goo blog サービス終了のお知らせ 

小山ダムRan

ダム湖の周りでは、四季折々の景色の中で、沢山の野鳥に出会えます。
野鳥を中心にした情報をメインにお届けいたします。

梅雨入りです

2010年06月17日 | インポート

T・Kさん

2010./.06./.16(水) [天気:雨-晴] 07:00~09:.15&09:45~12:15

・ 観察エリヤ:[G][F][E]&[H][B][C][D]     マップファイル: 「bw.pdf」をダウンロード       

・ 今日までの観察の詳細については       出現リスト :「2010.pdf」をダウンロード

100616  100616_2 100616_3                       写真:(出発・小雨)(戻り・強雨)(濁流)

 今日は、日立のSさんが同行です。

 弱い雨の中、傘をさして[G][F]の下見をして[E]で引き返し始めたら“強雨”になって、うっかり穿いてきてしまった"綿パン”が心配した通り“びしょ濡れ”になってしまいました。管理棟のロビーで鳥合わせした後、車で移動し[H][B]を廻ったころ青空が出てきたので、急きょ[C][D]を歩いて観察しました。

 雨の中の観察は、活性が低くAM9:00迄で 18種・・・カメラを使える状況もチャンスもありませんでした。「ホトトギス」「サンショウクイ」「クロツグミ」「ミソサザイ」「イカル」等の姿は見られず、囀りの確認でした。青空が出てからは、活性は少し上がったのですが、顔を見せるのは「ホオジロ」ばかり。それでも「ハイタカ」「トビ」「コゲラ」等8種類の観察を追加しました。

 そんなわけで、今日は鳥の写真はありません。

100617 100616_4 100616_5                                   写真:(イタチハギ)(卯の花)(コアジサイ)・・・クリックすると拡大します 

【次の予定】 観察:06月25日(金)  アップロード:06月27日(日)頃

観察同行ご希望の方は、「ダムサイト大駐車場」までおいでください                                                 (出発7:00~帰着13:00頃・・・軽食持参、雨天中止・約9km歩きます) 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。