天下人ならぬ田舎人

いつも故郷を想い、心は永遠に田舎人が、今伝えたいことを伝えます。

アサガオ

2010-09-20 15:51:28 | 日記・エッセイ・コラム

このアサガオは今日の朝に撮影したものです。葉にバッタがとまっているのがわかりますか。

このアサガオの元は、長女が小学校一年のときに学校で鉢植えしたものです。毎年タネを採っては、翌年に植えることを繰り返してきました。10年前の遺伝子を引継ぎながら、毎年花を咲かせ、タネを作ります。花の色は紫色を薄くした感じで、10年間同じ色を保ち続けています。

毎年変わることなく同じ花を咲かせる自然の生命には驚きです。

Cimg0139

Cimg0140


カラオケ

2010-09-12 15:06:08 | 日記・エッセイ・コラム

二週間前になりますが、家族全員でカラオケに行きました。

長女と妻は嵐やいきものがかりを中心に歌い、次女が付随する形です。長女は男性の歌も女性の歌もキーをうまく合わせ、よく声が出ていると関心するばかりです。

私は3年ぐらい前から声が出ないことを自覚していました。昔歌えた歌が歌えない状況です。20代の頃はチューブの "ああ夏休み" を平然と歌っていたのに。大声を出す機会が減ったので、声帯が弱っています。高いキーは声が裏返ってしまいます。歌える歌が限られます。

長女から、「今時の歌で、お父さんが歌えそうな歌を選曲し、ipodに登録してあげるから、練習してみれば」と、ありがたい提案をいただきました。

せめて、野球のときは、大声を何度も出してみようと、カラオケ屋で誓ったのでありました。