goo blog サービス終了のお知らせ 

エグランティーヌの庭記録と、もろもろ

日々の暮らし、作り直しの庭、大好きなバラ、についてのあれこれです。

お昼も後回しで、思いっきりバラ仕事

2012-12-16 20:35:07 | ガーデニング
お店がセール中だったこともあり、自分の時間がなかなか取れず、と言ってもネットで遊んではいましたが、
更新もお休みすると、クセになるもんですね。

写真も撮っていなくて・・・・

             

              グリムスの樹が大きくなっていました。



久しぶりのお休み、ゆっくり寝たいのに、主人が早番で、5時30分に起きリンゴをむいてあげて(前日は遅番だったので、夜中の12時過ぎの夕ご飯だったから、果物だけでいいって言います)、出かけてから、ちょっと風邪気味だったから、もう一度寝ようかと思ったけど、ネットをいじり始め、炬燵でウトウト。


寒いし、ズルズルと新聞読んだりして・・・・やる気が起きたのが、10時半。
雨合羽のズボンを履き、ジャケットを着て、腰にはポケットいっぱい付いた、ガーデンエプロン。
そのポケットに園芸ばさみ、剪定ばさみ、麻ひもも入れ、剪定ばさみでも切れない枝用に、ノコギリを持ち、
脚立をかついで、庭へいざ出動。

一番手がかかる、真っ白のツルバラ・新雪を剪定誘引しました。
これは、家側の娘の部屋の窓辺に誘引してあるツルバラです。とっても太い枝で固いんです。
脚立に乗って、やっと手が届く高さです。
まだ、バラについてよく判らない内に買って植えたバラ。
今だったら、こんな狭い場所には植えないです。
だって、花首が長くて、通路に飛び出して邪魔なんです。
花首が長いから、切り花には向いてるのに、うんと高い場所で咲かせてるから、切り花には出来ないし・・・・
きれいなバラなのに、眺めるだけ。

終わったら、たまたまですが、これまた白いバラ・ツルアイスバーグの剪定誘引が残っていたので、これもやり終えました。

母はいつもは起こさないと起きないのですが、今日は私がお休みなので、声かけなかったら、
起きてきたのが、9時半。
朝ごはんが10時。
なので、お昼はうんと遅くにしても平気だと思い、庭仕事をつづけ、終わって家に入ったのが、2時半でした。
4時間ぶっ続けで、庭仕事に没頭したんです。


これらが終わり、私、ほんと、ホッとしましたよ。
雪が本降りになる前に、終わっておかなければ大変ですもん・・・・・

明日からは、お仕事も楽になって、半日になります。
お給料が減るけれど、半日ってのは丁度いいです。私には一日中は、キツイです。
他に何もできないんですもんね~




にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村



エグランティーヌの庭記録と、もろもろ

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村