけどこれがありました。

危うくまた「あ」だけのレポートを書くところでした・・。

食券買ったときは実は今日朝食抜きだったんで、お腹空いてたんですけど・・・なんか食べたら終わった気分になっちゃったけど・・・。

「もう入りませんか?」

「いえいえ全然大丈夫です!」

だれ!?聞いてきたのだれ!?
だれ!?答えたのだれ!?

というわけで



こちらもいただきます。

美味しさは折り紙つきのローストチャーシューがご飯の上に乗ってるんですから美味しくないわけありません。
ちなみに言わせてもらうと、こちらのお店のローストチャーシューが好きなのは、肉の旨味をしっかりと引き出しているところ。
ほかのお店だとワインに漬け込んでみたり、いらぬスパイスを使ってみたり、単品の料理としては美味しいんですけど、ラーメンには合わないものになっちゃうんですよね。
その辺での引き算がしっかりあるあたりも流石。そして上からローストチャーシューの上からたれをかけるのじゃなくて、ご飯の下に忍ばせるあたりも芸細!



ごちそうさまでした!

 ・

 ・

 ・

という炭水化物祭りが行われた為

 ・

 ・

 ・

その日の仕事終わりが早かったということもあり

 ・

 ・

 ・

「炭水化物摂り過ぎ!」という罪悪感もあり

 ・

 ・

 ・



その日は会社から自宅約27kmの断罪ランニング帰宅!

港区某所の仕事先から、松戸の自宅まで走って帰りました。

正直20kmくらいまで楽勝だったんですけど、それを過ぎたあたりから大ブレーキ。

最後の3kmくらいはまともに足が動かず、本気で嫁に救援を頼もうかと思いました・・・

 ・

 ・

 ・

が、なんとか踏みとどまり、とりあえず約3時間で走破。

人間その気になると意外と走れるもんです。

ではでは

【『らぁ麺 やまぐち』店主日記】




登録しています

【外食レポ】築地でお寿司が美味しかった。という話

2015-03-17 12:09:04 | ラーメンレポ

経緯を説明すると、築地なのでお寿司を食べに行きました。
結論から言うと美味しかったのです。



まずビール。



突き出しに生しらす。
そういえば時は三月、生しらすの季節がやってきたのですね。
相模湾は3月まで禁漁だからこれは駿河湾のやつですかね?



そしたら次は北陸は富山からほたるいか!
これも春が旬ですな。

ウォーミングアップも整ったので、ここからお酒にシフト!
じゃあ握ってもらいましょうか!



まずはさより。
淡白な味わいで握りの入りとしてはなかなか良い感じだと自画自賛。



次は玉子焼き。いきなりここで玉子焼き。
やっぱり寿司屋のそれは美味しいですね。
いつもお弁当に入れているやつもこのクオリティで焼けたらいいですねえ。



鯛は桜鯛にはちょっと早いか?
キリッと締まった白身、旨味も乗ってます。



やってきました初鰹!
脂は全く乗ってませんが、さわやかさがあります。鰹独特のクセもしっかりあって、走りのそれを堪能。



鮪は赤みを鉄火で巻いてもらいました。
何度も宣言してますが、寿司屋に来ると必ず頼むんですよねえ、鉄火巻。
しゃり、海苔の風味、そして鮪の口の中でのバランスが良いですねえ。



ここで、緑茶割りに変更。



お茶請けに玉子焼き2品目。
これは白身魚のすり身などを入れた江戸前の玉子焼き。
甘くてカステラのような玉子焼きで、緑茶割りへの切り替えタイミングが良かった。と後から考察。

ここで握りを一休みして、逸品



のれそれ・・・知ってます?
「なにそれ?」
「穴子の稚魚なんですよ」
「それくれ」
とかウマいこと言ってみましたか?
お隣で女の子呆れてませんか?

穴子の稚魚と書きましたが、実は学術的に穴子の稚魚かどうかは完全にはわかっていないそうです。

まあ、私ら食べる方にとっては穴子かどうかより美味しいかどうか?が重要ですけどね。
生しらすが口の中で溶けていく感じなのと違ってしっかりとした歯ごたえがあります。

と、一服いれたところで、握りに戻ります



そこでいきなり泪巻!千切りの生わさびをたっぷり巻いてもらいました。
千切りなので、それほど辛くはないのですが、かみしめるとわさびの爽やかな香りが鼻孔を抜けます。
やっぱり少し泪がでます。



そろそろ最後に近づいてきたところで金目鯛。
軽くあぶりを入れてあり、たっぷり乗った脂がとろりとして、口の中でしゃりに絡みます。
鯛と名がつきますが、真鯛とは正反対の味わい。



巻物が食べたいなあ・・・って言ったら出てきた鯵紫蘇巻。
夏が旬の鯵ですが、冬のそれは脂が乗っていて、それを紫蘇が爽やかにしてくれます。
これは・・・そうか鯵のたたきだ!
巻物と言ったら鉄火至上主義ですが、これはいいものを教えてもらいました。



ちょっと旬は外れるけど美味しそうだったので頼んだ鰯。
実は小肌が売切れだったので何か代わりを~って選んだものです。
今日はさより、鯵、鰯と青物が多いですな。



ここで唐突にいか焼き。
これも板さんのおすすめ。
生の烏賊もいいですが、火を通したのも良いですね。
しかも焼きすぎない絶妙な焼き加減、さすがです。

そして最後が雲丹!


※写真撮り忘れました。【資料提供】WEB函館無料提供【毛蟹・タラバカニ・ウニ】のフリー写真素材/函館朝市や札幌場外で買ったカニの素材/ホームページ作成、旅行パンフレット用

雲丹ってどうしてこんなに美味しいんでしょうねえ。
「苦手な人は損してるよ」って簡単に言うな!って苦手な人には怒られますが・・・やっぱり損してるよ。と思いました。



そして最後はお茶で締める寿司屋のオキテ。

日本人でよかった
築地でよかった
おごりでよかった

ごちそうさまでした。

M社のNさんに感謝です。
ではでは





登録しています

【ラーメンレポ】文京区江戸川橋のたかちゃんラーメンでR-15の台湾まぜそば

2015-03-16 22:43:29 | ラーメンレポ

お昼時の江戸川橋からこんにちは。
今日はこの坂を上がったところで仕事をしています・・・と言えば、都内でこの系の仕事している人は判りますね。

そういうことで江戸川橋辺りなんですけど
「今日はお弁当ないので、この辺で素早く昼食を摂って戻ってきてください」
と言われたので、さっさと坂を下ってきた次第です。



とりあえずラーメン屋さんあるかな~・・・って探したらすぐ見つかった坂を下りきったところのT字路。
もう、迷っている暇はないので迷わず入ります。



ラーメン680円、つけ麺730円・・・みそもある・・・さあどうするオレ!
と、考えがまとまらないまま入店。



券売機の前で今一度しばし悩むも、正直成り行きで入ったお店なので、この辺もう直感で決めてしまおう!



限定の台湾まぜそばR-15で!
R-15ってのは15歳以上推奨、ということか?

と、席について、店の掲示を見ると・・・



「刺激強めの為」ということ。

台湾まぜそばとは名古屋のはなび、という店が発祥。
もともと名古屋の名物、台湾ラーメン(辛いひき肉乗せラーメン)の失敗から生まれたメニュー。
今では元々の台湾ラーメンをしのぐ勢いで全国的なブームになっています。

という予備知識はあるのですが、実は・・・恥ずかしながら、ちゃんとお店で「台湾まぜそば」と名がついたメニューを食べるのは初めてです。

というのも、やはりラーメンというのはスープと麺があってこそ、スープをウィズアウトした台湾まぜそばってあんまり食指が伸びなかったんですよね。

ただ、こういういきさつがあって入ったお店なので、こういうときくらい思い切ってどうかな?
とか・・・って考えている間に運ばれてきましたよ。



ピリ辛の肉味噌の上に卵黄。
海苔、ニラ、ねぎ、魚粉が乗っています。



まだ食べてないけど、この時点でもはや、とっても美味しそう。



店主さん曰く「よく混ぜてお召し上がりください」とのことなので



ぐるぐるにかきまぜさせていただきます。

さて一口。
辛味の効いた肉味噌が麺に絡んできます。
魚粉はもとより、海苔、ねぎ、ニラをいかにしっかり混ぜるか?
これが、美味しさに直結しているように感じます。

っていうか、麺美味しいですね。
下の方に豚の背脂があって、それが麺に絡むことによって口当たりの滑らかさを出してるんですね。

そして、台湾まぜそばと言えば・・・



残った肉味噌にご飯をぶち込む「追い飯」



これもよく混ぜていただきましょう。

・・・うん!肉味噌に背脂にご飯・・・もう美味しくなる要素しかないですよね。
その通りの美味しさです。

ごちそうさまでした。
思ったよりはるかに美味しかったのと、素早く戻らないといけないので、食後の写真を摂り忘れてしまいました。

台湾まぜそばも行けてましたが、このお店の通常メニューのラーメンにも興味が出てきました。
このお店は機会があったら再訪したいですね。

ではでは

【たかちゃんらーめん】東京都文京区音羽1-5-8





登録しています

【ラーメンレポ】和光の人気店大鷹ラーメン

2015-03-16 12:06:39 | ラーメンレポ

本日は仕事で急きょ埼玉県和光市の某研究施設に行くことになりました。
午後2時くらいに待ち合わせなので午前中に準備して出発。
渋滞を見越して多少余裕を見ていたので早めに到着。

・・・じゃあラーメン食べて待ちますか?

ということで検索に引っかかったのが



こちら大鷹ラーメン。
製麺所がお隣にあって、この製麺所の直営のラーメン屋さんということです。



メニューも醤油、塩、味噌、つけ麺・・・と豊富。
製麺所直営ということで麺の大盛りは無料。

いろいろ見て悩みましたが・・・



結局ランチセットがお得・・・ということでまとまりました。

「ピリ辛」とあった味噌の青鷹ラーメンと中華風そぼろ丼のセットを注文。
ちなみに、白鷹=塩、赤鷹=醤油だそうです。
なにかその分類の仕方に疑問を感じないでもないですが、まあそういうことです。
過ちを繰り返さぬよう大辛、激辛トッピングは避ける素面の大人仕様。



ラーメンが届くまで、「三十年スープとは」を読みふけります。
「秘伝の○○○○を」の部分に一抹の猥褻を感じるのはこちらの想像力が豊かすぎるせいでしょうか?それとも貧困なのでしょうか?それともやはり日頃考えていることが猥褻だからでしょうか?

と、悩んでいるうちに運ばれてきました。



青鷹ラーメン+中華風そぼろ丼。



なんか昔の写真だと「多すぎだろ!」ってくらい青ネギが乗っている写真を見たのですが、昨今のは少ないのでしょうか?
なんか"青"鷹にの名に偽りを感じるところ・・・。



見てるだけってのもアレなのでいただきましょう。

ピリ辛味噌とあったがあまり辛くないです。むしろニンニクとピーナッツが効いています。
味噌が引き立って、自慢のスープは後ろに引っ込んでるけど縁の下の力持ち的な強さを感じるスープです。



チャーシューは細切りしてあるのですが、よく見ると鶏と豚で二種類でなかなか芸が細かい!
麺もポキポキとした中細麺のストレートで、どこか旭川ラーメンっぽい印象をうけます。



中華そぼろ丼は思ったよりも和風な味付け。
そぼろをお店の中華スープとおそらく醤油ラーメンの醤油だれで煮込んだのではないでしょうか?

ランチタイムのサイドメニューのこういうのって、ご飯に対して明らかに少ないことがほとんどなんですけど、結構大量に乗っていて、しかもちょっと薄味なので、ラーメンのスープとも合います。

最新の、いわゆるトレンドを追ったラーメンとは全然違う、地域に根差した味の美味しいラーメンですね。



ごちそうさまでした。

と、帰ろうとしたところ、壁に



毒蝮三太夫(アラシ隊員)もラジオの番組で来店されたとか?
やっぱり店主さん「ジジイ!」って言われたんでしょうか?

でもラーメンは美味しかったみたいですね。

ではでは


【大鷹ラーメン】埼玉県和光市南1-10-19





登録しています