寝室ちくちくは続き、やはりこの時期はクリスマス作品が作りたくなって
エイトポイントスターというパターンのタペストリーに挑んでいる。
パッチワークを習い始めた頃にもがんばって作っていて、それを出してミシンに掛けたら
なかなか素敵だったので、もう一枚作りたくなった。

以前のよりひとつのパターン周りを2センチほど大きくした型紙をかいて作り始めた。
寝室ちくちくなので早朝から、さわやかモーニングやめざましTVをチラチラ見ながら
針を動かしている。
配置を決めるのにスマホで撮ろうとすると、寝ぼけていてもモデル犬になろうと
お座りしに来るルーちゃん。


9枚揃ってボーダーを付けている、アイロンもこまめにかけながらの作業。
裏は縫い代を倒す向きが大事。


パッチワークの趣味の方のブログが沢山あって、私も真似してみたくなったので、これからはちくちく日記に
力を入れるかな⁉️
エイトポイントスターというパターンのタペストリーに挑んでいる。
パッチワークを習い始めた頃にもがんばって作っていて、それを出してミシンに掛けたら
なかなか素敵だったので、もう一枚作りたくなった。

以前のよりひとつのパターン周りを2センチほど大きくした型紙をかいて作り始めた。
寝室ちくちくなので早朝から、さわやかモーニングやめざましTVをチラチラ見ながら
針を動かしている。
配置を決めるのにスマホで撮ろうとすると、寝ぼけていてもモデル犬になろうと
お座りしに来るルーちゃん。


9枚揃ってボーダーを付けている、アイロンもこまめにかけながらの作業。
裏は縫い代を倒す向きが大事。


パッチワークの趣味の方のブログが沢山あって、私も真似してみたくなったので、これからはちくちく日記に
力を入れるかな⁉️