午前中はのんびりし庭の様子も撮ってみた。
午後からは友人宅に遊びに行ってワンコ散歩をさせてもらった。
今日一人でお泊りするという4歳の孫も合流して一緒に歩けた。
去年Kさんにいただいた可愛い可愛いドイツスズランが無事に咲いてくれた。
これからも増えてほしいな。

挿し木苗の黄モッコウバラがまだ小さくヒョロヒョロだが咲いた。

白モッコウバラはずいぶん茂って、バサバサと剪定したが沢山の蕾をつけて咲き始めた。

赤いスイートピー♪

日向のパンジーやビオラはそろそろ終わりだが、日陰のビオラ、デージーはもう少し持ちそうだ。


最後のチューリップは花びらがギザギザの赤

訳ありミツバツツジ、
父が重い病気と聞かされた時に植えたのだが、父同様、細々とだが毎年咲いてくれている。

そしていよいよバラシーズンの到来!
今年は咲き出しが早いような気がする。
パットオースチンの蕾

午後からは友人宅に遊びに行ってワンコ散歩をさせてもらった。
今日一人でお泊りするという4歳の孫も合流して一緒に歩けた。
去年Kさんにいただいた可愛い可愛いドイツスズランが無事に咲いてくれた。
これからも増えてほしいな。

挿し木苗の黄モッコウバラがまだ小さくヒョロヒョロだが咲いた。

白モッコウバラはずいぶん茂って、バサバサと剪定したが沢山の蕾をつけて咲き始めた。

赤いスイートピー♪

日向のパンジーやビオラはそろそろ終わりだが、日陰のビオラ、デージーはもう少し持ちそうだ。


最後のチューリップは花びらがギザギザの赤

訳ありミツバツツジ、
父が重い病気と聞かされた時に植えたのだが、父同様、細々とだが毎年咲いてくれている。

そしていよいよバラシーズンの到来!
今年は咲き出しが早いような気がする。
パットオースチンの蕾
