京のおさんぽ

京の宿、石長松菊園・お宿いしちょうに働く個性豊かなスタッフが、四季おりおりに京の街を歩いて綴る徒然草。

フォトウエディング in 京都

2015-02-26 | ニュース

人気の京都で外国人がウエディングフォト撮影をしているのを見かけるようになりました。

小雨の中、アジア人の方々が楽しそうに撮影をされてました。

日本に結婚式の前撮りやウエディングに来られる外国人カップルが

年々増えてるそうです。先日鴨川での撮影の様子です素敵ですね!

台湾か香港のカップルのようでした。今後のビジネスになりそうですね。

<サイダー>

 

 


若狭、若狭ってなんだ!?

2014-07-12 | ニュース
<script src="/.shared-blogzine/decokiji/deco1003_line/deco.js" language="javascript"></script>
かねてより、建設が進められてきた舞鶴若狭自動車道日に全線開通する運びになりました
これにより、
中国自動車道方面から敦賀への移動が随分楽になります
また、
今年度中に開通予定の京都縦貫道丹波IC京丹波わちIC間完成すれば、京都から若狭方面へのルートが益々便利になりますね。

5
京都でお泊りのお客様が、新鮮な海の幸を求めて足を延ばされるもよし。北陸方面にお住まいの方が、京都観光に利用されるもよし。
かく言う私も縦貫道が延びれば、舞鶴への帰郷が随分時間短縮になります。。。

                                            烏龍茶
福井県の歴史散歩 福井県の歴史散歩

ミッドナイトシャッフル

2014-03-26 | ニュース

先日も記事に挙がっておりましたが、この春京都市バスは益々便利に身近になります。
去る3月22日より、なんとなんと深夜バスが運行を開始しております。

駅前発の僅か3系統ではありますが、24時を過ぎても街中をバスが走ることになりました。
0000
夜遅くに到着されたお客様、夜の京都観光に出掛けられたお客様、そして夜遅くまで飲み歩いてしまった方(笑)にうってつけです。

春の観光シーズンは
ライトアップをされている所も多いので、夜桜見物にお出掛けされてはいかがでしょうか?
                                  烏龍茶
るるぶ京都'14~'15 (国内シリーズ) るるぶ京都'14~'15 (国内シリーズ)




THE 潺

2014-03-04 | ニュース
ただ今四条大橋下の河川敷で公園整備工事がおこなわれています。

このように仮歩道が設けられております。
Nec_0106_3

みそそぎ川にせり出していますので、まるで納涼床のよう。
夏場の川床より水面に近く、流れの上を歩く感覚に・・・・


壁面に鴨川に飛来する鳥の写真パネルが掲示してあります。多種多様な鳥類が訪れますので『カモ』だけではありません(笑)

ち・な・み・に…みそそぎ≪身滌ぎ≫とは川や海で身の穢れを洗い清める事を指す言葉らしいです。

3月半ばには撤去されてしまいますので、川のせせらぎを真上で感じられるのも今だけ
お泊りの際はお散歩コースにいかがでしょうか??

                                     烏龍茶

京都の川床110 (Leaf MOOK) 京都の川床110 (Leaf MOOK)
価格:¥ 1,200(税込)




 



SAKE SAKE ブギーな胸騒ぎ

2014-02-18 | ニュース
今秋、京都でサミットが開催される運びとなりました。
といっても先進国首脳会議の事ではなく・・・・
「日本酒条例サミットin京都(仮称)」
昨年条例として制定された「乾杯は日本酒で」の取り組みが日本中に広がりを見せています。
京都市乾杯条例→http://www.city.kyoto.lg.jp/sankan/cmsfiles/contents/0000150/150907/seisyujourei.pdf

Photo_2

私自身造り酒屋さんを訪れた時、よく無料で酒蔵の見学をやっておられたり、購入した商品以外のお酒も試飲させていただけたりと「なんでそこまでサービスしてくれるんやろう?」と疑問に思って、酒屋で勤めている友人に聞いたことがあります。要するに売上の厳しい業界を盛り上げていきたい!!という事らしいです。
乾杯条例も京都の伝統産業である清酒をもっともっと普及促進させたいという切なる願いで定められたという経緯でした。

当館でもお食事の乾杯の時に是非日本酒を!!
                                    烏龍茶

上撰 大関 辛丹波 本醸造 720ML 1本 上撰 大関 辛丹波 本醸造 720ML 1本


久々の氾濫

2012-07-18 | ニュース
九州では先日の集中豪雨の被害が甚大でしたが、京都でも大雨が降りました。

写真は鴨川の様子です。今はずいぶん収まってはいますが、河川敷まで水が溢れかえっていました。普段穏やかな流れの分こういう時は驚いてしまいます。

                                             烏龍茶