断崖に咲く向日葵のように

何処へ還る?




泊り明けの日。
帰宅してしばらく寝て、午後から近くの公園でギターを少し弾く。
明日は、毎月開催の自主企画イベント
「まるで空飛ぶクジラのように」のvol.32 。
なかなかいそがしくいていて、思うようにギター練習が出来ていない。
ま、少しくらい練習をしたところで劇的に上達はしないのだけどね、
コツコツと日々の練習をすることが後々に、、、ってことになるのはわかっている。
そうは思っていても、なかなかそうのようにいかないし、出来ないのが現実で、
その中でどうやっていくか、どのようにして少し先の未来を変えていけるかってことだ。

公園の紅葉も進み。段々いい感じになってきているなか、
見出し写真の、枝にひとつだけの色づいた葉をみつけた。
ふと「葉っぱのフレディー」って思ったけど、実はその絵本だかなんだかのその話は読んだことがない。
枯れて地に落ちて土に還り、そしてまた、、、的な話のようなことは、なんか聞いている。
違うかな? ま、別に興味無いんでよいのだけど、
それでも、そのタイトルがふっと浮かぶのだから刷り込まれているというか、
世間で(世界で)話題になるってのは、凄い影響力があるもんだね。

この赤い葉は、あとどのくらいその枝先に在るのだろう。
青空に映えて、とても綺麗だ。
あともうわずかで、地に落ちて土へと還るのだとしても、
いや、還るその前だからこその、散り行く前の美しさなのかもしれない。
散り際の美しさとかを目指したり憧れがあるわけでもないが、
僕はどんな最期を迎え、どこに還るのだろか?
ふと、そんなことを思った。
思っただけだよ。
明日も楽しくギター弾いて唄ってくるよ







~~ブログ記事はここまでです。
    これより下記は、TAKAの活動のご案内となります~


   ※※※TOPIX※※※

12月は、TAKAの弾き語りツ―マン開催月です。
お相手はサックス奏者者 Ryuichさん。 コラボも行う予定です。




音楽活動の詳細と風景写真集等の販売店のご案内はこちらから。
TAKA 総合スケジュール 2022年11月~2023年2月




  ※※※ TAKA  各SNS ※※※

・Twitter
 @NOZOMITAKA2 

・フェイスブック

 TAKA 音楽 活動用 Facebookページ ←こちらをクリック  


 TAKA 写真 活動用 Facebookページ ←こちらをクリック 


 つなぐ・ひびく・おんがくプロジェクト Facebookページ 
 

::::::::::::TAKA ONE'S STATION NOZOMI :::::::::::::::::

     ~blog 断崖に咲く向日葵のように~
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事