岩風呂

ラーメンを中心に食べ歩きとかレシピを乗せてます。そして時々猫が登場するブログです。

らーめん日の出ってどうよ?

2020-10-29 23:36:24 | ラーメンレポ
こんにちは。
ええ~、定期的な読者の方は、新橋界隈の投稿が突然増えたなあ、と思っている人もいると思うのですが・・・
そうなんです。ちょっと会社が引っ越ししました。

けして、仕事もせずにラーメンばっかり食べてるからリストラされて会社が変わったわけではありません。

まあぶっちゃけていうと、会社の一部の機能が新交通ゆりかもめの日の出駅近くの方に移りました。
ただ、元の品川にも通っているのですが、まあしばらくは品川、日の出半々、という感じになります。

なので、今まで

仕事先は品川、呑むのも品川!

って感じだったのが

仕事先は日の出、呑むのは新橋!

となってくると思います。

その前ちょっと脱線させてください。

主に飲食関係が主題のブログを書いているわけですが、特にラーメンのレポが多いブログを書いているわけですが、そうすると。
友人知人から、

「あのお店に行ってブログ書いてくれ」

というリクエストが時々来ます。時には

「あの店に行って、あれを食べて、感想を聞かせてくれ」

というものもあります。
正直面倒くさいです。そして行かないことが多いです。
時に非常に有用な情報があったりするので、なかなか無碍にもできない部分がありますが・・・。

閑話休題で話を戻します。

その日の出のオフィスは、ゆりかもめの日の出駅の近くなのですが、その近くにらーめん日の出というお店があります。

そのお店は結構昔から日の出桟橋の近くの海岸通り沿いにあるラーメン屋さん、というか中華屋さんですね。
海岸通りを車や、自転車で走るたびに見えるのですが、行ったことはない。
そんなお店でした。

しかし、新しいオフィスから目と鼻の先になった、らーめん日の出。

当然、同僚、友人、知人から「らーめん日の出ってどうよ?」という問い合わせは来ます。

このらーめん日の出、先延ばしも難しそう、そして、今後の私のラーメンライフにも影響を与えるかもしれません。

ちょっと決着つけちゃいましょう!



という長い長い前置きの末、らーめん日の出にやってきました。



結構昔から見てますけど、物心ついたころからあった気がします。
ただ、いつもは車や自転車で通り過ぎるばかりなので、こうやってまじまじと入口を眺めたのは初めて。



ら~めん、みそら~めん、塩ら~めん、ワンタンめん・・・

「ら~めん」など伸ばす記号が全部「~」になっているところ・・・いや、「バター」「チャーシュー」はそのままか?
ラーメンだけ「ら~めん」となってますね。きっとアイデンティティなんでしょう。
ちなみに先に出た看板は「ら"ー"めん日の出」でしたが、その下にある暖簾は「ら"~"めん日の出」ですね。

・・・すみません、のっけから突っかかりすぎてます。



今日の日替わりランチは、回鍋肉。
ライスと半らーめん 又は ミニワンタン付き

とのこと、

美味しいですよ

の文字が光ります。

その下にはセットメニューの説明。
「ら~めん」ですけど「チャーハン」ですね。

入店しますと昼12時ちょっと前でしたが、かなりの盛況具合。
私が入って、ちょうど満席ということろでした。
皆さんの様子を見ていると、ラーメン系注文と、定食系の注文半々というところ。

じゃあ、自分は何にしようかなあ・・・と思いましたが、実は腹は決まっています。



ら~めんと半チャーハン(\900円)です!

理由は、特にない・・・わけではなく、

まあ、ラーメンのレポが中心になってきますので、まあら~めんは外せない。
せっかくならデフォルトの基本のら~めんを食べてみよう。
そして、半チャーハンは・・・

気持ちです。








じゃあラーメンからいただきます。
ちなみにラーメンの提供は見ていたのですがなかなかの素早さでした。

厨房の方はご主人なのでしょうか、ほぼ一人で全部の注文をさばいています。
なかなかの腕前ですね。



じゃあ、ら~めんいただきます。
ワリと澄んだ水面に、散らしたねぎ、中央にもやしとそれに絡むような、わかめとメンマ、そしてチャーシュー2枚。
麺は提供の素早さがあるのか、多少硬めのゆで加減ですね。
スープの濃度は結構薄め、醤油ダレはおそらくチャーシューの煮汁かな?



そして半チャーハンです。

チャーハン単品は注文毎につくるのですが、半チャーハンは残念ながら炊飯器から登場する作り置き。



まあ気持ちですから、といただきます。

まあ、"気持ち"です。それ以上でも、それ以下でもない。

・・・

というわけで、皆さんお待ちかねの総評です。

うん!普通!!

ら~めんは悪くない、まあ美味しい、というものでした。
半チャーハンも、ほぼ同じ内容。

ただ、このお店が、繁華街のど真ん中にあったらどうか、判りませんが、この"日の出"という土地のこの場所にあることが重要!
日替わり定食の回鍋肉も食べてみたいし、他の定食も美味しそうでした。
みそら~めん、塩ら~めんもまだ食べてませんし・・・




「まぜそば」

そういうのもあるのか。

私自身、ただの一度「食べた人」なので、このら~めんと半チャーハンだけで語るのはおこがましい。
お客さんの層も、そういったものはあんまり求めてない気がするんですよねえ。

ということで、こちらのお店は

いただいた、ら~めんと半チャーハンについては「普通」という評価ですが、
それ以外に関しては

評価無し!(良い意味で)

ということで良いかと思います。

ごちそうさまでした。
ではでは


【らーめん日の出】〒105-0022 東京都港区海岸2丁目6−41





登録しています

新橋はおくとねで舞茸天そば

2020-10-27 16:32:28 | うどん・そばレポ
おはようございます。
先日朝ラーだった三松。同じ新橋駅前ビルの地下、夜の飲み屋さんが立ち並ぶ中、おくとねは朝からやってる立ちそば屋さんです。



立ちそばと言いつつ、椅子完備のお店が増える中、しっかり立って食べる伝統的な立ちそばです。

かけそば、わかめそば、釜玉うどんと並びますが・・・



舞茸天そば一択!

というのが個人的な認識です。

カウンターの奥では、看板の舞茸天がジャンジャン揚げられています。

というわけでやってくる舞茸天そば。







クリスピーでデカい舞茸天!
これがおくとねの醍醐味!




いただきます♪
そばは生そばで、風味が良いです。

舞茸天ですが、あまり汁に漬かっていないところをサクサクといただく序盤。
そばと舞茸天を交互にいただく中盤。
そして崩れて天かすのようになった舞茸天がそばに絡んでいただく終盤。

3段階で楽しめる舞茸天そばです。



ごちそうさまでした。

それでは、お仕事に行ってまいります。

ではでは

【そば うどん おくとね】〒105-0004 東京都港区新橋2丁目20−15 地下1階 新橋駅前ビル1号館





登録しています

鮭のフライと鮭の白子のフライ

2020-10-26 15:55:57 | レシピ
こんばんは。今夜私がいただくのは鮭のフライと鮭の白子のフライです♪

鮭のフライはまあ言わずもがななのですが、白子のフライ美味しいんですよ。



秋になって鮭の季節になりました。
スーパーには鮭の切り身が並んでますねえ。
この時期の鮭を通称「秋味」と言いまして、秋を代表する味です。

秋が深まり鮭が並ぶと、鮭の腹子、イクラも店頭に並びます。
最近はかたまりの筋子を買って自宅でほぐして醤油漬けのイクラを作るのもメジャーになってきてますねえ。
ただし、イクラは流石花形、鮭の切り身よりも高価な値段で取引されています。

そんなイクラを尻目に、ひっそりと影の方で、安値で売られている鮭の白子。
丸ごとの鮭を卸して、腹を裂いた時にイクラが出てくるのか白子が出てくるのかで、魚屋さんの顔色が変わるらしいですね。


そんな白子ですが、個人的にはなかなか好きです。
しかもフライが最高だと思っております。

話は変わるのですが、昔読んだ漫画「ゲゲゲの鬼太郎」の中の1話にのっぺらぼうの話が出てきます。
夜な夜な墓場に現れては、ひとだまを虫網で捕獲している、のっぺらぼう。
近くにいたネズミ男が「ひとだまをどうするんです?」と聞くと「天ぷらにして食べるんですよ」とのっぺらぼう。
食べさせてくれるというので、のっぺらぼうにひょいひょいついていくねずみ男。
のっぺらぼうは手際よく、ひとだまを天ぷらにします。
「天ぷら」と書いてあるのですが、その手法はほとんどフライだったと思います。
そのひとだまの天ぷらを食べたねずみ男。食べた直後にひとだまが口から出てきて、顔を奪われてしまうという、落ちでした。
確かそのあとのっぺらぼうになったねずみ男が、鬼太郎に相談してのっぺらぼうから顔を返してもらう、という下りだったと思います。
ということなんですが、このひとだまの天ぷら、食べられないのは判ってますが、一度食べてみたいと思っておりました。

んで、鮭の白子に戻るんですが、この鮭の白子、結構たんぱくな味で、ねっとりしてて「ひとだまってこんな味じゃないかなあ?」って思わせてくれます。

鮭の身と同様に、ちょっと強めに塩、胡椒してしばらく味をなじませ、小麦粉、溶き玉子、パン粉を付けて、油で揚げます。

タルタルソースも忘れずに♪

鮭のフライも当然美味しいですが、鮭の白子も捨てたもんじゃないですよ♪

お粗末様でした。






登録しています

新橋駅前ビルの三松で朝ラーメン

2020-10-24 12:12:06 | ラーメンレポ
おはようございます。新橋です。

実は勤め先が品川から、日の出に変わることになりました。
っていうか、しばらくの間は品川と日の出を行ったり来たりなのですが、日の出ってのはつまり新橋で新交通ゆりかもめに乗り換えです。
ということは、朝夕と新橋を通るわけで・・・まあ夜のレポートは後ほどですが、まずは朝のレポートです。



乗換えついでに、新橋駅前ビルにアクセス。その1階にある三松。
かつて、有楽町にあった新角の流れを汲む立ちそば屋さんです。
ということは、その流れで、そばうどんの他にもラーメンやらカレーやらやっているわけです。



数あるメニューからチョイスしたのは・・・。



ラーメン!

シンプルにラーメンと相成りました。





ちょいと濃いめの醤油色のスープ。
チャーシュー、海苔、メンマが乗った水面にねぎが散ってます。
表面には脂がテラテラ。



ではいただきます。
立ち食いなので、麺の茹で上げは早く、ちょっと細めの麺を使ってます。

立ちそば屋さんのラーメンって、いわゆるスープの素をお湯で割るだけのところも多いんですけど、こちら三松はちゃんとスープを取ってます。
新角もそうでしたが、とんこつを濁らせないようにして取ってるみたいですね。
チャーシューやメンマもおそらくお店で仕込んでいると思います。

・・・ってここまで食べてて思い出したけど、新角が健在の頃は、よくメンチカツを乗せたメンチラーメン食べてたよなあ。
あれに胡椒バサバサかけて食べると美味しかったなあ・・・。


と思い出して、スープにちょっと胡椒をかけてみる。

新角とは違うお店なのは知ってますが、ちょっと懐かしい味がしました。

などと、朝の新橋にはそんな感傷に浸りきるような余裕はなく、ササっと食べます。

ごちそうさまでした。

これからちょくちょくお世話になると思います。

ではでは

【三松】〒105-0004 東京都港区新橋2丁目20−15 新橋駅前ビル1号館


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

新橋パラダイス 駅前名物ビル残日録 [ 村岡 俊也 ]価格:1760円(税込、送料無料) (2020/10/23時点)




登録しています

【俺がまっすぐ帰れないワケ】本八幡のなぶら家

2020-10-23 19:47:46 | 外食レポ
こんばんは。帰宅途中です。
タイトルにありますが、最近帰宅途中に一杯やる悪い癖がついてしまいまして。ちょっと・・・ね♪
良い立呑みのお店を何軒か発掘してしまいまして、帰宅途中にちょいちょい寄っては、1杯、2杯ひっかけて帰宅してます。
今夜も・・・



なぶら家は、総武中央線、都営新宿線の本八幡駅西口に店を構える居酒屋さん。
普通に座って呑める居酒屋さんの1階部分だけ、立呑み屋さんとして、運営しています。



いつかは上の階の方で、座ってゆっくり呑みたいなあ、と思いつつ。今日も下の立呑みで一杯。
スーッと入って、スーッと席を確保。

まず一杯目は・・・



ドーンと生ビール!

キンキンに凍らせたジョッキで出てきます!



じゃあ、今日の肴は、黒板メニューから・・・

すずき、いさき、赤貝・・・

そう、こちら立呑み屋さんではありますが、日替わりの黒板メニューの海鮮関係が豊富なのも特徴。

大体、いつもこれくらいのラインナップがあります。
迷うところですが・・・



今日は小肌をチョイス。

これ、290円はお得です♪そして絶妙の〆加減。

これをアテにビールをやっているうちに焼き物を注文。



焼き物は2本から、はらみとかしらねぎ間を塩で。

丁度ビールが空いたので、おかわりは・・・



西口ハイボール・・・ってのは、まあいわゆるチューハイのこと。
こういう串ものによく合います。

少しばっかり残っている小肌と、串2本で西口を流し込みます。

さて、もう一杯・・・と行きたいところもありますが、立呑みはさっと呑んで、さっと引き上げるのも美学。

西口をくいっと干したところで、「お勘定!」の声。

生ビール、390円
西口ハイボール、290円
小肌、290円
はらみ、130円
かしらねぎ間、130円
で1230円。


ちょいと足が出てますし、千ベロ、というところまで行きませんが、まあ、ちょうどいいところ。

ここから帰って、カミさんが作ってくれた夕飯が待ってます。

ごちそうさまでした。

ではでは

【なぶら家 本八幡駅前店】〒272-0021 千葉県市川市八幡2丁目16−13 本八幡地下鉄会館 3F





登録しています

北国分の隠れた名店ろぉしゃんで麻婆豆腐と担々麺

2020-10-20 17:00:24 | ラーメンレポ
こんにちは。

北国分

と言われて、どれほどの人が

「あ~北国分ね」

と、なる人は相当少ないんじゃないでしょうか?それくらいマイナーな地。北国分です。

日本一高いと言われる、北総線、その北総線の駅が北国分です。
松戸と市川が交わる地の果て・・・失礼いたしました。言い過ぎました。



というわけで、北国分の駅前にある、隠れた名店。ろぉしゃんです。



ランチタイムにやってきました。

最近、担々麺、とか、麻婆豆腐とか作ったり食べたりしてますが、その一環。

こちらの麻婆豆腐と担々麺はなかなか美味しい

と聞きまして、やってきました。

ということですので・・・



陳麻婆豆腐と担々麺のセット!

当然のようにこうなります。



まずは担々麺。



表面に浮かぶラー油、中央に炸醤(肉味噌)



じゃあ、いただきます。
スープはそれほど濃厚ではないですね。芝麻醤は控え目か少な目で、すりごまが入っている感じ。
痺れはそれほどなく、辛さ、痺れを前面に出したものよりも、バランスを重視しているタイプですね。
突出した個性はさほどないですが、美味しくまとまった担々麺とだと思いました。



続きまして、麻婆豆腐。
麻婆豆腐は、普通の

麻婆豆腐



陳麻婆豆腐

が選べるのですが、

ここは当然"陳"の方でしょう!

ラー油が表面にテラテラして、山椒の粉が散らしてありますねえ。



ここはご飯に乗せてその調和を楽しみたいところ。

いただきます。

うん!カラシビ! そして美味い!

先の担々麺が大人しい感じだったので、こちらの陳麻婆豆腐の暴れっぷりが引き立ちますね。

実は一緒に行ったカミさんが、麻婆豆腐と担々麺の組み合わせに

「同じ方向性じゃない?」

とのこと。自分でも確かにそうは思っていたのですが、この組み合わせなら別物として楽しめそうです。

そういうカミさんは、写真撮ってないですけど、イカのフリット、マヨネーズソースと黒酢豚だったので、

「そっちも揚げ物+揚げ物じゃねえか?」


と言いたいけれど言わないのが大人です。

などと言いつつ、最後は杏仁豆腐(これも美味しい)をいただきまして、ごちそうさま。
なかなか有意義なランチとなりました。
ではでは

【中国料理 ろぉしゃん】〒272-0837 千葉県市川市堀之内3丁目17−16





登録しています

秋葉原の新田毎でタイムサービスの天ぷらそば

2020-10-19 15:29:35 | うどん・そばレポ
おはようございます。
今日は有楽町に直行。なのでその途中秋葉原乗換え、ならば秋葉原駅は中央総武線、千葉方面行のホームの新田毎ですね。



ちなみに、お店の看板には「田毎(tagoto)」ってあるんですけど、何で調べても"新"田毎って出てくるんですよね。
"新"ってのはどこから出てきたんでしょうか?
謎です。

ちなみにこちらのお店、



毎日がお客様感謝デー!
月水金は海老天丼セットが490円、火木土日はステーキカレーが690円と素敵な価格で提供しています。
さらに!



天ぷらそばは毎日タイムサービス(6:30~9:30 / 14:30~17:00)で300円!

というわけで



天ぷらそば行きましょう!





早速やってくる天ぷらそば・・・

なんか足りませんねえ・・・。





あっ!唐辛子を忘れておりました。



横一文字に丼を横切る七味唐辛子。

これを名付けて赤道がけ!



それでは、いただきます。

麺は所謂、茹で麺。天ぷらは、ちょっと見えないのですが、お店の厨房でガンガン揚げられているみたいです。
この時も食べている人の半分以上が天ぷらそばでした。

そりゃ、かけそば、もりそばと同じ値段なんだから頼むよねえ。

次回なんとか月水金のうちに訪問して朝からステーキカレー、行ってみようかなあ?

ごちそうさまでした。

ではでは


【そば処 新田毎】〒101-0028 東京都千代田区外神田1丁目17−6






登録しています

麻婆豆腐作ってみました

2020-10-18 16:37:49 | レシピ
次男とカミさんから麻婆豆腐のリクエストがありました。
ということでお買い物。



お豆腐、豚肩ロースブロック、にんにく、しょうが、ねぎ、ニラ、パクチー、花椒、青山椒。

写真にないけど、自家製ラー油、唐辛子、豆板醤、甜面醤・・・


と材料は多岐に渡ります。

そういえば、挽肉じゃないの?と思っている方も多いと思いますが。

そうです。



ロースかたまり肉を自分で切って、粗挽きの挽肉に仕上げます。

これを・・・



甜面醤、醤油、紹興酒、胡椒で炒めて、炸醤(肉味噌)を作ります。

この方が挽肉を使うよりも、肉のうまみが強く出るんですよね♪



ねぎとニラは粗目に切っておきます。



にんにくとしょうがはみじん切り。



パクチーも刻んでおきましょう。

写真にないですけど、豆腐はさいの目に切って、塩を少し加えた、お湯で湯通ししておきます。

さて、油を馴染ませた中華鍋に、豆板醤、にんにく、しょうがを加えてひと炒め、ガラスープを加えて、粉とうがらしを少し。
湯通ししていた豆腐と、炸醤を加えて、馴染ませます。ねぎを加えて、馴染ませたら、水溶き片栗粉を加えます。

ニラをパラリ、ラー油をひと回ししてざっくりマゼマゼしたら、お皿に盛り付け。



最後に、花椒、青山椒、パクチーを散らして、鷹の爪を彩に乗せて完成♪



なかなか良い感じに出来ました。



こっちは子供用の、辛さ抑え目ヴァージョン。パクチーも抜いてます。



ただ、長男も次男もなぜか山椒は好きなので、花椒と青山椒は大人用並みに散らしてます。



じゃあ、私は大人用の方・・・



いただきます♪

ちょっと張り切り過ぎたのか、カミさんには辛すぎな模様www

大人用と、子供用をブレンドして食べてました。

秋の夜長の麻婆豆腐。皆さんもいかがですか?

おそまつさまでした。





登録しています

名古屋のエキナカでよもだそばだった

2020-10-13 22:00:51 | うどん・そばレポ
おはようございます。
夜はラーメンですが朝はそばです・・・・まあ時に朝からラーメンもやってますが・・・夜そばは滅多にないですねえ。



というわけで、朝なのでそばです。よもだそばです。

じゃあ、ここは日本橋なの?銀座なの?・・・

いいえ、名古屋です。

名古屋エキナカです!

実はよもだそば、日本橋店、銀座店の他に名古屋店があるんです。

今日は、エキナカできしめんをぐっとこらえて、よもだそばをチョイスしました。

さて、店前で何を食べようか迷っているところ。



不動の定番

の文字。

国産玉ねぎ丸ごと一個使用の特大かき揚げそば

そして

本格「和風」インドカレー

・・・さて、これを見てどうするか?

そう・・・



迷ったときは!



両方だ!

というのは「孤独のグルメ」(ドラマ版)の五郎さんから学びました。
実は学ばなくてもいいことかもしれませんが、ここでは最重要項目です♪

まあ、カレーは半カレーを選んでいるところに一抹の良心が残っていると言えるでしょう。



というわけでやってくる、特大かき揚げそばと半よもだカレー。
基本立ちそば屋さんなので、スピード提供です。



んじゃあ、七味唐辛子をバサッと!



じゃあまずお蕎麦から。



いただきます♪

特大かき揚げも、揚げたてで熱々、とまではいかないまでも暖かくてカリッとしてます。
これをもったいないけど、汁に付けて、多少ふにゃっとしたところも美味しい。
もちろんそばは言わずもがな。



続きましてカレー。



トマトとチキンのカレーです。
ほろほろになったチキンの肉に絡みつくスパイスの香り。ベースにあるトマトがそれを包み込む感じ。
おそらく、小麦粉を炒めたルーとかは使われてなくてあくまで野菜のペーストとチキンで軽くいただけます。
さらさらしているのでご飯との馴染みも良くて、美味しいですねえ。

それぞれも美味しのですが、そばの汁をすすりつつ、カレーをいただくと美味さが倍増。
そして、店に流れるBGMはなぜかオールディーズ。
本日はトーケンズの「ライオンは寝ている」からブレンダ・リーの「ダイナマイト」でした。

出汁の香り、スパイスの香り、そしてオールディズ、これがよもだそば。

ごちそうさまでした。

それでは、今日もここからお仕事に行ってまいります。

ではでは

【よもだそば 名古屋うまいもん通り広小路口店】〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1−4 JR名古屋駅構内







登録しています

突然の名古屋出張は満珍軒で玉子とじラーメンだった

2020-10-12 21:55:55 | ラーメンレポ
どもども、夜の名古屋は中村区役所前。

思えば2日前、いきなり

「明後日名古屋に行ってください」

とのことで、名古屋にいます。

"なんでこうなった"

ってはお仕事の具合なので、この程度で良いでしょう。

まあ、せっかく名古屋にいますので、



満珍軒です!

他ではあまり見られない名古屋発祥の玉子とじラーメンのお店です。

泊まっているホテルから歩いて15分、前々から会社の名古屋営業所、I氏におすすめされていたので、行ってみたかったのですが、ようやく訪問することが出来ました!



店前には結構な行列、というか人だかり、店前にある名簿に名前と人数を書いて待ちます。
何組か、待ちの人がいたのですが、

「お一人様のiwaYoh(本名です)様ぁ~」

とすぐ呼ばれました。一人席は結構空いていたようです。
抜かしちゃう人に、ちょっと悪い気もしながら入店です。

じゃあ、玉子とじラーメン!

といきなり行くにはちょっともったいない夜ですので、ここはひとつ



メニューに「おすすめ!」の文字が光る餃子!

一口サイズの小さめの餃子が8個、そういえば先日も名古屋に来まして、老舗の中華屋さんで食べた餃子は小さめで数が多いものでした。
名古屋はこういう餃子が主流なんでしょうか?

名古屋というと、手羽先、台湾ラーメン、台湾まぜそば、矢場とん、という感じだったので、ノーマークでしたが、餃子の地域性も重要かもしれません。

講釈が長くなりましたが、忘れてはいけないビールはキリンラガー♪



ラー油です。
実はこちらのお店、玉子とじラーメンや餃子も有名ですが、実は四川料理のお店。
麻婆豆腐や担々麺もおすすめなのだとか?
なのでラー油ももちろんお店で自家製です。



じゃあいただきますね♪
パリッと香ばしい一口餃子、ビールのお供に最適ですね。
辛いだけじゃない、香りがよいラー油もグッドです♪

さて、餃子とビールをお代わりして、じっくり腰を据えて呑みたいところもありますが、あの行列を知っての長っ尻も野暮なところ。

ズバッと本命に移りましょう。







ジャン! 玉子とじラーメン

ご登場いただきました!



スープに漂うきめ細かい溶き玉子が印象的ですね。



胡椒の振り方には・・・まあご愛嬌でしょうwww



じゃあ、いただきます。

ラーメンとしては結構基本的なラーメンですね。
ガラ系のスープにシンプルな醤油ダレです。
麺は程よい細麺で茹で上がりはかなり早め。

このシンプルなスープに溶き玉子が加わると不思議にマイルドなスープに変身。細かい溶き玉子が細麺にも絡んで、独特の食感を呼びます。

食べ進むと、先の胡椒が溶けだして、また別のアクセント。
写真を取り忘れましたが、先ほどのラー油を少し加えると、ちょっとだけ・・・ちょっとだけニュータンタンメン本舗っぽくなりますwww



玉子とじのスープがもったいないのでスープも完飲♪



ごちそうさまでした。

もう一杯、もう一軒と行きたいところですが、まあ明日もありますので♪
ということで、来た道をとことこ戻る名古屋の夜。

ではでは

【萬珍軒】〒453-0811 愛知県名古屋市中村区太閤通4丁目38


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

でらうまカンタン!名古屋めしのレシピ / Swind 【本】
価格:1540円(税込、送料別) (2020/10/12時点)





登録しています