いすみ鉄道ファン

皆様方のご来訪をお待ちしています

第1回 コスプレ列車

2010年10月31日 | 応援する人達・いすみ鉄道

いすみ鉄道第1回コスプレ列車走る



大多喜11:07→大原11:35 11:46→上総中野12:37 12:44→大多喜13:07
2時間皆さんと楽しく過ごしました                               


ドリンクやオードブルありでワイワイ・ガヤガヤ



普段は見られない『あの人の・・・



囚人さん・シスターさんなど



社長ブログhttp://isumi.rail.shop-pro.jp/


次回は皆様の参加をお待ちしてます


第2回いすみ鉄道懐石列車

2010年10月24日 | いすみ鉄道に乗って

私(ミィ)がレポーターよ

大原11:46→上総中野12:37(懐石列車時刻)


向付 山芋のいくら和え(自然薯使用)
刺身       まぐろと地蛸のお造り
煮物      地元野菜の炊き合わせ
煮物           かれいの煮付け
焼物    鶏肉のアップルソースがけ
揚物     豚肉のチーズロール揚げ
蒸物               茶碗蒸し
食事              ヒジキご飯
水菓子                  柿



本日ご乗車した皆様食事はいかがでしたか?
いすみ鉄道さん今日はありがとうございました
                                                                                                                                                                                                   


県立中央博物館 大多喜城分館(大多喜町)

2010年10月24日 | 大多喜から上総中野・いすみ鉄道

県立中央博物館大多喜城分館は、千葉県指定史跡の上総大多喜城本丸跡に建設された天守閣づくりの特色ある歴史博物館です。

 
この博物館は房総の中世から近世までの武器・武具や城郭、武家社会などに関する歴史資料を紹介する専門館と総南地方の地域の文化財を紹介する地域博物館としての機能を持っています。また、歴史教室や講座を開催するほか、歴史資料の調査・研究・保管・展示を行い、県民が身近に地域の歴史に触れ、生涯学習に寄与することを目指しています。

 (1) 武と華やぎの装い

  男性の武の装いと、女性の華やかな装いを中心に、武器・武具・小袖・化粧道具・浮世絵などを展示し、江戸時代の人々の美の表現について紹介します。

  ・    日 時:10月28日(木)~12月5日(日)9:00~16:30

日 時 千葉県立中央博物館大多喜城分館/大多喜町大多喜481
休館日 月曜日、12/26~1/4
開館時間 9:00~16:30
入館料 一般300円、高・大学生150円、中学生以下・65歳以上・障害者手帳等所持者及びその介護者は入場無料
交 通 JR外房線茂原駅からバスで大多喜駅下車徒歩15分またはJR外房線大原駅からいすみ鉄道で大多喜駅下車徒歩15分
問合先 TEL(0470)76-3007 千葉県立中央博物館大多喜城分館
URL
http://www.chiba-muse.or.jp/SONAN/



第30回いすみ市夷隅産業フェスティバル

2010年10月23日 | 国吉その周辺・いすみ鉄道

第30回いすみ市夷隅産業フェスティバル


開催日時 
平成22年10月24日(日)  午前9時 ~ 午後2時 (雨天中止)

開催場所
国吉中学校グランド



主催
いすみ市夷隅産業フェスティバル実行委員会・いすみ市

後援

いすみ農業協同組合・いすみ市商工会・夷隅商店会・(有)夷隅町農産物直売所・いすみ市果樹生産組合連絡協議会・いすみ市水稲生産連合会・夷隅町吹良営農組合・いすみ市特用林産物生産連合会・いすみ市野菜生産組合・いすみ市女性の会夷隅支部・いすみ市商工会青年部・いすみ市観光協会・いすみ市花卉園芸組合・いすみ市畜産組合・いすみ市商工会女性部・いすみ市夷隅きゃらぶき普及会           <連絡先>
夷隅地域市民局地域振興課
千葉県いすみ市国府台1524-1
0470-86-2114
0470-86-4729
isumi-nourin@city.isumi.lg.jp


かぼちゃフェスタ 2010 in いすみ

2010年10月21日 | 国吉その周辺・いすみ鉄道
開催日 2010年10月23日(土)
時間 午前9時 ~ 午後7時
イベント内容 ★ 今年のチャンピオンはいったい何kg?!ジャンボかぼちゃコンテスト
★ オリジナルのかぼちゃ提灯を作ってみよう!ハロウィーン教室
★ チャンスは2回、かぼちゃの重さを当てて商品をゲット!!かぼちゃ重量当てクイズ
★ みんなで仮装して楽しもう!仮装パーティ
★ かぼちゃ提灯を点灯してバンド演奏が幻想的な夜を演出!ハロウィーンナイト
ポスター イベントポスターはこちら
問合先 農産物直売所 土楽(どうらく)の里
  土楽の里イベント実行委員 電話:0470-87-6126
後援 土楽の里友の会・かぼちゃ研究会・いすみ市・夷隅農林振興センター・いすみ市観光協会岬支部・岬信販チケット連盟

千葉県いすみ市岬町桑田80


紅葉最前線

2010年10月14日 | 養老渓谷~上総中野・いすみ鉄道 

紅葉にはまだ早い千葉県ですが北海道では紅葉が見頃とか



11月下旬から12月初旬が見頃を迎える千葉の紅葉
いすみ鉄道では11月20日から12月12日までの土・日・祝に臨時便を走らせて対応します
http://www.isumirail.co.jp/
車窓からも景色をお楽しみ下さい



同じ場所から撮影してますが10月下旬と12月初旬です



沿線も見所がありますので都会から近い田舎へお越し下さい

時期になると夜はライトアップされます
http://blog.goo.ne.jp/hurusato222/


食事のお勧めは『清恵』さん



清恵ホームページhttp://www.kiyoe.net/
清恵おかみ日記http://okami.kiyoe.net/

養老渓谷の紅葉見に来てね


乗客は見た!!

2010年10月13日 | いすみ鉄道に乗って

本日は『いすみ鉄道』黄色い列車
にご乗車ありがとうございます


ある鉄橋にさしかかると殆ど皆さん左側へ
(大多喜から上総中野方面へ)



何も知らない人は変に見えます
皆さんは何を見ているのでしょうか
いっしゅんの出来事なので瞬きは



なにな~に
この後姿は
解らない人は何度でも乗りましょう



一日フリーキップがお勧めよ
いすみ鉄道では一年中買えます

皆様方のお越しを待ってま~す