夢と希望と笑いと涙の英語塾

INDECという名の東京高田馬場にある英語塾で繰り広げられる笑いと涙の物語
新入会員募集中!

新設・宮古島海上保安「部」よ、尖閣を守っておくれ

2016年10月16日 07時20分15秒 | 時事放談: 国内編
すばらしいことです。期待しています。 ********** 宮古島海保、署から部へ昇格 尖閣対応で態勢を強化 10月15日 19:24  宮古島海上保安署(沖縄県宮古島市)が「保安部」に1日付で昇格し、15日、開所式があった。尖閣諸島の周辺に現れる中国船への対応のため、2018年度までに巡視船と人員をいずれも4倍に増やす。  開所式で中島敏・海上保安庁長官は、8月に中国公船によって繰 . . . 本文を読む
コメント

中国機への緊急発進が史上最高を更新

2016年10月15日 07時09分52秒 | 時事放談: 中国編
極東の平和を乱すのは、北朝鮮だけでなく、中国とロシアもです。 ********** 中国機へのスクランブル、最多208回 7―9月 10月14日 22:57  防衛省統合幕僚監部は14日、7〜9月の航空自衛隊戦闘機による中国機への緊急発進(スクランブル)が208回で、前期より9回増えたと発表した。四半期ベースで3期続けて過去最多を記録した。  中国軍の戦闘機とみられる2機が9月25日 . . . 本文を読む
コメント

日本将棋連盟は、三浦九段の調査結果をすべて公表すべきだ

2016年10月14日 07時08分14秒 | 時事放談: 国内編
やむを得ない決定だったのかもしれませんが、真実が公表されないのは気持ち悪い限りです。 ********** 不自然な離席、5人前後の棋士が指摘 三浦九段の対局中朝日新聞 2016年10月13日22時26分  将棋のタイトル戦「竜王戦」の挑戦者になった三浦弘行九段(42)が出場停止処分を受けた問題で、日本将棋連盟は13日の会見で、三浦九段の対局中の不自然な離席を5人前後の棋士が指摘し、対応を求 . . . 本文を読む
コメント

厚労省案:飲食店から喫煙席がなくなる

2016年10月13日 06時19分11秒 | 離煙ニュース: 国内編
これが法案化されれば、日本の禁煙行政もかなりましになりそうです。 ********** 公共施設の禁煙義務化=飲食店は分煙、罰則も―五輪へ受動喫煙対策案・厚労省 10月12日 20:10  厚生労働省は12日、2020年東京五輪・パラリンピックに向けた受動喫煙防止対策として、多くの人が利用する官公庁や医療機関、学校などを全面禁煙とし、飲食店は分煙以上とすることを義務付けた対策案を公表し . . . 本文を読む
コメント

ドゥテルテ大統領、フィリピン全土の公共の場所を全面禁煙に

2016年10月12日 03時43分08秒 | 離煙ニュース: 海外編
このくらい強引でないと、公共施設での全面禁煙化は無理ということでしょうか。 ********** ドゥテルテ氏、フィリピン全土の禁煙宣言へ 車の中も禁止にThe Huffington Post | 執筆者: ハフポスト日本版編集部投稿日: 2016年10月11日 11時09分 JST 更新: 2016年10月11日 11時10分 フィリピン全土が、禁煙になる――フィリピンのポーリン・ウビアル . . . 本文を読む
コメント

宇都宮市のバーの全面禁煙化の動きが、日本全体のバーに広がりますように

2016年10月11日 07時10分31秒 | 離煙ニュース: 国内編
まったく、いつになったら、タバコの煙に邪魔されずに美味しいお酒を飲めるのでしょう。 ********** バー禁煙化進む「カクテルのまち」客離れ懸念も読売新聞 2016年10月08日 10時23分  「カクテルのまち」を掲げる宇都宮市中心部で、禁煙化を進めるバーが徐々に増えている。  2020年東京五輪・パラリンピックへ向け、厚生労働省は受動喫煙対策の強化を検討している。しかし、「酒にたば . . . 本文を読む
コメント

「一番搾り 熊本づくり」を飲む

2016年10月10日 07時29分35秒 | 時事放談: 国内編
  9月28日の当ブログ記事「『一番搾り 熊本づくり』が、東京でも飲める」で紹介したアサヒの記事には10月12日から発売されると聞いていました。 ところが、昨日、京急久里浜駅に隣接した東急ストアに入ってみると、すでに売られているではないですか!あわてて、2本購入し、持ち帰りました。 上の表側に対して、裏には、次の日本文が並びます。 まず、上辺に麒麟マークが入って、その下に「一 . . . 本文を読む
コメント

来日外国人、特に中国人とベトナム人の犯罪がじわりと増えている

2016年10月09日 02時08分49秒 | 時事放談: 国内編
「おもてなし」をしても、来日外国人には犯罪者も大量にいることを忘れてはいけません。 ********** 訪日外国人犯罪3%増 1~6月6776件、中国籍最多 2016/10/8 21:11日本経済新聞 電子版 ********** マナーの悪い外国人を見かけることが多い高田馬場です。善良な来日外国人も大勢いると思いますが、トラブルメーカーも少なくありません。 国際化を謳うのも大切なこと . . . 本文を読む
コメント

イギリスの禁煙政策を見習え、喫煙率がたったの16.9%だ

2016年10月08日 06時14分33秒 | 離煙ニュース: 海外編
すばらしいイギリスの禁煙政策です。 ********** 英国の禁煙政策、効果あり!? 喫煙率が過去最低に!ジャーニーOnline 2016年10月06日 政府の公式発表によると、英国の喫煙率は過去最低に下がり、16.9%を記録したという。また、喫煙していたが禁煙に成功した人は1460万人となり、喫煙者の720万人の2倍であることも明らかになった。「デイリー・メール」紙が報じた。 これらの . . . 本文を読む
コメント (1)

いよいよ禁煙法が成立するか

2016年10月07日 06時51分26秒 | 離煙ニュース: 国内編
どんな禁煙法になるかはわかりませんが、2017年には何らかの禁煙法が作られそうな状況になってきました。 ********** 安倍首相受動喫煙対策を表明 「ラグビーW杯視野」毎日新聞2016年10月6日 20時41分(最終更新 10月6日 20時56分)  他人のたばこの煙を吸う受動喫煙対策に有効とされる、公共施設や飲食店などを対象にした罰則を伴う新法について、安倍晋三首相は6日の参院予算委 . . . 本文を読む
コメント

井山裕太七冠、名人戦カド番をしのぐ

2016年10月06日 07時01分29秒 | 時事放談: 国内編
いやあ、よかった。ファンとして、ホッとしています。 ********** 井山名人、踏みとどまる 囲碁名人戦、1勝3敗に朝日新聞 2016年10月5日20時02分  第41期囲碁名人戦七番勝負(朝日新聞社主催)の第4局は5日、兵庫県宝塚市の宝塚ホテルで2日目が打ち継がれ、午後6時3分、3連敗であとのない井山裕太名人(27)=棋聖、本因坊、王座、天元、碁聖、十段をあわせ七冠=が、挑戦者の高尾紳 . . . 本文を読む
コメント

ニッポンレンタカー北海道、日本初、乗用車・ワゴンを全面禁煙に

2016年10月05日 07時13分47秒 | 時事放談: 国内編
納得できる経営判断です。 ********** レンタカーも全面禁煙へ ニッポンレンタカー北海道、乗用車とワゴン車で 10月04日 12:02 喫煙車を指定した愛煙家からも、室内臭について指摘を受けることがあるという(写真出典:nenovbrothers/123RF)。 (乗りものニュース) ニッポンレンタカー北海道が、乗用車とワゴン車の全面禁煙化を実施。同社はレンタカ . . . 本文を読む
コメント

アマゾンの本読み放題「Kindle Unlimited」、看板倒れになりつつある

2016年10月04日 06時43分51秒 | 時事放談: 国内編
ユーザーとして、日々本が減っていく現状に、不快感を募らせています。 ********** アマゾン読み放題、講談社などの全タイトル消える 10月03日 20:56  通販大手アマゾンジャパンの電子書籍の読み放題サービスをめぐり、人気本多数がラインアップから外れた問題で、講談社など出版複数社の全タイトルが外れたことが3日、わかった。  このサービスは「Kindle Unlimited( . . . 本文を読む
コメント

島根の禁煙外来病院、職員の喫煙を黙認したため、その資格を失う

2016年10月03日 06時39分54秒 | 離煙ニュース: 国内編
まず、喫煙職員の禁煙治療から始めましょう。 ********** 禁煙外来病院で喫煙、4年半分の診療報酬返還へ 島根 10月02日 20:16  禁煙外来を設けている島根県江津(ごうつ)市の済生会江津総合病院(300床)が、職員らが敷地内で喫煙したため禁煙外来の保険適用が認められなくなったとして、4年半分の診療報酬を返すことを決めた。取材に対し明らかにした。禁煙外来は9月27日から休診 . . . 本文を読む
コメント

恵比寿、吉祥寺、目黒、うーん、全然住みたくないなあ

2016年10月02日 07時19分49秒 | 時事放談: 国内編
ランキング上位の街には、どこも住みたい所がないのですが、これって異常でしょうか。 ********** 首都圏の住んでみたい街ランキング、1位は? 09月29日 15:32 マイナビニュース (マイナビニュース) 大手不動産会社7社(住友不動産、大京、東急不動産、東京建物、野村不動産、三井不動産レジデンシャル、三菱地所レジデンス)が運営する新築マンション検索サイト「MAJO . . . 本文を読む
コメント