goo blog サービス終了のお知らせ 

いすみ鉄道ファン

皆様方のご来訪をお待ちしています

菜の花列車(いすみ鉄道) 『月刊ビデオSALON』

2009年01月19日 | コマーシャル・いすみ鉄道

月刊ビデオSALONさんの作品『菜の花列車』(動画)発見!! 

すご~~~~い!!

http://eyevio.jp/movie/168093 ← 絶対見てね 

いすみ鉄道周辺の観光案内も素晴らしいです。

いすみ鉄道の路線解説。一日乗車券で乗っての撮影です。 見事な菜の花、平成8年に運転士さんが菜の花の種を植えたこと、田園風景、夷隅川、大多喜駅で降りて大多喜城や本多忠勝のことを上手に映像で解説しています。他にも、写生する人達、記念撮影するお母さん達。 菜の花の美しいところでは徐行運転していること。 今では懐かしいかわいらしい旧東総元駅。 大多喜高校生も登場! 

見ごたえの8分15秒です   

いすみ鉄道の社長さん、社員さん、町長さん、市長さん、おばあちゃん、おじいちゃんも、お兄さんもお姉さんも、お母さんもお父さんも皆で見てね

見ないと、いすみ鉄道オバケが出ますよ・・・(*o☆)\バキッ! 


仕事始めには、いすみ鉄道応援ソング『魔法の言葉』で♪

2009年01月04日 | コマーシャル・いすみ鉄道

 いよいよ仕事始めですね~! みんなに会えるね~♪ なんて、ホントはもう少しお家でダラリとしていたいジャンヌですが

  さて、さて、いすみ鉄道の元旦の始発列車には、2名の方が乗車されたそうです。昨年は0名だったそうですので、幸先がいいって思ってくださった方は、力がみなぎっている証拠だと思います

そこで、仕事始めにピッタリの曲をプレゼント 

 吉田社長さんの大切にしている「あいさつ」をテーマにした『魔法の言葉』 です。 

2009年の仕事始め☆新学期☆ あいさつではじめましょう

  魔法の言葉 by moka (モカ)

*「魔法の言葉」はmoka「黄色い列車」のカップリング曲です。いすみ鉄道・大多喜駅で販売しています(一枚500円)。

 

moka(モカ )ちゃんから、掲示板にコメントをいただきました。

新年明けましておめでとうございます!!

昨年はこちらのBBSに大変助けられ、バンドとして力や勇気をいただいた年となりました。

今年はその感謝を返せる様にメンバー一同頑張っていきたいと思います!!

今年はいすみ鉄道の本当に勝負の年。 皆さん一緒に応援頑張りましょう!!

2009年も宜しくお願い致します!!


スコット・マーフィー(Scott Murphy)「となりのトトロ」

2008年12月29日 | コマーシャル・いすみ鉄道
スコット・マーフィー(Scott Murphy)「となりのトトロ」


soychickenさんがユーチューブに載せてくださっていました

スコット・マーフィーによるカバー曲にのせた「いすみ鉄道の旅」です。

soychickenさんからのコメントです
―不思議な出会いは黄色い電車から始まる?!
ついでに秘境駅「久我原駅」への冒険の様子もどうぞ(笑)
映像は、いすみ鉄道の総元駅⇒久我原駅間の車窓です。
反射で見えずらい点はご了承下さいm(_ _)m

撮影時期:2008年9月上旬




いすみ鉄道ミステリーイルミネーショントレインCM

2008年12月09日 | コマーシャル・いすみ鉄道
※ブラウザのJavaScriptをONにして、Flash Player9以上をインストールしてください。
Get Adobe Flash Player

いすみ鉄道・ミステリートレイン by いすみ鉄道ファンさん

みなさんのお写真で、

いすみ鉄道のCM作っちゃいました~~~~  

http://cmizer.com/movie/24099  ← 見てね

初めてだったけど、どうでしょうか?

葵の会さんの美味「すいとん」は、土休日だけです。 

 イルミネーショントレインには東京15:00発17:00発の特急がぴったりですよ~♪ http://www.isumirail.co.jp/kikaku/mystery.html

時刻表も全部揃った ↑ 「いすみ鉄道HP」をご覧ください

 

カンタンCM作成サイト コマーシャライザー

黄色い列車_by_moka  いすみ鉄道応援ソング

2008年10月19日 | コマーシャル・いすみ鉄道

爆発的ブームの予感!!

 黄色い列車_by_moka

高画質でご覧になりたい方は、上の画像上でダブルクリックして、「YOU TUBE」のサイトに入り、画像の右下の「高画質で表示する」をクリックすると、画像や字幕等もはっきり観ることができますので、ブロードバンドの方には、そちらをお勧めいたします。

*いすみ鉄道ニュースがありすぎて、ページから消えたので10月13日の記事を再更新しました。