木漏れ日の中で/自転車と共に♪ 

MTB / 土の匂いと風を切る爽快感、四季折々が楽しい。
ロード / 一般道は鬱陶しいが車の来ない里道は魅力的。

kobe ccc5月度サイクリング

2010年06月01日 | 県外サイクリング

サイクリングシーズンに入ると週1回の練習会が 予定されているKOBE CCC。

 

先週の予定が降雨のため中止。  しかし5/30は快晴のサイクリング日和になりました・・・

 

集合場所は阪急の神崎川駅。自宅から20km未満であるからして、もちろん自走で集合場所へ8:30着。

会員12名の参加者・・・ 気温湿度ともサイクリングに最適条件で、こんな日和に家でこもってたら悔やまれますよ~!

 

そんなんで12名は、颯爽となにわ自転車道を経由し、毛馬こうもんに向かうのであります。

 

 

 

 

毛馬洗堰造築で活躍した沖野忠雄の像がある 前で、リーダーミッチさんが淀川改良工事100周年記念にかかわる奥深いお話を説明して頂きました。  なるほど~?そうなんや~?

 

 

 

 

 毛馬から大川(旧淀川)を大阪城を目指して走りました。大阪の大川々縁には桜並木が延々と続きます。それがこの時期新緑のトンネル並木。

 

正しく木漏れ日の中を大阪城まで快適に走行できました。

 

 大阪城のお濠をぐるりと1周後、元来た大川を中之島公園へと走りました。

 

 

 大川も中之島から支流に分かれ堂島川と土佐堀川となります。

 

その先が安治川と木津川になりまして・・・・・・・何ともややこしい河川です。

 

地区が変われば川の名前も変わるのは至って覚えにくい日本の河川ですね。

 

 途中木津川縁にある川口居留地跡に立ち寄りました。

 

 居留地周辺は、大正時代末まで大阪の行政の中心であり大阪初の電信局や洋食店、カフェなど近代化の中心的な所だったらしい・・・・・・・・へぇ~!

 

 

旧淀川に関わる記念碑等を巡り、ここ河村瑞賢紀功碑にて明らかになったのは?・・・・(すでにリーダーから説明を聞いていましたが)、たび重なる洪水で淀川の水を一直線に大阪湾へ導くこととしたのだそうです。

 

 

 

 

 安治川も最初は新川と呼ばれていたそうな!!しかしこの地が安らかに治まるようにと・・・・・・ホォ~なるほど。

 

 

 

 

 やっと天保山に登頂です。  2回目となる山頂でした。  ここから天保山渡船場にてUSJに渡ります。  タダほど嬉しいことはありませんね。

 

 

 

 

 熟年サイクリストはUSJ界隈の雰囲気だけで十分でした。  まだ一度も入場したことがありません。  勿論死ぬまで行くことは無いでしょうが。

 

USJを後に舞州へ向かいます。渦巻き高架を上り、此花大橋を渡りました。

 

 舞州の新夕日ヶ丘で、我が兵庫は六甲山系と淡路島を展望しました。

 

 

 

 

 

コースリーダーの”O”ミッチさん有難うございました。いつもながらリーダー担当のご苦労に感謝しています。

 

初夏の河畔と大阪都心サイクリング.wmv


 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
動画 有難う (IKEYUKAI )
2010-06-04 08:42:59
素晴らしい 説明の 記事アップ

有難う

感謝 感謝です

これからも よろしく
返信する
TBさせて頂きます (IKEYUKAI )
2010-06-07 18:46:19
素晴らしい 動画

アップもさせていただきました
返信する

コメントを投稿