楽しかった連休が終わり 4日連続の1日中の仕事日となります。
普通のことなんですが、楽な仕事体制に慣れてしまった身には、ちと辛い。
今日も帰ってきたのは6時過ぎで 水やりを大急ぎでやってから 写真はもうギリギリでした。

最初に咲いたクレマチス

シラーはゆっくり咲きますねぇ まだ満開じゃなかった

植えたばかりのヒューケラに花が咲いていました

買おうか、買うまいか・・・・って悩んだ クロユリ
綺麗に咲いていて 買って良かったわ~
3月に オルトラン を撒いたっきりだったので 昨日又全体に オルトランを撒きました。
これをやってるからか、アブラムシが出ません。
そういえば 主人の鉢植えの梅にアブラムシがビッシリだったのは、これだけオルトランを忘れていたからだと思います。
オルトラン、いい働きしてますね。
わたし出来るだけ農薬を使いたくないのですが これだけはどうしても撒いてます。
アブラムシも3匹や5匹くらいなら 指で処分しちゃいますが、ビッシリ・・・・ああ考えただけで気持ち悪。
ビッシリだと、手に負えないのです。
勝手なもので バラの為になる虫・・・・つまりは肉食の虫・・・・を見つけると、「がんばってねー」なんて声かけするくせに
草食の虫を見つけると、「こいつ!」なんて言って プチュッしてしまいます。
自分でもホント勝手だわって思います。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
普通のことなんですが、楽な仕事体制に慣れてしまった身には、ちと辛い。
今日も帰ってきたのは6時過ぎで 水やりを大急ぎでやってから 写真はもうギリギリでした。

最初に咲いたクレマチス

シラーはゆっくり咲きますねぇ まだ満開じゃなかった

植えたばかりのヒューケラに花が咲いていました

買おうか、買うまいか・・・・って悩んだ クロユリ
綺麗に咲いていて 買って良かったわ~
3月に オルトラン を撒いたっきりだったので 昨日又全体に オルトランを撒きました。
これをやってるからか、アブラムシが出ません。
そういえば 主人の鉢植えの梅にアブラムシがビッシリだったのは、これだけオルトランを忘れていたからだと思います。
オルトラン、いい働きしてますね。
わたし出来るだけ農薬を使いたくないのですが これだけはどうしても撒いてます。
アブラムシも3匹や5匹くらいなら 指で処分しちゃいますが、ビッシリ・・・・ああ考えただけで気持ち悪。
ビッシリだと、手に負えないのです。
勝手なもので バラの為になる虫・・・・つまりは肉食の虫・・・・を見つけると、「がんばってねー」なんて声かけするくせに
草食の虫を見つけると、「こいつ!」なんて言って プチュッしてしまいます。
自分でもホント勝手だわって思います。


