京のおさんぽ

京の宿、石長松菊園・お宿いしちょうに働く個性豊かなスタッフが、四季おりおりに京の街を歩いて綴る徒然草。

2014-09-11 15:48:53

2014-09-11 | インポート

重層の建物を楼閣といいますが、京都には、特に有名な三楼閣があります。

金閣寺と銀閣寺、そしてもうひとつは、西本願寺の飛雲閣です。

B0015157_23512034

この3つの楼閣を総称して、「洛陽三閣」又は「京の三名閣」と呼び、

さらに、大徳寺芳春院・呑湖閣と、東福寺・伝衣閣を加え「京の五閣」と呼ばれています。

「洛陽三閣」には共通点があり、1つは、京都の文化財として世界遺産に登録されている事!

2つ目は、庭園がとても美しく、池の面に建っている事。

金閣は、鏡湖池。銀閣は、錦鏡池。飛雲閣は、滄浪池。

池の面に建っている事により、楼閣と庭園がマッチして、一幅の名画を観ているようです。

このような、価値の高い文化財がある京都に住んでいる事、とても誇りに思います。

海外からのお客様も増加していますので、さらに深く知ってもらえたら嬉しいですね。

<チーズケーキ>

この記事についてブログを書く
« 2014-09-11 15:20:16 | トップ | 2014-09-11 17:01:02 »
最新の画像もっと見る