goo blog サービス終了のお知らせ 

東山植物園 旬の花

九頭竜ダム見てきました。

東海北陸道を白鳥ICで出て中央縦貫道、国道158号と福井に向けて走る。九頭竜湖とトンネル、坂とカーブ、頻繁に往来する工事用の大型ダンプ、158号は緊張の連続だが、以前と比べ道もよくなりダム湖に落ちる恐怖もなく快適だった。


九頭竜ダムと長野発電所


九頭竜ダム


九頭竜川を堰き止めます。


展示を見てダムカードもらいます。


九頭竜湖


九頭竜川上流方面を見る。


「上小池」という場所を確認するのが今回の目的。県道173号は鳩ヶ湯までは通行可と聞いてきた。よくがけ崩れがあるらしく、今も昔もしょっちゅう通行止がある。


鳩ヶ湯まで来たが、やはり通行止。


休業中の鳩ヶ湯


鳩ヶ湯の石段に咲く、ヒメフウロ


三ノ峰に行ってみたい。と突如思い立ったが…タイミングが悪かった。


せっかく来たので、ダンプを避けて少し散策。オニグルミ


アカシデ


オオカメノキ


ツルニンジン


マタタビの虫こぶ、マタタビミフクレフシ


サルナシ


158を白鳥に戻る。和泉という辺りできれいなダムが見えた。鷲ダム




ロックフィル式の九頭竜ダムと長野発電所を158から見る。
■工事期間「当分の間」ではいつ来れるかわからない。以前、銚子ヶ峰で行き合った人に「上小池という所からも別山に登れるんですよ。」と教えてもらって気になっていた。石徹白は落石が多くて私的にはもう次はない。いつも参考にする山アプリで三ノ峰のレコを見つけ、俄然行きたくなった。調べ、さあ、と思ったが、待てよと、福井県の道路情報を見たら目的地は通行止めで行けない。残念。なので下見。8/3 福井県大野市



最新の画像もっと見る

最近の「旅行:国内」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事