岩風呂

ラーメンを中心に食べ歩きとかレシピを乗せてます。そして時々猫が登場するブログです。

その昔品川駅港南口に天華ってお店がありまして、そこのコショーそばが懐かしかったので作りました

2023-04-28 09:30:14 | 自作ラーメン
もうタイトルで全部言い切っているんですけど

コショーそばです

都市計画の名のもとに開発が進む品川駅の港南口界隈。

そんなある時代に取り残されたような猥雑な一角がありまして、そんな中にあった町中華のお店

四川料理天華

こちらの名物メニュー

コショーそば

塩味の中華そばの上にもやしあんかけ、そしてその上に容赦なく胡椒をバサバサふりかけるという乱暴なメニューでした。

実は今から16年前、2007年に岩風呂でもレポートしてます。

【四川料理 天華@品川駅港南口】


【本家天華のコショーそば】

残念ながら、2015年にご主人が急逝しまして、そのまま閉店となってしまいました。

その後息子さんが浦安だかどこかでコショーそばを復刻した。なんて話も聞きましたが、結局そこも行きませんでした。

んで、最近どこぞのラーメン屋さんが限定メニューかなんかでコショーそばを模したものを出したそうです。

「じゃあ、それ食べに行こうか」

ってならない自作マニア。


というわけで作ってみました。

とはいえあんまり難しいことはしてません。

もともと、昔ながらの町中華なので凝ったスープではなく、結構基本的なもの。

麺もさほど個性がないので、既製品を使いました。

ただ、中華料理っぽく黄色味が強い中加水のものを選びました。

というわけでなので、顆粒ガラスープを水に溶いて沸騰させたら、塩、薄口しょうゆ少々、化学調味料で味付けしてスープの完成。

もやしとニラ豚肉を炒めて、先のスープを少し取り、水溶き片栗粉でとろみをつけます。

麺をゆでて、スープを張った丼に。

そしてその上から先のもやしあんかけを乗せ。

最期に胡椒をバッサバッサと振りかけて




コショーそば出来ました!



うん、軌道を逸した胡椒の量、これです。

先の写真と比べてもなかなか再現度が高いかと思います。



あんかけも良い感じの硬さ、ゆるさですね。



じゃあ、いただきます。

うへ~辛いなあ。胡椒の辛さって唐辛子やわさびと違ってまた独特ですよねえ。

さらっとかけることはあってもこんなに使うことないもんなあ。

手前味噌ですがなかなか再現度は高いかと思います。

コショーのこの辛さを家で体験できるとは。

今は亡き天華の大将に思いを馳せつつ、胡椒の辛さに涙する休日の昼下がり。

おそまつさまでした。

ではでは





家族旅行の最後、伊豆下田のとんかつやさんとんえびでとんでもないエビフライをいただきます

2023-04-27 11:38:02 | 外食レポ
伊豆は下田に家族旅行に来ております。

前日は途中の伊東の道の駅マリンタウンで食事をしてから、修善寺、河津を経由して下田入り。

河津桜はすっかり散っていましたが、染井吉野や山桜はまだ残っておりました。

そして下田駅で両親、妹夫婦と合流してホテルにチェックイン!

ホテルでは温泉を堪能、そして久しぶりに、両親、妹家族、そして我が家と総勢9名の大宴会でした。

2次会のカラオケも盛り上がり、多少二日酔い気味ではありますが、行きましょう。

朝からいちご狩りを楽しみ、その後南伊豆は石廊崎へ


【石廊崎で外国人観光客風ショット】

あんまり遅くなると渋滞に巻き込まれるので、遅めにお昼を食べたら解散となりました。

というわけで、立ち寄ったのが



とんえび

というトンカツとエビフライが売りのお店。

ロースかつとかヒレカツも美味しそうだったんですけど・・・ここはせっかくそれが売りだというので、



エビフライ定食をいただきました。

 ・

 ・

 ・



大迫力のエビフライ!

実はこれ、通常サイズ。

このお店、この上さらに

ジャンボエビフライ

ってのが存在ます。

ビビッて頼まなかったんですけど、普通でこれならジャンボはいかに!

ちょっと後悔しました。



フォークとナイフがついて来るので、かぶりつくことなくスパッと切っていただけます。

まずは一切れ・・・



おっと、タルタルも忘れずに行きましょう♪

やっぱりエビフライにはタルタルソースです。



次はレモンを絞って・・・



最期はソースでもいただきます。

ごちそうさまでした。

食べ終わって一息つき、その後は両親と妹夫婦を下田駅まで送り、我が家松戸の一家は車で帰ります。

家に帰るまで旅行ですからね。

諸事情あって、旅行の詳細は載せられませんでしたが、コロナ禍でなかなか行けなかった家族旅行に行けました。

じゃあ来年も・・・ってと大変なので、次は2年後くらいかな?

ではでは

【とんかつえびふらい とんえび】〒415-0035 静岡県下田市東本郷2丁目1−7





自作ラーメン、自家製麺でいろいろやって、最後にパスタ風仕上げのラーメンを作ってみました

2023-04-25 17:00:54 | 自作ラーメン

【お花見の後は自作ラーメンで♪ 平凡で普通のラーメンを目指して作ってみました】

先日・・・と言ってもずいぶん前の更新の話ですが、自作ラーメンをやりました。



その時は、小麦粉、水、塩、かん水だけで打った麺と、玉子入り麺の二種類を作りまして。

この麺やスープを使ってあれこれやってみたので、ちょっと雑多なんですけどご紹介いたします。



あっさり薄口醤油ラーメン

先のラーメンの翌日。醤油ダレを薄口しょうゆに変えてスープにシャープさを出しました。

麺を玉子麺にしたらすごく変わりまして、パツパツというかちょっと生パスタのような仕上がり。

玉子麺は久々にやったのですが、この食感は面白いですね。

その上のラーメンを家族に出したのですが、大喰らいの長男が「これじゃ足りない」と言ったので、



焼きラーメン

麺を作った時に出た切れ端とかを残しておいたもので、焼きラーメンを作りました。

麺を30秒ほど茹でて、鶏油でざざっと炒め、ラーメンスープと醤油を加えて、メンマやチャーシューの切れ端、ナルトの切れ端などを加えて炒め合わせます。

ホント思い付きで適当に作ったものなのですが、なかなか美味しくできました。

これをヒントに後のそれが出てきますので、ご期待。



さらにその翌日、「今日もラーメンでいい?」と聞いたらうなずく家族。

というわけで作った



煮干しラーメン全部乗せ!

残っていたスープに煮干しを加えて煮たてたスープ。

そして、余りのチャーシューや煮玉子を使い切るために、チャーシュー二種&味玉乗せ&メンマ増量の全部乗せにしてやりました。

もちろん、先の大食漢の長男も満足です。

・・・んでその陰で自分用のはちょっと別のを作ってみまして・・・



パスタ風焼きラーメン



焼きラーメン・・・なんですけど、パスタ風の仕上げをしてあります。

ざっくりレシピを書くと

使うのは玉子麺の方。

鶏油を引いたフライパンにみじん切りのニンニクを加えて、じっくり弱火で炒めます。

ここに30秒だけ茹でた麺を加えて、炒める前にラーメンスープを。

薄口醤油で味付けして、ざく切りしたメンマ、チャーシューを加えて、混ぜ合わせます。

水分が少なくなってきたら少量ずつラーメンスープを足してフライパンをあおります。

これイタリアンのパスタで使うマンティカトゥーラという技法です。

あおって混ぜ合わせ、さらに空気を含ませることで、麺、具、ソースに一体感を生み出すための技ですね。

それを焼きラーメンに応用してみました。




これがねえ、焼きラーメン・・・いや、まぜそば・・・いや、パスタだな。

ラーメン味のパスタ。

この技法使ってるラーメン屋さんはまだないと思うのですが・・・まあそりゃそうか?

一杯作るたびにフライパンあおってたら、体力的にも時間的にも難しいだろうなあ。

玉子麺を使ったパスタ仕上げのラーメン。

これは新しいかもしれません。

おそまつさまでした。

ではでは




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

パスタ図鑑価格:1,782円(税込、送料無料) (2023/4/22時点)


伊東マリンタウンのばんばん食堂で食堂巻かない丼をいただきました

2023-04-22 10:22:37 | 外食レポ
あれ?・・・気が付けば20日以上開けてしまいました。

実は4月の初旬に、実家の親とか、妹家族とかと一族で旅行に行ってきました。

まあ旅行の内容はさらっと流しておきますが、集合は南伊豆は下田に集合でして。

そこに行くまで、とりあえず道の駅伊東マリンタウンで休憩、そのままお昼にしてしまいましょう。

ということでマリンタウン内のレストラン、ばんばん食堂にやってきました。



いろいろ美味しそうなものがありますが・・・



食堂まかない丼を大盛りで頼みました。



まぐろ、サーモン、白身はぶりかな?あと釜揚げしらす。

おおなかなかボリューミーですね。

「わぁ~お魚の宝石箱や~」

 ・

 ・

 ・

すみません。言ってみたかっただけです。

じゃあいただきます。



見た目もさることながら、味も美味しいですよ。

やっぱり伊豆に来たら魚介食べないとねえ・・・と言いつつ、ミックスフライにも実は惹かれていたのは内緒です。



ごちそうさまでした。

それじゃあ下田に向けて・・・

この後海岸線を進めば近いんですけど、ここから中伊豆修善寺を抜けて天城越えをします。

理由は・・・ただ、車で石川さゆりさんの天城越えをかけながら、天城峠を超えようという・・・

ただそれだけの為に家族も巻き込みます。

それじゃあ、いってきます。

あまぎぃ~ごぉ~ぅえ~♪

ではでは

【ばんばん食堂 伊東マリンタウン店】〒414-0002 静岡県伊東市湯川571−19 道の駅 伊東マリンタウン2F





[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

天城越え【Blu-ray】 [ 渡瀬恒彦 ]
価格:2,750円(税込、送料無料) (2023/4/22時点)



お花見の後は自作ラーメンで♪ 平凡で普通のラーメンを目指して作ってみました

2023-04-01 06:12:29 | ラーメンレポ
【まず冒頭に】

え~4月1日です。

例年ならエイプリルフールで渾身の嘘記事を載せるんですけど

 ・

 ・

 ・

すみません。

すっかりネタを考えるのを忘れていました。


というわけで、今回は嘘なしで何もなかったように普通の記事をお楽しみください。

以下本文です。

--

さてお花見が終わって帰ってきました。

自宅での二次会はラーメンです。



ザ・普通のラーメン

"ラーメン"と聞いたら大概の人が頭に思い浮かぶであろう平凡なラーメンを目指して作ってみました。

麺もスープも自家製の完全自作ラーメンです。

■麺



麺は麺無双という小麦粉を使いました。

左は小麦粉のみの麺、右は玉子麺です。

今回は左側の小麦粉オンリーの麺を使っています。

小麦粉の加水率は40%、塩と粉かん水は小麦粉と水を合わせた分量の1%。

水回しして、足踏みして固めて、パスタマシーンで圧延して、1.75mmまで伸ばした後に、2mmで切り出しました。

あと写真がないので、文章のみで説明。

■スープ

スープは、豚げんこつ、鶏ガラ、モミジ(鶏の足)を沸騰させないように煮込んで、4時間。

ねぎの葉、にんじん、生姜を加えて2時間ほど煮込んでスープの完成。

■チャーシュー

豚バラ肉を秘伝のチャーシューダレで煮込みます。

秘伝のチャーシューダレは、もともと生醤油なのですが、豚肉を煮て、使い終わったら瓶詰めして冷蔵保存。

減ったらつぎ足しつつまた使うというまさに秘伝のタレ。

煮立たない程度に加熱してその中に豚肉を入れて1時間ほど煮るだけで美味しいチャーシューができます。

煮あがったチャーシューは、粗熱を取ってラップし、冷蔵庫で1日締めます。

■メンマ

某業務用のメンマ専門店から特別に小分けで譲ってもらった板メンマを塩抜きして切り分け、濃いめのかつお出汁に醤油で味付けした煮汁で煮締めました。

ひたひたになるまで煮詰まったら煮汁につけたまま、1日置きます。

■味付玉子

半熟に茹でた玉子を向いて、特濃かつお出汁に醤油で濃いめに味付けしたつけ汁に漬け込むこと1日半。

■その他

ねぎは松戸の矢切ねぎ。吸い口の青菜は菜の花。なるとは紀文。

というわけでできました!



普通のラーメン!

どうでしょうか?

"ラーメン"と聞いたら思い浮かぶラーメンのビジュアルになっておりますでしょうか?



言い忘れましたが、醤油ダレはキッコーマンの丸大豆しょうゆ。

先のスープと醤油を10:1で合わせました。

香味油などは使わず、素材から出た脂を少し救って浮かべています。

今回化学調味料を使わずに作りましたが、素材の旨味が生きています。



麺は、しなやかで優しい歯ごたえ。

麺無双という小麦粉は中華麺専用の小麦粉なのですが、こうして麺にすると美味しいですねえ。

製麺時にちゃんとグルテンを形成出来ていて、自然な麺のコシがあります。

最近はグルテンフリーとか悪者にされがちのグルテンですが、これがないとパンもラーメンも作れませんからね。

というわけで、作ってみました

平凡なラーメン

ちなみに、いつもお代わりする長男は良いとして、カミさんが「お代わりもらえる?」って聞いてきたので、成功だと思います。

自分でいただきましても、なかなか狙い通りのところに収まりました。

皆さんが思い浮かぶラーメンに合ったものになったでしょうか?

おそまつさまでした。

ではでは