何度訪れてもこの神秘的なブルーに魅了させられます。
今年は水量が少ない湖ですが、ブルーには変わりなくデジブックにしてみました。
今度は紅葉に染まる奥四万湖に来てみたいな。
日頃より親しくしている友人ご夫妻に小野上温泉にお誘いを頂いて出掛けてきました。
お二人は毎月のように出掛けているご常連です。
季節柄、先ずは鮎料理だなとのご主人。コースはおまかせの気楽な旅です。
ここは、季節限定の古くから続いている坂東簗というお店です。
お店の中も季節限定ということもあって、鮎が食べたいという結構年配の客が
多く見られました。食いしん坊の私のいつものように、食べ始めてから写真に
気がつくという有様です。突き出しからはじまって塩焼きまでフルコース10匹の鮎を
美味しいビールと完食しました。ドライバーのご主人には申し訳なかったけれど
美味しゅうございました。
ここが2泊するSUNおのがみです。市営なのでお値段もリーズナブルです。
夕食に、なんとなんと又鮎の塩焼きです。さすがにもったいない屋の私ですが
2時過ぎに終えた昼食、6時の夕食では、どうしても箸が進みませんでした。
考えて見たらなんとも贅沢な話です。鮎よごめんなさいでした。
翌日はそんなに暑くもないので奥四万湖をハイキングすることにしました。
奥四万湖は何度も訪ねていますが、来るたびにこの湖の青さに感嘆してしまいま
す。水量はいつもより少なめでしたがこの青さには変わりがなく、木の間がくれに
見える湖に惹かれて一周4~5キロのコースを楽しくハイキング出来ました。
美味しく、楽しく過ごせたそんな旅でした。
おまけつきです。完全に1キロ以上体重オーバーです。
翌日は町の健康診断です。どうしょう。