生駒のアラ還の独り言

医療業界のあることないことを独断と偏見で綴る

生駒市病院事業推進委員会議事録の検証

2010-04-18 17:14:03 | 日記

 医師会から掲題委員会医師会代表推薦状が市長あてに送付されてきました。これによって委員会の再開が可能となりました。医師会代表委員に拒否権を与えているといった委員会自体の問題点は、過去にお話しましたので今日はおいておきます。
 昨年10月から11月の4回に亘る委員会の議事録を読み直してみました。そこには、決して放ってはおけない重大な発言がありました(第1回目です)。県医師会代表委員の大澤氏の発言です。阪奈中央病院の小児科開設計画を後押しする立場での発言です。

 「…20床を小児科の病床として確保するということで、今小児科医の確保、地域の医師会、県の医師会、それから医大のほう、医大の吉岡学長、小児科の教授でもありますけれども、吉岡学長のほうから確約を得て医大のほうから応援を出すということで、小児科医の確保はできているということで…」

 
この発言を読んでどう思われますか。私は極めて重大な発言だと思っています。仲間内の酒の席での発言ではありません。委員会という公の場での発言です。簡単に取り消せるような話ではありません。
 1.「吉岡学長の確約」は事実なのでしょうか
 2.それとも、大澤氏が勢い余って吉岡学長の名前を使って「嘘をでっち上げた」の でしょうか。
どちらにしても、しかるべき立場の者が公の場で口にする類の筋ではないことは明らかです。真実は、1か2しかないのです。3はないのです。

 先ず、1についてです。
・既存の公立・市立病院の医師不足に県立医大は全く対応できず、そのために産科・小児科の縮小や閉鎖が相次ぐ事態のなかで、数年後の未確定の民間病院の医師ニーズに今から確約がどうしてできるのか。隠し玉でもあるというのか。
・しかも、その確約を吉岡学長の名前で行なって良いのか。独断ではないのか。
・それとも、県立医大のしかるべき組織の総意として確約をしたのなら納得できるが、本当なのか。
 私としても確認のため(吉岡学長の名誉のためでもあります)、医大事務局に問い合わせをしてみました。回答は、”それ(学長独断)はありえないと思います。私は単なる事務屋でして…”でした。真相究明はこれ以上やるつもりはありません。しかし、表にでないところで、もし秘密裏に人事が進んでいる可能性(もしくは独断で)を考えると背筋が寒くなります。
 以前に、奈良県立医大の医師派遣をめぐって贈収賄事件が起きました。ご存知の方も多いと思います。県立医大もまさか再発を許すようなことはしていないでしょう。しかい、今回の大澤氏の発言はこの事件を思い出させる類のものでした。自分がいかに重大な発言をしたのか、またその影響度合いを自覚しているのでしょうか。

 2.についてです。
・阪奈中央病院を支援し、生駒市立病院計画を挫折させることが使命の医師会・その代表の大澤氏にとっては、吉岡学長の支援確約は切り札であったのでしょう。
・しかし、でっち上げの嘘はいずれバレます。(嘘でなければ、1が真実になってしまいますよ)その結果、背景にある医師会自体の欺瞞性も白日のもとに晒されることになるのです。

 1であっても2であっても、ことの重大性は変わりません。結局は根が一緒なわけですから…。
 近いうちに委員会が再開されるのでしょうが、委員の皆様におかれましては、ここで指摘したような魑魅魍魎まがいの大澤氏とバックの医師会の欺瞞性を念頭においたうえで、市民の納得できる前向きな議論を是非ともお願いします。