goo blog サービス終了のお知らせ 

エグランティーヌの庭記録と、もろもろ

日々の暮らし、作り直しの庭、大好きなバラ、についてのあれこれです。

私にとって 最高に贅沢な買い物しちゃいました

2014-05-13 21:32:46 | 日記

オルレヤ(白い花)が咲き、


スイートピーの紫が咲き、


エグランタインも咲きはじめ、


バラに目覚めた最初のバラ、ゴールドバニーも咲きだしましたよ。


毎日、庭に出るのが 楽しみで楽しみで・・・・一年で一番気持ちいい日が続きます。



以前ブログにも書きましたが、私の悩みの種・・・ヒドイ外反母趾で合う靴がなかなかない事。


これが、私のかわいそうな ア・ン・ヨ


で、いつもはスニーカーで過ごしているんですが、どうしてもスカートを履く時もあるわけで・・・・
そんな時は パンプス が必要です。

困ってる私を、主人がこのお店に連れて行ってくれました。



足型をとって、私の足の状態をみて、急がない人にはオーダーで作るし、急いでる人にはお店に並んでる靴のなかから
一番履きやすい靴を選んでくれます。

私は急いでいたので、お店に並んでる中から選びましたが、
超高い!

「指に力が入っていない」ってハッキリ出ました。
そう、私の足指は 何の働きもしてない感じです。
開くことも出来ない状態ですから・・・・

私、今まで生きてきた中で 最高に贅沢な買い物しちゃいました。
いつもの靴なら4足から5足は買えるお値段です。

というのも、永年この足には悩まされてきているので、
わらにもすがる想いって感じ


みなさんには判ってもらえるでしょうか?

主人も 昔から 大足で悩んできていて ピッタリの靴を必死で探して 買った靴は10年も修繕にだしながらも履き続けています。

だから、私も、この靴は 大事に履いて それこそ死ぬまで履き続けたら いくら高くても、元は取れるよね。

一年中履けるように こげ茶にしました。

履いた感じは、左右をギュッと抑え込むかんじで、足先のとがったとこは 緩めにしてあります。
それでも一日預けて、広げてもらいましたが・・・・・
いつでも、直して下さるそうなので、履いていて具合悪かったら、又直しに持って行きます。
お店で数十歩歩いたくらいでは・・・いいとは思うけど・・・・・
問題は一日歩けるかどうか、ですからね。

足に悩みのない人が羨ましい。
どんな靴も履けたら 安くて、おしゃれな靴も楽しめるんですよねー

私なんて 一日履ける靴があればいい・・・ってもんですからね。





にほんブログ村 主婦日記ブログ アラ還主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村


みんなは知ってるのかな?

2014-05-12 20:54:36 | 日記
私、お化粧品は絶対にこれ、って言うのが無くて、ドラッグストアで買ったり、地元のお化粧品屋さんで
買ったり、いろいろです。

きのう 新潟のデパートに行った時、何か買わないと駐車代がまるまる取られちゃうし、
なにか絶対に必要な物を買わなきゃ。って考えて・・・・・

今つかってるファンデーションは気にいってるから、このレフィルを買おうと思ったんです。
もう買い時を過ぎたくらい 四隅にしかファンデが残ってない状態で、家で使うにはいいけど
外でコンパクトを開けたくない状態だったんで・・・・・

実はその前に ドラッグストアでその商品は扱ってない。って言われてたの。
その時は、へ~そんなことあるんだ・・・・・くらいだったんです。

で、昨日、デパートのあの華々し気なお化粧品売り場で、初めて買う事にしたんですよ。
私みたいなオバサンって何か似合わない感じの・・・・どういったらいいのか、とにかく私向きじゃないんです、あの雰囲気。

でも、駐車券欲しさに、初めて店員さんに「これと同じのが欲しいんです」って言ってみました。
そしたら、
「申し訳ございません。このシリーズはここでは扱っておりません。小売店様用です」

結構有名なシリーズなんですよ!

思わず「えー!ドラッグストアでも、無いって言われたんです。同じ会社じゃないみたいですね」って言ってしまいました。
とても優しい店員さんで、「そうですね、すみません」って、感じのいいひとでした。

でも、もう本当に欲しかったし、駐車券も欲しかったし、似たのを選んでもらい買いました。
最後に、
「無くなったら、これって、地元の化粧品店で買えますよね?」って聞いたら、
なんと、デパートでしか買えないって言うんですよ。

つまり、同じ会社なのに、ドラッグストア、地元の化粧品店、デパート に分けられて売られてるんですね。

これ、みんなは知ってることなのかなぁ・・・・
私だけ知らなかったこと?

この歳になって、初めてデパートでお化粧品を買って 驚いてるワタクシです~







にほんブログ村 主婦日記ブログ アラ還主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

テレビでおなじみのお二人を見てきました

2014-05-11 21:18:13 | 日記
今朝のバラ達です


ガートルードジーキルはなぜか二人一緒に咲きたがります



ソフィーズパーペチュアルが今年は去年と比べてたくましい感じになってきました。



オールドブラッシュはすごくたくさんの蕾が付いてるので これからが楽しみ。



今日は、以前申し込んであったガーデニングセミナーにラッキーなことに当たって、新潟市の信濃川沿いに新しく出来た
新潟日報社ビル・・・・メディア・シップ・・・に行ってきました。
出演者は趣味の園芸で講師をしてる 矢澤秀成さんと三上真志さん。


初めてこのビルに入りました


屋上には屋上ガーデンがあって、展望レストランもあって、何時かここで食事したいなぁって思いました。
この屋上ガーデンの監修を矢澤さんがなさったようです。

新潟まつりには花火を見るのに 最高の立地です。
だって、ビルのすぐ前には信濃川が流れているんですよ。


セミナーはお二人の楽しいお話、テレビの趣味の園芸に出てくる講師の方々のお話があったりして、楽しく過ごしました。
母の日ということで 一階ではプレゼント用のお花の寄せ植えなどの販売もあり にぎやかでした。

家に帰ったら、長男のお嫁さんから 素敵なチュニックブラウスが届けられて、有難い。
先日は次男のお嫁さんから、呑兵衛の私に ロゼのシャンパンをもらってあり、今夜これから頂こうとおもってます。

母の日ってことで、気を使わせちゃって 気の毒だなぁって思いますが、やっぱりうれしいね。







にほんブログ村 主婦日記ブログ アラ還主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

二人とも帽子頂きました

2014-05-10 22:02:23 | 日記
久し振りに妹が泊まりにやってきました。

母の日ということで 母へのプレゼントを持って来ました。

母好みの夏用の帽子でしたよ。

今まであまり笑顔って見せてなかったんですが、帽子のプレゼントが嬉しかったのでしょう

「素敵な帽子だ・・・・」って、ニッコリ笑っていましたし、寝室に行くときも 忘れずに持って行きました。

これほど、ふだんはボーッとしていても 女は自分の持ち物のプレゼントって嬉しいのね。



そして、わたしは娘から早めにもらっていたのが これまた帽子。



つばが広めで 日焼け防止に便利だし ちょっとおしゃれでもあり・・・・・わたしもニッコニコでした。


偶然に 二人の 母 は素敵な帽子をもらったのでした~

主人が、「おいおい、俺たちはおばあちゃんに何かあげなくていいのか?」って言うから、

「普段一緒に暮らしてるんだから、それでいいのよー」って簡単に却下しときました。(笑)




にほんブログ村 主婦日記ブログ アラ還主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村


明日も仕事、がんばります。

2014-05-09 21:52:15 | 日記
オダマキいろいろ

  




宿根ヤグルマソウは去年植えていて、ちゃんとまた咲いてくれました。
こういうのはうれしいね。



クレマチスとシモツケの黄緑色はとても綺麗



買った時は弱々しかった オステオスペルマムでしたが、寄せ植えにしたら 元気になって 沢山の花芽をつけてくれます。



今週は休み明けであるし、その上 売店は一年中で一番忙しい 野菜苗の販売、サツマイモ苗の販売で、
目の回る忙しさです。
明日も仕事・・・・・あ~あ

今年は サツマイモの中で、べにはるか がダントツの売れ行きなんですよ。
去年までは 紅あずま だった気がします。

サツマイモもどんどん新品種が出てきますね。







にほんブログ村 主婦日記ブログ アラ還主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

エグランティーヌの庭記録と、もろもろ

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村