石橋海中案内☆ガイドマンのLog

神奈川県小田原市のダイビングポイント石橋で日々潜り続けているガイドのブログです。

今日の石橋 2013/05/15

2013-05-15 16:46:50 | ダイビング
 みなさん、こんにちは。
 今日の石橋の海は、多少のうねりが入りましたが、殆ど問題ない状態です。
 透明度はまた少し良くなったでしょうか。
 水も青く抜ける感じがします。
 透明度   10m前後     水温   17~18℃

 生物情報
 この透明度なのでネンブツダイの群れが引き立ちます。特に南エリアはイイですね。

 マクロも充実しています。
 浅瀬ではスナビクニン、ハナタツと健在です。

 ダンゴウオも定位置で落ち着いています。その大きさに注目です。

 コケギンポやキタマクラの赤ちゃんもこの時期の目玉かもしれません。

 最近忘れられがちではありますが、ベニカエルアンコウは1固体定位置で確認。オレンジです。 

 ウミウシではハナオトメウミウシ。大小確認できます。
 ホソジマオトメも久しぶりにお目見え。
 コモンウミウシの子供も定位置で確認です。

 トラフケボリは番で産卵も始まっています。

 情報だけではありますが、砂地でアサヒガニ出始めたようです。

 そんなこんなで今日のレポートでした。

 それでは皆様、またのお越しをお待ちしております。

 by ☆な お き☆ xoxo

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日の石橋 2013/05/14 | トップ | 今日の石橋 2013/05/17 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ダイビング」カテゴリの最新記事