京のおさんぽ

京の宿、石長松菊園・お宿いしちょうに働く個性豊かなスタッフが、四季おりおりに京の街を歩いて綴る徒然草。

喫茶クリスタルの囁き|ω・)vol.26

2016-10-27 | 宿日記
🔜11月…ですが、月替りメニューは未だ決定にいたらずです。もうひと思案。
中旬頃、陽気な感じで新メニューが登場します。サボテンブラザーズのイメージ。
喫茶クリスタル、いろいろ模索中です


本日[10/24]のランチ



焼きビーフカツレツ ~和風オニオンソース
伏見唐辛子と南瓜の素揚げ
法蓮草とベーコンのスパゲティ ペペロンチーノ
サラダ


本日[10/26]のランチ



豚バラのトマト煮込み
とり唐揚げ
白菜と青梗菜、ベーコンのブレゼ*
マッシュポテト

*仏料理の調理法 蒸し煮


でした
頑張るのは厨房だけで良いわけがない。
迅速で正確なのは勿論、お客様に心地よい満足を感じていただくのが基本だと私は思います。




あたえられた場所で頑張れないのはどうなのだろう?しないのかできないのかしているつもりなのかそれで良いと思っているのか私は大丈夫なのだろうかセロトニン増やして善処します


ネガチョフとポジコフ

京都モダンテラスでランチタイム

2016-10-26 | まち歩き

平安神宮のすぐ側、昔からあった「京都会館」が生まれ変わった

「ロームシアター京都」二階にあるレストラン「京都モダンテラス」

以前ランチに訪れましたが、あまりの人の多さに断念したのでリベンジ!

今回は平日遅めのランチでしたが、20分待ちの表示。
受付のタブレットに人数と電話番号を入力。

プリントアウトされた控えの紙をもらったら、1階の蔦屋書店へ
たくさんの本と京都ならではの雑貨の見ながら、待ち時間を過ごすことができます。

    

天井が高くて、モダンな店内はどこを見ても素敵です。

 

  

1階の蔦屋書店の雑貨もこんな感じなので、待ち時間も苦にならないです。

お天気は良かったので、少し寒いですよと言われましたが、テラス席へ。。。

ちなみにテラス席は表の階段側で名前を書いて順番を待つそうです。

   

 

うーーーん少し寒いけど、上着を着て来てよかった。

薪焼きステーキと国産牛のスフレオムハヤシライスを注文。

 

  

ステーキはすぐに冷めてしまって残念でしたが、これ、ふわふわ卵がケーキみたいで美味しかったです!

朝は和食モーニングもあるようです。

テラスご利用の方は是非暖かくしてお出かけくださいませ~

色付く景色を見ながら、読書するのはいかがでしょう   

 

京都府京都市左京区 岡崎最勝寺町13 ロームシアター京都 パークプラザ2F

OPEN 8:00-23:00 

MORNING TIME 8:00-11:00

LUNCH TIME 11:00-15:00

LAST ORDER  FOOD 22:00

            DRINK 22:30


http://www.cafecompany.co.jp/brands/kyoto_modern_terrace/

                                              

                                                           〈 キム姉 〉


極楽浄土のお寺

2016-10-25 | 京都案内

京都東山にある泉湧寺は、「御寺」とも呼ばれ、皇室所縁の寺院です。



山内には、九ヵ寺の由緒ある別院、塔頭があり、1月の成人の日に行われる、塔頭を巡り、福笹に縁起物をつけていく「泉山七福神巡り」は多くの人で賑わいます。



その塔頭の一つ、即成院の本堂には大きな本尊、阿弥陀如来像と、表情豊かな二十五菩薩が安置され、
極楽浄土の世界を立体的に描いたもので、国の重要文化財に指定されています。

即成院では10月の第3日曜日、阿弥陀如来が来迎する様を具現化した「二十五菩薩お練り法要」が行われます。

境内の本堂を極楽浄土に、地蔵堂を現世に見立て、両堂の間に、高さ2m、長さ50mの木橋を渡し、
厳かな笙の音が響き渡る中、法螺貝を吹く修験者を先頭に、僧侶、可愛らしい稚児列、
そして金色に輝く菩薩の面を付け菩薩に扮した行列が橋を往復します。
これは、往復する事で菩薩の来迎を表現しているそうです。











また、即成院は、弓の名手、那須与一所縁のお寺で、墓と言われる供養塔があります。






他の塔頭もそれぞれに見ごたえがあり、泉湧寺を訪ねる際には、是非お立ち寄りください。

京都好き男


祇園のラーメン屋

2016-10-25 | 宿日記

四条花見小路上がる一筋目に数ヶ月前にOPENした
祇園京都ラーメンです!
ボリュームがあって食べ応えがありました!
また、ラーメン屋には珍しくアイスクリームのデザートもあります。
店内はカウンターとテーブル席があり女性にも入りやすい清潔感のある綺麗なお店でした。

ラーメンにはうるさい私ですが、ここの『特選祇園ラーメン』は美味しいのでお勧めします。
祇園の観光に行かれたらお立ち寄りになられてはいかがでしょう?

 

<フロント松野>


京のおさんぽ番外編

2016-10-25 | 皆様にちょっとだけ紹介

こんにちは!善良なる宇治市民、“カルロス・ディオール”です。

今回、個人的なブログで恐縮でございますが、少し語らせていただきます。
何気に京都新聞に目を通しておりますと、島根県のうどん店の広告が載っておりまして、
そのお店の名は「たまきうどん店」と申されまして、土地柄、うどんはもとより、出雲そばが大変有名でございます。
私も、35年前に初めて島根にツーリングに行かせていただきました。
その当時よりたまきさんは営業されておられ、何も知らないまま、誰かに導かれ(見えない)、
そこで割子そばを頂いたのが昨日の様に感じます。
‼おいしい‼ それから現在まで、毎年少なくとも年5回はお世話になっております。
そばはやはり、冷たいのがセオリーなんでしょうか、最近は釜揚げそばもとても美味しく感じるような歳になってしまいました。
メニューも豊富、リーズナブルだし、とっても満足していただけるお店だと存じます。
通販もされておられますので、お蕎麦のお好きな方には是非一度お試しくださいませ。

次回のブログでは、島根と私の仕事にまつわるエピソードを語らせていただきます。



もちろん、京都の”にしんそば”も、大好きな”カルロス・ディオール”でした。 合掌(-||-)


岩倉へ ふらっと

2016-10-24 | まち歩き

岩倉にある実相院に行ってまいりました。

市内北部の山奥といってもいいような所にあります。なんでも応仁の乱の戦火から逃れるために移ってきたそうです。

代々の住職は皇室の方が勤められていたそうです。

狩野永敬の障壁画などが残されています。

すぐ近くの岩座神社(いわくらじんじゃ)には立派な舞台があります。

実相院にて密談を交わしたという幕末の英傑・岩倉具視

彼の幽棲跡が近くに現存しています。

幕末から明治政府の要職に就くまでここで暮らしていたそうです。

京都は少し足を延ばすと、こういった維新の立役者たちの息吹を感じさせる場所が沢山あって興味深いですね。

                                                     烏龍茶


堀川にて

2016-10-23 | まち歩き

堀川通りに一条戻り橋という橋が架けられています。

橋自体は(当然ながら)近代になって架けなおされたものですが、その場所には794年の平安京遷都から変わらずにあるというのが感慨深いですね。

なぜ戻り橋という名かというと、

漢学者・三善清行の葬列がこの橋を通った際、父の死を聞いて急ぎ帰ってきた子の浄蔵が祈ると、雷鳴とともに父が生き返り抱き合ったという伝説が残されているからだそう。

その他にも、

『実家に戻る』を連想させるため縁談にかかわる人は近づかない

だとか、

出征した兵隊の家族が無事に帰ってこれるように祈った

など、様々なエピソードが語られる戻り橋。

サスペンスドラマのロケ地によく使われることでも知られています。

                                         烏龍茶


錦市場食べ歩き

2016-10-22 | 宿日記

当館から徒歩15分ほどにある京の台所、錦市場に行ってまいりました。
沢山食べ歩きができるお店があり、今回は海産物をメインに食べ歩きしてみました!


まずはタニシの生姜煮。

生姜で煮ることによって臭みを消し、腸も甘辛な味付けが苦みを消し、大変食べやすくなっております。

お次は京の高級魚、鱧の天ぷら

鱧をてんぷら、から揚げ等自分のお好みの調理法で味付けし、味付けも数種類から自分で選べて自分好みの味にしてもらえます!
私のお勧めは天ぷらにしたものを炙り、塩で食べる食べ方です。


お次は剣先イカ各種

子持ち剣先イカは柔らかく、やさしい味でお子様にもお勧めできます。

どんどんいきましょう、次は色んな魚介類を串で食べられるお店!



鮎の塩焼きに鱧の照り焼き、ワカサギの天ぷら!

とどめはうずら蛸串!



なんとタコの頭に鶉卵が入って、甘辛煮柔らかく煮ており、大変おいしかったです。

今回紹介した以外にも色んなお店があり、そんなに食べれない方も、見歩くだけで楽しめます。
当館にお越しの際には是非一度錦市場へ足を運んでみてはどうでしょう?

一蔵 ゆっぴー R.K


時代祭

2016-10-22 | 京都案内

京の歴史絵巻物、時代祭が、曇り空のもと行われました。
時代祭は平安建都1100年を奉祝して始まったお祭りで、京都三大祭に数えられます。
明治維新から歴史を遡り、桓武天皇の御代、延暦時代までの京の歴史と風俗文化を、
絵巻物を紐解くように見物できます。

平安神宮のウェブサイトの言葉を借りると
『遥かな「平安」の祈り。
この祭りの真の意義は、この壮大な行列が神幸列にお供する祭列であるということです。
つまり平安神宮のご祭神、桓武天皇と孝明天皇のご神霊に京都市中を巡行していただき、市民の暮らしぶりを親しくご覧いただく事と、京都全市民が心を一つにゆくさきの平安を祈る祭礼、それが時代祭なのです。』
という事だそうです。

千年の都、京都。これから街は、日ごとに秋を深めていきます。

        

        

ブログ取材班


喫茶クリスタルの囁き|ω・)vol.25

2016-10-22 | 宿日記
消火器の点検に来られました。
管理が悪いと腐蝕することもあるそうですが、滅多に不良になることはないそうです。
写真を撮っても良いか訊ねたところ、当然 断られました
年二回、次回は来年4月です。


本日(10/21)のランチ


*サーモンとホタテのポワレ ~バジルソース
ポテトサラダ添え
*エビフライ
*スパゲティ カルボナーラ
*サラダ メランジェ



でした
お肉なしで不安な面持ちの中村料理長を尻目に、そこそこ数が出ました!
手数が多くて お待たせしてしまいましたが、近頃 負け気味だった洋食ランチの久しぶりのヒット、嬉しいです。

サエコさんも よろしくお願いします。


良い季節なんだろうけれど、冬のことを考えると憂鬱になります。
ずっと夏なら良いのに


ネガチョフ&ポジコフ