goo blog サービス終了のお知らせ 

射水市聴覚障害者協会

障害者もあたりまえに地域で暮らしていけるまちをめざして…
日々の取り組みや聴覚障害者に必要な情報をお伝えしていきます。

【動画】聴覚障害者の災害時に困ることって?パラパラ漫画

2016年05月10日 | 動画・画像

IADのタローです。

今、南海トラフで大きな地震が来そうと話題になっていますね。

地震が来た場合、聴覚障がい者はどう動くのか?

情報提供されても補聴器の電池が切れてわからないとか、

情報提供されてもみんなは聞いているが、見た目では聞いていないように見えるとか

色々困ることがあります。逆に一般から見ると、

一般は「見た目では健聴者」しか見えないのでサポートできません。

 

そういうすれ違いもありますので、その事前に自然災害に備えての準備の時に

自分が自然災害に合っても、大丈夫と思えるように準備したいと考えています。

事前に準備している人でも見直したほうがいいかもしれまんせんね。。。

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

健聴者と、ろう者が見ても参考になるマンガです。

どうぞ!

 

 

聴覚障害者の災害時に困ることって?パラパラ漫画