石橋海中案内☆ガイドマンのLog

神奈川県小田原市のダイビングポイント石橋で日々潜り続けているガイドのブログです。

今日の石橋 2015/01/24

2015-01-24 12:52:55 | ダイビング
みなさん、こんにちは。
今日の海況は昨日までのうねりがまだ若干残る状態です。
透明度はその影響を受けて手前に白濁りが入っています。
潮自体は悪くないので、落ち着けば早めに元に戻ると思います。
透明度  5~8m   水温  14℃

生物情報
これといった目新しい情報は有りませんが、きっちりと定番ものは楽しめます。

先ずは甲殻系でイソバナカクレエビ、コマチコシオリエビ、クシノハカクレエビが変わらず楽しめます!
イソバナカクレエビは数が増えているようです。やたらと目に付きました。
クシノハカクレエビも少し成長しています!

ウミウサギの一推しホリキヌヅツミ、変わらずです。
他アヤメケボリ、トラフケボリ、ベニキヌヅツミ出ております。

ウミウシはキイロウミコチョウが大量発生です!
オトメ系もぼちぼち注目したいところ。
ここ最近のご新規さんも見逃せません!

その他イロカエルアンコウ、ベニカエルアンコウ、コケギンポ、クロアナゴ、クマノミ(大小)、ネンブツダイの群れなどお薦めの定番、健在です。


新たな出逢いにも期待大、冬の海を堪能出来ます!


それでは皆様、またのお越しをお待ちしております。

by ☆な お き☆ xoxo
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日の石橋 2015/01/18 | トップ | 今日の石橋 2015/01/25~26 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ダイビング」カテゴリの最新記事