goo blog サービス終了のお知らせ 

調整中

48歳で一型糖尿病を患うも、べつだん普通に生活している男のブログ

早朝出勤磯ノ浦

2010年06月29日 | Weblog
 磯ノ浦は7月1日の朝8時からビーチの左半分が海水客専用となり、サーフィンは右半分しか出来ません ただでさえ混む磯ノ浦ですが尚更輪をかけてしまう規制です
 正直となりに加太の砂浜があるのでそちらに海水浴客は行けばいいと思うのですが、面白い事にサーファーがいる浜にギャルが集まり、またそのギャル目当ての自称サーファーが尚集まってくるという仕組みなのです
 そういう時代をとっくにすぎたおっさんサーファーは狭いエリアでやっと波に乗ったと思ったら「ヘイッ」とか言われて奥から乗ってきた権利ある若いサーファーやロングボーダーに駆逐されるのでした

 それでも私はサーフィンに行きます 明日は仕事ですが、朝の一時間半だけ入りにはるばる堺から向かおうかと思っています
 今日サッカーがあります一時頃迄テレビがあります それから寝るのは酒も飲めない今ちょっと困難なのでぼちぼち磯ノ浦に向かい、昼寝る算段です

 ただ心配は大阪のサーファーが大体同じ事を考えます それに明日は規制の無い最後の日です 混むかもしれませんね
 それと仕事が控えているのに無理していって波が無かったら超災難ですね サッカーも負ける方が…

国技大相撲はメタメタ

2010年06月27日 | Weblog
 名古屋場所の開催が危ぶまれている大相撲です 山陰を回る私は隠岐の海までが野球賭博に関与していたと知りショックを受けています 地元での熱い期待を感じていたのでなおさらです
 もし大相撲が中止となると相撲賭博も成り立たなくなるからその方面の関係者は大変でしょう 八百長も週刊誌をにぎわせていますし
 そんな大相撲を国技にしておくのは大問題です
 ここで国技を変更しようではありませんか 
 では何がよいか 野球は罪は無いとはいえ今回の騒動の一翼を担っています 止めておいた方がいいでしょう ゴルフやサッカーもありますが、それよりもっといいスポーツがあります
 そうですサーフィンです オーストラリアのようにサーフィンを国技にしようではありませんか

 と思いましたがアホ女優夫妻の薬物事件があったからちょっと無理ですね
 相撲もサーフィンも野球もまじめにやっている人間が一番被害を被るのです アホ女優夫妻には永久に引っ込んでいてもらいたいですね 国技に出来ないから

JR西のロスタイム

2010年06月25日 | Weblog
 大阪にいるときは19時頃会社を出ます 19時13分か23分の電車に乗り降りる駅に20時前に着きます そこから家に帰る間にスーパーに寄って買い物をします このスーパーが困った事に20時で閉店です 23分の電車だとスーパーには20時5分前くらいになります 慌てて買い物をします 23分の電車に間に合わないときは電車に乗る前に違うスーパーに寄って買い物をするのですが、遠回りになるのと荷物を持つ距離が長くなるので、極力23分迄の電車に乗って家の近所の20時迄のスーパーに行くようにしてます
 23分の電車でぎりぎりです
 昨日、会社を出るのが少し遅れ、23分に乗りたい私は早歩きで駅に向かいました 運良く間に合いこれでいつものように近所のスーパーに寄れるわいとホッとしました
 この電車は杉本町の駅で特急と快速の通過待ちをします 杉本町に止まったまま車掌のアナウンスが始まりました
 いやな予感がします
 案の定特急が4分遅れていて、それでこの電車も4分遅れるとの事です
 まいどまいど遅れるJRです しかし、会社に向かう朝はいくら遅れようと構いませんが、帰りは大問題です 自分の時間が失われます 
 それだけではありません もたもたしているとスーパーが20時で閉まってしまいます 近所にはもうスーパーはありません コンビニだけです ものすごくイライラします
 たった4分なのですが、私には貴重な4分なのです
 ちょうどワールドカップサッカーが行われています 接戦で勝っている時、ロスタイムの残り時間にイライラします その時と同じ心境です
 だいたい20時に早々と閉まるスーパーもスーパーですが、平気でバンバン遅れるJRにいつものごとく憤りを感じるのでした
 電車もポンコツやし

枕の反乱

2010年06月24日 | Weblog
 出張先のいくつかのホテルではいろいろな枕を宿泊者に貸すサービスが流行しています 磁気枕や柔らかい枕、固い枕等数種類ホールに置いてあって自由に選べるようになっています
 さて、私のお気に入りは三段階枕という物で、それは三段階に折り畳む事が出来て、好みの高さに調節できる優れものです 宿泊するときは重宝していましたが、やがて邪念が起こり、気がつけば持って帰っていました

 申し訳ないと思いつつ大阪でも重宝していました 使い勝手のよい有り難い枕です

 昨日友人が飲みにきて久しぶりに飲みました 出来上がった私は友人を送り出した後、愛用の枕で意識を失いました 久しぶりの酒でぐっすり眠りました 話はそれますが、昨日は早朝磯ノ浦にサーフィンに行き、その足で医者に行って血液検査とエコー検査をしました エコー検査はその日は絶食だったので、サーフィンの後は腹が減って大変でした エコーはどうも無く一安心でしたが、ガンマの方は160迄しか落ちていなく、医者からは「肝臓が相当傷んでいる。それだけ断酒していればもっとよくならないといけないのに…今迄のツケがたまっていますな」と言われてしまいました
 そんな夜です やけっぱちで友と飲んだのでした ワイン二本にビール数本、とどめは焼酎でした 友は酒を飲むと止まらなく最後は梅酒用原酒のホワイトリカーを飲みだしていました 恐ろしい奴です

 話を元に戻します そんなあんばいで朝迄ぐっすりでした たっぷり飲んだのに一昨日迄飲んでないので目覚めはスッキリでした 目覚めはスッキリだったのですが頭や肩の回りに違和感があります 荒い砂に埋まっているような感覚です
 目で確認しました それは枕の中のプラスチックの細かいのが布団の中に散乱していたのでした チャックが緩んで きっと飲んだので寝相が悪くそれが原因でしょう 中身が散乱していたのでした

 朝から不愉快な出来事の承知です ため息が出ました 朝はぎりぎり迄寝たので片付ける暇がありません やむなく会社から帰ってきて片付けました

 きっと拝借した罰が当たったのでしょう 部屋中に散らばった中身の回収は私にははやぶさの回収より大変でした
 写真は枕の中身です 枕自体は事情があって公開できません(笑)

電話投票を知らないの力士さん

2010年06月22日 | Weblog
 力士の非合法の野球賭博が巷をにぎわせています 名古屋場所の開催も危ぶまれていて大騒ぎになっています
 なぜ野球賭博に手を出すのかという質問にその道の解説者が「力士は大きくて目立つ、競馬場や競艇場に行くとすぐにわかるから野球賭博に手を出すひとつの原因」といっていました
 力士は勝負師ですファイターです ギャンブルが好きなのは否めません
 公営ギャンブルには電話投票があります なぜそれを利用しないのか不思議です
 それに競艇場で力士を見かけても大して騒ぎにはならないと思うのですが

 横山やすしが存命の頃、尼崎競艇場の片隅で他の観衆に紛れてオッズテレビを見つめていたのを目撃したことがあります
 ただでさえオーラがある横山やすしがサングラスも付け髭もせず堂々と競艇にのめりこんでいましたが、他のギャンブラーはやすしに声をかけることも無く粛々と時間が過ぎて言ったのを記憶しています
 きっと力士がギャンブル場にいってもサインをねだられるようなことは無いと思います 男らしく合法のギャンブルに行けばいいのです
 師匠に「程ほどにしとけよ」といわれ「ついでに俺の舟券も買ってきてくれ」と言われるる程度でしょう

 大相撲界も今回はかなりピンチですね

欧米と消費税だけを比べても

2010年06月21日 | Weblog
 消費税の利率のアップが議論されつつあります 世論もアップは仕方が無いのではという風潮を私は感じます 北欧などの他の国と比べても日本の消費税はまだ低いとテレビで言っています
 例えばドイツなんか消費税は日本よりも高いでしょう ただ国民一人が支払う税金の総額としてはどうなのでしょうか それにドイツは高速道路が無料です 高速代がかかりません 
 単に消費税だけを比べて納得するのは早計だと思います 
 考えてみれば国民一人当たりの公務員の数なんかも諸外国と比べてどうなのでしょうか 
 とにかく国民一人が支払う税金と受けるサービスの各国一覧を見たいものです だってどう考えてもこの国は無駄使いが多いような気がしてなりません 公務員も政治家も諸外国の平均より多いのでは?
 そこらまで比べた一覧を見たいものです

 それとついでに宝くじの最低当たり 例えば一枚300円なら10枚買えば必ず当たる300円なんか無駄だから廃止して高額当選を増やせばいいと思います 宝くじを買う人みんな思っていると思います だって10枚買っても9枚買って300円もらいにもう一度行かなければならないというだけの面倒なだけですからね 恐らくめんどくさくて換金に来ない人が残したその金をアテにする天下りのいる団体が存在しているのでしょう

中年を襲う肝臓病と腎臓病

2010年06月18日 | Weblog
 酒を止めているのに朝の尿が泡立つのが止まりません いやな予感がします 毎月の血液検査でも血糖値が異常です いやになります 
 若い頃の暴飲暴食のツケが早くも回ってきたようです
 来週の水曜日病院の検査です 恐らく事態は良化していないでしょう 
 この際ドロップアウトしたろうかとも考えてしまいます
 独り身ですし、さんざんすきなことをしてきましたから…
 けれども次の検査結果迄はベストを尽くし、酒も飲まないようにします

恐怖の休日の会社からの電話

2010年06月16日 | Weblog
 昨日磯ノ浦に行ってきました 波はもう一つでしたがそこそこ楽しんできました
 家に帰り、ふと置いていった携帯を見ると着信が入っていました 会社からです 休みの日に会社から電話が入る事はまずありません いやな予感がしました
 無視しようと思いしばらくほっておきましたが几帳面な私は気になって仕方がありません 仕方なく会社に電話しました
 案の定いやな報告でした
 山陰の一番の得意先に納入した商品に不純物が混じっていて、騒ぎになっているとの事でした
 ゲンナリしました
 そんなことがあって今日は朝からブルーでした 昨日のサーフィンの爽やかさが吹っ飛んでいました 得意先に電話すると案の定芳しくない事をいわれ、山陰迄赴かないと片付かない状況でした
 いやになります 何がいやになるのかというと今日一日この事で振り回されていました 社長にも報告して社長も状況が解っている筈なのにどうでもいいような事をそんなときに夕方帰るとぎゃーぎゃー言われた事です
 ちょっとムカつきました
 社長なら得意先に私の代わりに電話するなり、的確な指示をするべきだと思うのにそういう肝心な事はペーペーの私に丸投げです
 現地に赴かないと片付かないと言っても、経費がもったいないのでしょう 電話で片付けろ との一言です
 いやになりますね 日頃暢気にしてもいいからこんな時にこそカブをあげてほしいですね

 もっともこの件で混乱してケアレスミスをした私が一番悪いのでしょうが…

さよならカサンドラクロス

2010年06月14日 | Weblog
 余部鉄橋がまもなく新しい橋に切り替わります 今の鉄橋の方が美しいしまだ使えるのにもったいない話です 今回の出張の帰り見に行きました 日曜日という事もあって見物客でごった返していました 観光バスがどんどんやってくるのには驚きました 今度のコンクリート橋にはこんな人気はないでしょう JR西も知恵のない会社ですね まあ鉄橋落下事故、正面衝突事故、マンション突入事故等ダイナミックな事故を次々起こす会社です 知恵がなくて当然ですね
 ここの橋の架け替えよりも40年近く使っている103系の引退を先にするべきだと思います ローカル線ならともかく、大阪環状線や阪和線を高速で老体にむち打って走っています いたたまれません これが原因で事故が起こらないか心配です

 さて、余部鉄橋ですが日に数本しか通りません そんな橋を架け替える理由が風で運転が遅延になるからという事ですが、コンクリート橋になっても大して効果ないと思うのですが…

 せっかく作るのなら、観光客が殺到する橋を造ればいいと思います 例えば木造の橋とか
 映画 戦場にかける橋 のような橋を架ければ観光客が殺到するでしょう
 そういえばあの橋も列車が落ちていきました
 複雑ですね