goo blog サービス終了のお知らせ 

日本人イスラム教徒ゆとろぎ日記 ~アナー・イスミー・イスハーク~

2004年に入信したのに、2003年入信だと勘違いしていた、たわけもんのブログです。

せっかく記事を書いても、下書きじゃあ最新記事に出ないのかあ。

2005年06月16日 16時36分44秒 | 未分類
ヒジュラ暦1426年ジュマーダー・ル・ウーラー(5月)9日 ヤウム・ル・ハミースィー(木曜日)


 なんかおかしいと思ったら、下書きで投稿しちゃうと、最新記事に出ないんだね。
 どうりで「新規の訪問者」が増えないと思った。
 「ブログの使い方」の「よくある質問(FAQ)」には、次のように書いてある。

記事を「下書き」で投稿してしばらくたってから「公開」で投稿される場合、
投稿時刻が「下書き」したときの過去の時刻になっておりますので、
最新記事一覧に掲載されるようにするためには、現在日時にご修正のうえ、投稿ください。
現在日時は、そのとき最新記事一覧に表示されている最新記事の日時をご入力ください。

 でも、これって難しくないか? いまや1日1000件以上の勢いでブログが増えている。数秒違ったら無効だ。
 なんとか、本投稿のときの時刻を自動でカウントして欲しいなあ。
 HTMLやCSSを多様している者にとっては、まったく保存無しで一気に本投稿はコワイぞ。
 実際、下書き中にいきなり画面が飛んじゃって、せっかく打ち込んだタグがパァになったことが何回かあったしね。

 gooの担当の方、ぜひ改良をお願いします。

やっぱ、ジェロム・レ・バンナに似ているよな…

2005年06月03日 18時18分44秒 | 未分類

ホームページ制作
ヒジュラ暦1426年ラビーウ・ッサーニー(4月)25日 ヤウム・ル・ジュムア(金曜日)

 Doblogの「カフェ・バグダッド」で紹介されている、イラクのスーパースター「カーズィム・アッサーヒル」って、K-1選手のジェロム・レ・バンナに似てないか?
カフェ・バグダッド
 なんとなくつぶやいてみた。
 

微妙にタイトルを変えてみたりして

2005年05月22日 00時45分41秒 | 未分類
ヒジュラ暦1426年ラビーウ・ッサーニー(4月)13日 ヤウム・ル・アハドゥ(日曜日)


 タイトルを微妙に変えてみた。「日本人イスラム教徒日記」から「日本人イスラム教徒ゆとろぎ日記」と、タイトルに「ゆとろぎ」という言葉を入れた。

 イスラム世界には「ラーハ」と呼ばれる時間があり、とても大切にされている。気持ちに余裕を持ち、『クルアーン』を詠んだり、談笑したり、詩を書いたり、なんというか、ゆるやかに流れる時をゆったりと楽しむ時間である。
 
 片倉もとこさんは、この「ラーハ」の日本語訳として「ゆとろぎ」ということばを作った。「ゆとり」と「くつろぎ」という二つの言葉を合わせた、とても素晴らしい造語だと思う。

 片倉さんは、イスラム業界(?)では有名な方で、著書も多い。以前講演会を拝聴したことがあるが、ゆったりとした人柄のとても素敵な方だった。

 そんな「ゆとろぎ」の時間を楽しむながら書くという意味で、タイトルに「ゆとろぎ」を入れた次第。これからますます気の向くまま自由につづっていきたいと思う。

写真が小さくなってしまいますなぁ。どうしたらいいでしょう?

2005年05月18日 16時44分25秒 | 未分類
 独り言のようにつぶやいてみましたが、オリジナルサイズのままアップロードした画像を選択しても、ブログの方ではちっこくなってしまっています。
 
 こちらに移ってきて間もないので、使い勝手がいまひとつわかりません。どなたか画像をデカイまま使う具体的な操作を教えてもらえないでしょうか?