goo blog サービス終了のお知らせ 

石橋海中案内☆ガイドマンのLog

神奈川県小田原市のダイビングポイント石橋で日々潜り続けているガイドのブログです。

石橋最新生物事情

2017-09-14 14:40:53 | ダイビング
みなさん、こんにちは。

[海況]
透明度 5~10m
水温 25~27℃

浅瀬と水底はいい感じ。
中層がビミョ~。

総じて悪くないです。


[生物情報]
ワイドもマクロも絶好調ッ‼


魚系
シロブチハタ(でした/チビ/キレイ)、キリンミノカサゴ(チビ)、クマノミ(チビ/多)、ミツボシクロスズメダイ(チビ/増)、ガラスハゼ(ペア/卵/寄生虫)、タツノイトコ(cvアリ)、ウミシダウバウオ(キレイ)、ネコザメ、アミメハギ(チビ)、ワラサの群れ(20前後)、マアジの群れ(壁)、カマスの群れ、スズメダイの群れ、チャガラの群れ、ハナハゼの群れ、クロユリハゼの群れ、ミナミハタンポの群れなど


甲殻類
アカホシカクレエビ(増)、イソギンチャクモエビ(多)、イソギンチャクエビ(ペア)、イソバナカクレエビ(cvアリ)、コマチコシオリエビ、ウミシダヤドリエビ、クリアクリーナーシュリンプなど


ウミウサギ
コボレバケボリ、ホリキヌヅツミ、トラフケボリ、ツグチガイ


ウミウシ
セスジミノウミウシ、キイロイボウミウシ



今日もいい海だっ‼

なおきxoxo

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。