夢と希望と笑いと涙の英語塾

INDECという名の東京高田馬場にある英語塾で繰り広げられる笑いと涙の物語
新入会員募集中!

マラソンで速く走りたかったら、エリートランナーの糞便をもらおう?!

2019年11月16日 04時28分42秒 | 健康
面白い!記録しておきましょう。 ********** アスリートの便を移植したら、運動能力がアップする?朝日新聞 2019年11月14日13時50分  アスリートの便を腸に移植すると、自らの運動能力を高められるかもしれない。そんな研究成果を米研究チームが科学誌ネイチャー・メディスンに報告した。  人の腸内には約1千種類、40兆個の細菌がいるとされる。細菌が腸内で作る群れは「腸内細菌叢(そう . . . 本文を読む
コメント (1)

CD4陽性キラーT細胞を多くもつと、110歳以上まで生きられる?!

2019年11月13日 05時41分39秒 | 健康
興味深い内容です。記録しておきましょう。 ********** 110歳超の「健康長寿エリート」 カギは免疫細胞?朝日新聞 2019年11月13日05時00分  110歳以上の超長寿者「スーパーセンチナリアン」が、長生きで健康な秘密は何か――。理化学研究所生命医科学研究センターと慶応大医学部百寿総合研究センターの研究グループが、血液を詳しく調べたところ、特殊な免疫細胞が多いことが分かった。 . . . 本文を読む
コメント

日本の英語力、非英語国で53位のテイタラク

2019年11月12日 05時36分36秒 | 時事放談: 海外編
まったくもって、情けない。 ********** 日本の英語力、非英語圏で53位 韓国、中国などより下朝日新聞 2019年11月11日19時58分  スイスに本部のある国際語学教育機関が今月、英語を母語としない100カ国・地域で、日本の英語力は53位だったと発表した。昨年より四つ順位を下げ、4年連続で5段階のうち下から2番目の「低い」と認定された。アジアの25カ国・地域で比べても、韓国(37 . . . 本文を読む
コメント

高倉健さんの5年目の命日に、『鉄道員』が特別上映

2019年11月11日 05時31分18秒 | 高倉健
もう5年も経ってしまいました。 **********広末涼子、高倉健さんが泣くシーンで「スタッフさんも泣いていた」 2019/11/11 05:13 1999年の公開から20年。健さんの思い出話に花を咲かせた左から小林、大竹、広末、木村氏、原作者の浅田次郎氏=東京・銀座(撮影・田村亮介) (サンケイスポーツ)  2014年に悪性リンパ腫で死去した俳優、高倉健さん( . . . 本文を読む
コメント

女子柔道の元世界王者朝比奈沙羅選手、独協医大に合格

2019年11月10日 06時06分31秒 | 時事放談: 国内編
すばらしい! **********柔道の朝比奈が異例の医学部合格78キロ超級の元世界女王 2019/11/09 16:40 朝比奈沙羅 (共同通信)  柔道女子78キロ超級で2018年世界選手権を制した朝比奈沙羅(パーク24)が独協医大の医学部医学科のAO入試に合格したことが9日、分かった。トップ選手では異例の医学部合格を果たし、文武両道で来年の東京五輪を目指す。 . . . 本文を読む
コメント

岐阜県高山市には、ホルモン自販機がある

2019年11月08日 07時33分33秒 | 時事放談: 国内編
すばらしい!買いに行きたいものです。 ********** ホルモン自販機を設置「留守だと心苦しい」 2019/11/07 05:00 自販機で売り出される商品=高山市清見町の久蔵で (中日新聞プラス)  高山市清見町にあるホルモン製造直売店「久蔵」が四日、ホルモンの自動販売機を始めた。店主がいない時でも商品を買える方法はないかと、一年以上前から考えてきたことが実現 . . . 本文を読む
コメント

80歳以上で腰痛があると、認知症になる可能性が半減ですと

2019年11月07日 06時30分20秒 | 健康
痛みを感じられるというのは、幸せなことなのかもしれません。 ********** 腰痛ある80歳以上、認知症リスク半減 脳機能と関連か朝日新聞 2019年11月6日13時00分  80歳以上で腰の痛みがある人は、認知症になるリスクが、痛みがない人に比べて半分になることが、大規模調査研究プロジェクト「日本老年学的評価研究(JAGES)」のデータ解析でわかった。80歳以上で腰痛を感じること自体が . . . 本文を読む
コメント

ニホンミツバチ養蜂が、静かなブームですと

2019年11月06日 05時47分11秒 | 時事放談: 国内編
こういう努力には、頭が下がります。 **********貴重な二ホンミツバチの養蜂、きっかけは農家の愚痴挑戦10年超「後味すっきり上品な甘さ」 2019/11/05 08:30 ニホンミツバチの養蜂に挑戦してきた佐々木巧さん(左)。過去にない“豊作”に妻の澄子さんとほくほく顔=太子町 (神戸新聞)  希少な在来種ニホンミツバチの養蜂に10年以上 . . . 本文を読む
コメント

850gの鶏の唐揚げ定食で大人気なのに、閉店する峠の茶屋がうらやましい

2019年11月03日 06時26分48秒 | 時事放談: 国内編
うらやましい最後です。   ********** 850g唐揚げ定食、20年ありがとう小国の「峠の茶屋」閉店 2019/11/02 11:32 山形新聞 (山形新聞)  小国町沼沢の国道113号沿いのパーキングエリアにある食堂「峠の茶屋」が10月31日、惜しまれながら閉店した。大盛りの鶏の唐揚げ定食は県内でも広く知られる人気メニューで、最終日は別れを . . . 本文を読む
コメント