思うまま

考え中。

横浜・八景島シーパラダイス

2015年06月28日 | お出かけ

ジャカランタを見て、その後は八景島シーパラダイスに向かいます。

水族館大好きな私には嬉しいサプライズです。

友人の娘さんが年間パスポートを持っている程ですから

心強いガイドになってくれます。久しぶりに見る京浜の海は

初夏の陽射しを浴びてキラキラ輝いています。

ここから入っていきます。

これはブルーフォールと呼ばれる絶叫型アトラクションです。

高さ107mから落下します。

 

見ているだけで絶叫してしまいそうです。

次々と出てくるアトラクションただ見ているだけです。

 暑さを逃れるように水族館(ここではアクアリゾーツと呼ばれています)に入ります。

 

こんな愉快なポーズを取るセイウチ。

外の暑さを忘れさせてくれます。これから楽しみな動物たちのショーを観に行きます。

 

 

十分訓練された動物たち、飼育員と一体になっての可愛い仕草に大きな観客の拍手。皆、童心に返っています。 

 

内容盛り沢山の一日。母娘さんの心のこもったおもてなしに心からの感謝です。ありがとう。

 


ジャカランタを見に横須賀へ

2015年06月22日 | お出かけ

以前TV番組で何気なく見かけた大木に咲くジャカランタという花が

気になっていました。横須賀在住の友人にそのことを話すと

近くの大学構内にそれがあるとのこと。確かTVで見たのもそこの場所だったような。

即、計画してくれることになりました。

我が家から湘南ラインと横須賀線を使って横須賀駅に到着。

乗車時間弱3時間、行きはいつもそうなのだけれど、嬉しくってあっという間。

こういう天気を梅雨の晴れ間というのでしょうか、昨夜の土砂降りがうそのように快晴。

さすが基地の街、目の前の海に軍艦が停泊している。あっ、これは軍艦とは呼ばないのでしょうか。

チョット圧倒される景色です。因みに横須賀市民の方は基地とは呼ばずベースというのだそうです。

青空と雲の白さがまぶしい。

海に沿って綺麗に整備されている公園がありました。

バラの季節には花の景観が素晴らしいそうです。散策は後回しにして、友人の娘さんが今日はドライバーを

してくださるとのことで早速、ジャカランタ目指します。入社当時の彼女に面影が似ていて少々昔を思い出します。

神奈川歯科大学の門を入っていくと見えてきました。

ジャガランタが構内に大きな木陰を作っています。

既に何人かカメラを構えているのが見えます。

 そうです。これです、これです。

樹の真下で見ると素晴らしい。

写真の大きさで私の満足感度をご想像ください。

想像していたものがその通りだったものですから嬉しかったですね。友人に感謝。

本数は少ないけれど存在感はあります。

世界にはこんな所もあります。行ってみたいものです。

 

十分堪能して次の場所に行きます。

ここは横須賀の名所中の名所です。小学校4年生の遠足で来ました。もしかしたらそれ以来かもしれません。

記憶の遠くにあるので忘れましたが戦艦三笠だけは覚えています。

この人物像は日本海戦で活躍した軍人東郷平八郎の像。

そしてこの碑は司馬遼太郎作の「坂の上の雲」に登場するl正岡子規の友人、

やはり日本海戦で活躍した秋山真之の言葉です。

皇国の興廃この一戦にあり、海軍の奮起を起こすために発した言葉だそうです。

軍記物が好きだった父がよく言っていました。何か昔を思い出してしまいました。

この戦艦や像、碑の反対側には子供たちの遊具が置いてあり子供たちが

無邪気に遊んでいました。何十年の時間が流れています。

彼らが守ってくれた平和がいつまでも続きますように願わずにいられません。

 

今回はここまで、次に向かうところはやはり私の大好きな所です。

嬉しいですね、喜ばせていただきます。

 

 

 


鎌倉散策と茶寮 幻董庵(げんとうあん)

2015年06月04日 | お出かけ

梅雨に入る前の鎌倉へと出かけてきました。4人連れです。

お昼には北鎌倉にある懐石料理を案内してもらいます。

お天気続きで少しはお湿りが欲しいところでしたが

出かける日には遠慮してもらいたかったなー。

朝から雨模様です。

コースは北鎌倉でおりて円覚寺、東慶寺、建長寺を

廻ってお昼には北鎌倉茶寮 幻董庵という予定です。

降りた頃には傘が欠かせないほどの雨の降り方です。

まっ、雨の鎌倉散策もまた良きかなです。

先ずは円覚寺から。今年の3月に梅の咲く頃に来ました。

今ではすっかりと、緑濃い景色になっています。

雨が一層深さを増しています。

階段を登って山門に入ります。修学旅行の小学生でとても賑やか。雨も本降りです。

境内には色々な花が目を楽しませてくれます。アジサイにはもう少しというところです。

雨にけむるこんなしっとりとした風情も味わえます。

疲れたところでお抹茶を一服いただきました。

次は東慶寺に向かいます。

駆け込み寺として有名です。映画のロケもあったそうです。

こんなタイミング良いものに出会えました。

一日2回(一時間だけ)しか見学できない岩がらみです。

名前の通り一本の枝から岩にしがみ付く様に伸びていく珍しい山野草です。

もう一つ楽しみな山野草があります。3月に来た時見られなかった岩たばこです。

雨で残念ながら咲き方はいまいちですが可憐な花を見せてくれました。

この岩びっしりに咲き揃うそうです。見事でしょうね。

健脚の3人に引っ張ってもらいながら建長寺へ。

 境内にある柏槇(びゃくしんと読みます)です。

説明によりますと開祖したお坊さんが中国から持ち帰った種を植え付けて育てた樹木。

樹齢750年何んとも歴史を感じさせられる大木です。

雨が強くなってきたので早々に昼食処に向かいます。

友人が案内してくれた茶寮 幻董庵(げんとうあん)です。

静かな住宅街の緑の木立に囲まれた古民家です。築80年を超えているそうです。

かつての女優田中絹代さんが使っていた別荘を移築したとも書かれていました。

透かし彫りが施された欄間、落ち着いた当時の懐かしさを感じさせられます。

2時間半掛けてゆっくりと優しい食事をいただきました。

楽しい会話に時間があっという間に立ってしまいました。

あんなに降っていた雨も上がりました。

一日掛けての鎌倉散策、何度訪ねても良いところです。

また違う鎌倉を探したいですね。