看護部の日々。

井上病院で働いてみたい方からのメッセージをお待ちしています。

しっぽ の話。

2010-12-14 | 関係ない話?

こんにちは。
井上病院看護部長室内事務班のアカフチ(仮名)です


しっぽ

「しっぽ」のことを英語でtail(テイル)といいます。
くたびれテイル、歌っテイル、感謝しテイル、泣いテイル、
怒っテイル、笑っテイル…
いろんなしっぽがありますね。
今日のあなたは、どんなしっぽ?



しっぽの垂れ具合、時には跳ね具合、時にはブンブン具合を通して
そのしっぽの持ち主の気持ちが伝わってくるようです。
(アカフチは派なので、想像したその本体はニャ~と鳴いてます。笑)

「目は口ほどにものを言う」と言いますが
しっぽはそれ以上にモノを言っている?
あぁ、自分がしっぽのない人間で良かった

ですが、いくら目元や口元が笑っていても 
見えないしっぽを無意識のうちにブンブンさせて不機嫌オーラ発散
・・・なんてことがないよう気をつけなくちゃ と思います。

実はこれ、もちろんアカフチのオリジナルではありません。
こないだ Webの海をふらふら彷徨っていた時に、
結城浩さんのサイト
 ↓
結城浩 - The Essence of Programming (プログラミングのエッセンス)

こちらで見つけました。
 ↓
しっぽ

---

  結城浩さんというのは、有名なプログラマさんです。

  Wikiという言葉をご存知の方も多いかと思います。
  アメリカの Ward Cunningham が原案を作成した
  共同執筆システムのことです。
  この Wiki(あるいはWikiWiki)を利用して開発された
  オンライン百科事典が、あの Wikipedia ですね。
 
  そして、このWiki(あるいはWikiWiki)を日本語で動くように
  改良されたwikiクローンと呼ばれるもののひとつである
  YukiWikiというシステムを開発したのが 結城浩さんです。

---

この結城浩さんのサイトを見ているうち、
さらにこんなところに行き着きました。
結城浩の心がけ というところの
 ↓
文章を書く心がけ
Webページを作る心がけ
メールを書く心がけ

この井上病院看護部ブログを書き始めて1ヵ月余り。
良くも悪くも、少しは慣れてきたかな~
Webにのせる文章を書くことの責任のようなものを
改めて考えさせてくれる内容が満載でした

リアルの世界であってもネットの世界であっても、
コミュニケーションを大切にしようとすれば
こういう気持ちって自然に湧いてくるはず・・・。
それでもやはり、意識して立ち止まり 
時には振り返ってみることって大切だと思うのです。
興味のある方は読んでみてくださいね

ほかにも色々な「心がけ」について書いておられますので
気になる項目があれば覗いてみてください。

あらま しっぽの話から随分話が逸れてしまいました。。。
でも、たまにはこんな とりとめのない話も良いですよNE





それでは、また


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。