看護部の日々。

井上病院で働いてみたい方からのメッセージをお待ちしています。

何回やっても悩ましい?【看護必要度院内研修】

2011-06-04 | 看護部の日々。

こんにちは。
井上病院看護部長室内事務班のアカフチ(仮名)です


平成20年度の診療報酬改定で入院基本料の算定要件に
看護必要度の測定基準が導入されて以降、
現在では その他いくつかの加算の算定要件としても
継続した看護必要度の測定が義務づけられました。
そして、看護必要度の評価票の記入は
研修を受けた看護師が行わなくてはいけません。

・・・というワケで先月! 
5回にわたり、すべての病棟看護師を対象とした
看護必要度に関する院内研修が行われました。
昨年10月以来なので、ほぼ半年ぶりでした。

講師は、以前に紹介したことのある みぃちゃん師長
理解度テスト講義質疑応答理解度再チェック/テスト/アンケート
といった流れで進みます。


ただ今、テスト見守り中~

院外での看護必要度評価者研修は、
e-ラーニングで事前に満点取っておく必要があったり
(でないと、あとがキビシイッ
研修当日あるいは期限までに合格点をとらなくては
いけなかったりで、毎回々々大変そうでしたが・・・
 
コチラもコチラでそれなりに、
思わず「えっ・・・!?!?」と考え込んでしまうような問題や
ちょっとトリッキーな問題なども工夫して盛り込んであって、
「何回やってもむずかしい~」
なんて声があがっていたみたいです。

勤務の都合や当日の業務状況から 参加者の少ない回も
あったものの、なんとかほとんどの病棟看護師が参加して
スケジュールを終えることができました。
内容的にも、テストの回答やアンケートの内容から
全体的に 回を重ねるごとに理解の深まりが窺えるとのこと。
うんうん、良かった良かった

(今回のシリーズにどうしても参加できなかったスタッフは
 自部署の 院外研修修了者から講習を受けます。)

院外で実施されている 看護必要度評価者研修には
毎回数名ずつが参加していますが、
スタッフ全員が一気に というのは当然ながら無理ですし
一度受講しちゃえば大丈夫というような内容でもありません。
したがって、これからも定期的に院内研修を継続して
行っていくことが重要ですね






それでは、また~


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。