一昨日37℃もあったのに、今日は涼しくて、売店では初めてクーラーを使いませんでした。
外で花の手入れしてるのが気持ち良くって、何度も出て、ブロッコリーについてる青虫を
見つけてはポイッってやってましたよ。
今日からは、私と店長だけになり、お互いに、と思ってますが、気持ちよくお仕事できました。
家に帰れば、庭の草花も涼しくなって何だか元気になったようです

葉っぱがクタンとしていません。
ここは家の方から庭への入り口。

この中央のあたり、少しサルビアと吾亦紅がうっとうしいので、抜いて、低めの日陰の植物を植えようと思ってます。

なんだかブドウがいい感じの色になったので、収穫して食べてみたら、美味しい!
たった一房を収穫して見たんですが、美味しくて感激でした。
このブドウ、去年はカミキリの幼虫にやられ、20cmほどに切ってしまい、一度は諦めたのに、新芽を出してきて
グングン伸びて、今やアーチを覆い隠すほどになったんです。
虫に負けず、復活したブドウの木なので、尚更うれしい。

久しぶりにヘリテージが咲いてくれたけど、虫に食われて、こんなかわいそうな花びらになってます。
今年は暑くて、木酢液とニームオイルの噴霧を怠けましたから・・・・
明日仕事したら、又お休みです。
今度こそ涼しくなったので、庭仕事に精を出します。

にほんブログ村

にほんブログ村
外で花の手入れしてるのが気持ち良くって、何度も出て、ブロッコリーについてる青虫を
見つけてはポイッってやってましたよ。
今日からは、私と店長だけになり、お互いに、と思ってますが、気持ちよくお仕事できました。
家に帰れば、庭の草花も涼しくなって何だか元気になったようです

葉っぱがクタンとしていません。
ここは家の方から庭への入り口。

この中央のあたり、少しサルビアと吾亦紅がうっとうしいので、抜いて、低めの日陰の植物を植えようと思ってます。

なんだかブドウがいい感じの色になったので、収穫して食べてみたら、美味しい!
たった一房を収穫して見たんですが、美味しくて感激でした。
このブドウ、去年はカミキリの幼虫にやられ、20cmほどに切ってしまい、一度は諦めたのに、新芽を出してきて
グングン伸びて、今やアーチを覆い隠すほどになったんです。
虫に負けず、復活したブドウの木なので、尚更うれしい。

久しぶりにヘリテージが咲いてくれたけど、虫に食われて、こんなかわいそうな花びらになってます。
今年は暑くて、木酢液とニームオイルの噴霧を怠けましたから・・・・
明日仕事したら、又お休みです。
今度こそ涼しくなったので、庭仕事に精を出します。

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらも昨日までは、暑かったのですが
今日は25度で、今の時間は19度にまで
下がっています
明日の朝は17度ほどで、日中の気温は24度とか
少しずつ涼しくなり、やっと秋でしょうか
まだ、お花がキレイに咲いていていいですね ♪
紫陽花も終わり、シュウメイギクが咲き始めました
ぶどうは、もう食べられますか?
我が家のは、まだですね・・・
復活してよかったですねー。
日陰の植物、何を植えるのかな?
また教えてくださいね。
こちらも、急に24度ですよー
それに雨なので、肌寒い感じです。
まだ一房だけ採りましたが、うちのはナイヤガラっていう種類です。
葉月さんとこはもう何年も作ってられて、立派なのが収穫できてますよね。
そして、初めて、鳥にも食べられず、虫もつかず、私たちの口に入って満足満足。
私は36度までしか体験したことがないですが
その時もクラクラしましたよ
葡萄の生命力に感動です
美味しく収穫できて尚のこと嬉しいですね
じっとしてました。
それが、急に涼しくて、24度しかないのよ・・・・
着る服がおっつかないわ・・・
早く秋物出さなくちゃ。
見事な実ですね、
お味も良いなんて…ブドウの頑張りですね
しかも復活したんですもん、感動ですょ
いい秋が来たなぁ、エグランティーヌさんの
お庭に!!
涼しくなり過ぎて、慌てて着る服を出さないといけませんね。
虫にやられたブドウだけに喜びもひとしおです。
明日雨さえ降らなければ庭仕事三昧です。
ブドウは美容にもすごくいいんですよね~^^
かりん地方も涼しくて、窓を開けて寝たら風邪引きそうです(^_^;)
何を着ようか悩む季節だ~!
ほんと、急に秋になってしまいましやね。
まだ洋服に入れ替えしてないから、困っています。
昨夜は夜更かししたみたいね、体に気を付けてね。