またまた違う知人から冬野菜(白菜、大根、ホウレンソウ、カリフラワー、鬼柚子)
をいただきました。冷蔵庫に入っていた大根を切り干し用と柚子巻き用にして
干し網篭で干します。
いただいたものをジップロックに入れて冷蔵庫に、ほうれん草は茹でて冷凍用と
新聞紙に包み冷蔵用、白菜は陽に干して白菜漬けにと冷蔵庫を整理しながら
久しぶりに主婦業に励みました。
冬大根は何に使っても調理映えします。
茗荷漬けで残った甘酢で大根と人参のなますを作りました、冷凍にしておいた干し柿
を刻み込んだのが我ながら良い味になりました。柚子巻きにも残った甘酢を使います。
これはコロンと残っていたさつまいもと舞茸で炊き込みご飯。
薄甘くてとても美味しいのです、これを冷凍用にします。
鬼柚子はピールを作るつもり。
次に手作り味噌の蔵出しをします。いい塩梅に出来上がっています。
友人におすそ分け押し付けなのですが喜んでもらえると良いな。
ゆっくりペースで過ごす冬の一日、家事やっぱり好きかな。