goo blog サービス終了のお知らせ 

石橋海中案内☆ガイドマンのLog

神奈川県小田原市のダイビングポイント石橋で日々潜り続けているガイドのブログです。

石橋最新生物事情2025/06/20[…]※写真掲載予定

2025-06-20 14:06:10 | ダイビング
みなさん、こんにちは。

週末前に取り敢えず諸々情報を出しておきます。

[海況]

透明度  3〜6m
水温  21〜22℃

透明度の良し悪しは完全にタイミングですね。日にちや時間帯で大きく変動する印象です。
今回に関しては、だいぶ悪い方に出ました。



[生物情報]

魚系で新しい動きが見られます。
それでは上げてまいります。


魚系
タツノイトコ(ペア抱卵New)、ガラスハゼ(チビNew)、コケギンポ()、アライソコケギンポ()、イワアナコケギンポ(ygNew)、チシオコケギンポ(チビ)、キタマクラ(yg)、ヒラメ、コウベダルマガレイ、トビヌメリ、コチ、マアジの群れなど
◆少しだけ賑わいが出てきました☆


甲殻類
アカホシカクレエビ、イソバナカクレエビ、ナガレモエビ()、カザリイソギンチャクエビ、アカスジカクレエビ(?不確定)、アケウス(yg&ad/)、ナマコマルガザミ()、コノハガニ(♂♀/cvアリ)など
◆こちらはさして変わらず☆


ウミウシ
キャラメルウミウシ(yg)、ミツイラメリウミウシ()、イバラウミウシ(ygNew)、コトヒメウミウシ()、ハナオトメウミウシ(yg&ad/)、イボヤギミノウミウシ(ペア)、セスジミノウミウシ(チビNew)、ミドリアマモウミウシ()、スイートジェリーミドリガイなど
◆ウミウシ関連には若干の陰り。端境期か?☆


ウミウサギ
トラフケボリ(yg&ad/)、コボレバケボリ()、ホリキヌヅツミ、ベニキヌヅツミ、アヤメケボリ、トガリアヤメケボリ
◆こちらは変わらず☆


その他
ヒメイカ()、マメダコ()など
◆ちょっと面白くなってきました☆



如何でしょうか?
見処はありますが、ちょっと理想のイメージとはいかない感じでしょうか。
取り敢えずは探しながら、今旬の推しさんたちを楽しんでいきたいところです。

今回も写真を頂いているので、後ほど改めて追加掲載してまいります。
いつもありがとうございます。


なおきxoxo


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 石橋最新生物事情2025/06/11[…] | トップ | 石橋最新生物事情2025/06/23[... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ダイビング」カテゴリの最新記事