先日、会社の車が足らなくなったので半年ぶり位に車を借りました 軽のワゴンを借りたのですが、大阪は軽四が小回りが利いていいですね
駅の横のレンタカー屋です 朝家からそこまで歩いて行って車を借りて出社し、その晩返します 自動車通勤になります
一人べっぴんさんがいてちょっと有名です “レンタカー小町” と人は呼びます
今回車を返しにいくと“べっぴんさん” が事務所にいました
少し世間話をすると「ブログをやっているので見て下さい」とチラシをもらいました 「はいはい」といいながらそういえば私もブログをやってるじゃないかと思い「私のブログも見て下さい」と最近の名作 “春ウララ” (自分で思っているだけではない 友人が読んで感動したとメールを送ってきた)を紹介しました
コメント入れてくれるという約束だったのですがお忙しいのでしょう
さて私もレンタカー屋のブログ見ないと
山下久美子が歌っていた赤道小町ドキッ!なんか今の読者は解らないだろうなあ
駅の横のレンタカー屋です 朝家からそこまで歩いて行って車を借りて出社し、その晩返します 自動車通勤になります
一人べっぴんさんがいてちょっと有名です “レンタカー小町” と人は呼びます
今回車を返しにいくと“べっぴんさん” が事務所にいました
少し世間話をすると「ブログをやっているので見て下さい」とチラシをもらいました 「はいはい」といいながらそういえば私もブログをやってるじゃないかと思い「私のブログも見て下さい」と最近の名作 “春ウララ” (自分で思っているだけではない 友人が読んで感動したとメールを送ってきた)を紹介しました
コメント入れてくれるという約束だったのですがお忙しいのでしょう
さて私もレンタカー屋のブログ見ないと
山下久美子が歌っていた赤道小町ドキッ!なんか今の読者は解らないだろうなあ