goo blog サービス終了のお知らせ 

遊びの達人2

「遊び倒すのが人生!」と思っている奴が、オートバイ、MTB、カメラ、フライフィッシング、オーディオでの楽しさを発信。

良く走ってくれる相棒。

2021年10月24日 | オートバイ
高速道路での時間稼ぎもできるし、何より気持ちの切り替えが出来る相棒、CB150Rを駆ってのツーリングはいい。たった、149ccの小さなV-TECエンジンと華奢なFフォークだけれど、これがタイト・コーナーへ入ると楽しいのだ。宿には、5時には到着して、荷物を下ろす。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロード・サイド・カフェ?

2021年10月24日 | オートバイ
いい天気だね~!休みは、普段のストレスの解消に費やす。今回は、キャンプではなく、宿を確保した上でのツーリング。ソロなので、コースは好き勝手に、思いついたままに、出来るだけタイト・コーナーのあるコースへ。
そして、いい場所を見つけたら、ロード・サイド・カフェの開店だ。ドリップ珈琲を入れる道具は用意してあるので、直ぐにそこはカフェになる。まあ、クルマは沢山通るけれど、空を見上げれば、そんなことは忘れる。ロウ・テーブル&シートも用意したが、要らないかな。ああ~!気持ちいいな!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このうどんは、美味いぞ!!

2021年10月17日 | グルメ
店前に、MTBを停めようとしていたら、「店内へどうぞ!」って声を掛けられる。「ええ~!中へ!?」と思ったが、それに甘えさせてもらった。こんな店無いだろうな! 聞けば、同様に自転車に乗っているので、値段が分かるので、取られたら大変だからとか。有難いやら、困惑するやら(笑)。でも、安心して食べられる幸せ。これで、不味かったら、二度とは来ないだろうけど、これが実に美味いのである。麺は、コシがあり、のど越し良し、細麺故に、濃いめの汁にしっかり絡むのである。お客が切れた時間帯での対応だとは思うが、二人して、また行こうねと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30数キロのポタリングへ。

2021年10月17日 | MTB
かなり怪しい天候で、たまにパラパラと雨降る中、先週に続き、友達とポタリングへ。所沢の航空公園の展示館を目標に、軽く回ってくる。先週のライドが効いているのか、身体は比較的に軽いな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テントの夜は更け行く。

2021年10月09日 | キャンプ
もう、夏のシーズンも過ぎて、気温も大きく下がるのは、良く分かっている。それで、用意したのは、とてもコンパクトにたためる、3シーズン用シュラフx2個。加えて、使い捨てカイロを二袋。まあ、春先の野辺山高原でのものほどは、寒くはないはずだが。実際、最低気温は9度だったから、ずっとましで、自宅でよりも眠れたかな?というくらい。野辺山では、コーヒーを入れた沸騰した湯が、数分で凍結していたものね。素晴らしいのは、夜の星空の綺麗なこと!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛い花など、、、

2021年10月09日 | カメラ
とにかく、広い空を見たい!というのが、ひとつのテーマ。高原には、花々が咲いて、気持ちもリラックス。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久ぶりのキャンプへ。

2021年10月09日 | オートバイ
もう、10数年は、行っていないオートバイでのキャンプ。「久しぶりに、行ってみるか!」と、かなりの装備を積み込んで、行って来た。相棒は、時間短縮と目的地での行動を考慮して、CBにした。痛感したのは、キャリアの無いマシンでの積載。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする