goo blog サービス終了のお知らせ 

ライブ インテリジェンス アカデミー(LIA)

日本の伝統文化の情報を国内外に配信していくための団体です。 その活動を通じ世界の人々と繋がっていく為の広報サービスです。

古木の桜が魅せる美しさ

2018-03-28 11:00:10 | 日本の美
夙川公園の桜も7分咲きくらい。今週末が満開見ごろを迎えそうである。
昨日、買い物ついでに夙川公園へ行ってみた。平日にもかかわらず賑わっていた。

数年前から気になっていたが古木の桜。今年もしっかりと咲かせていた。樹皮が剥がれたもの、幹や枝が切り落とされたもの、樹皮が黒ずんでいるもの、樹皮に苔が多い被さっているもの、さまざま。
これらの古木は、還暦を過ぎたものばかり。1949年に夙川公園を整備しようと1000本の桜が植栽された。

古木に咲く花が、幹や枝に寄り添うように馴染んでいる。ボリューム感には欠けるが、バランスが絶妙である。古木だからの美しさを魅せている。

切り落とされた枝の先から、また一つ芽吹き始めていた。























コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 伊藤先生の個展が尼信会館で... | トップ | 活気あふれる浅草演芸ホール »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日本の美」カテゴリの最新記事