木曜日に、中野ゼロのリハーサル室を借りて、《阿部寛とローリング20's Jazzオーケストラ》第1回リハーサルをしました。

全員は揃わず、中にはお弟子さんをリハーサルのトラに入れて下さった方もあり、代役で来てくれたトランペッターは、そのままメンバー入りとなりました。
まあ、「音がうすいなあ」と思うと、来られない方のパートだったり、出トチだったり、譜面の不備で演奏しづらい箇所だったり・・色々ありました。まだ出来ていない譜面も含めて、『宿題をたくさん抱えて帰る』感じのリハーサルでした。
ひとつ私にとって嬉しかったのは、出来たての "I Got Rhythm" の中にある、サックス・セクション3人による超絶技巧のバリエーションをお三方が自主的に何度も練習して下さって、予想よりはるかに楽々と(?)マスターして下さったことでした。これは、本番で『見せ場』になります。
リハーサルが終わって、半分以上の方が残って、1st 打ち上げ に参加しました。

中野駅前ちかくの居酒屋でした。1杯¥190ドリンクがたくさん種類があって、お料理もまあまあで良かったのですが、途中で店員さんが「携帯の会員になった方はドリンク1杯分の値引きをします」と言いに来ました。
「これは貢献できる」と思って、私を含んで5人くらいが、赤外線受信で店の会員登録をしました。
そして帰って来て、昨日の土曜日の午前中から『.Com』というところから携帯にメールが来るようになりました。
「突然、有料の請求をしたりはしませんのでご安心ください」と書いてあること自体、怪しく思え、「これは、あの居酒屋で登録したのが利用されたんだ!」とピンと来ました。
そこで、早い内に退会の手続きをしておいた方が良いと思って、『退会希望』を出しました。
すると今度は「了解しました。完全な退会の手続きまでに最大7-8日かかる場合があり、それまでにメールが届くことがありますが、ご了承ください」というメールがすぐに届き、それ以来、1時間に3-4本「メッセージをご確認ください。.com」というメールが続々きます。
デコメールばかりで、こんな事を1時間に3-4本、7-8日もやられたらパケット代が大変なことになってしまいます。携帯会社に電話してみようか、と思っても土曜日だし・・、もしかして携帯会社にとっても利用者がパケットを沢山使ってくれた方がありがたいのかもしれない・・、としたら、グルなんだろうか・・?
なんとか、拒否できないだろうか、と思って、あの日一緒に登録した筈の一人に聞いてみたら「設定の問題かな?」とあっさり言われ、被害が無いようすでした。それでメール設定の中にある『メールフィルター』を開けて、そこに相手のアドレスを打ち込みました。
こんな事、初めての経験でしたが、これ以降『.com』からは来なくなりました。
恐ろしいのは、そうとは知らないうちにアドレスを悪用される事です。今まで、何かの申込書類にある「よろしければ携帯番号とアドレスを」という項目をなるべく無視してきていたのに、居酒屋で¥190安くしてもらう為に、簡単に赤外線を通じて相手の毒牙にひっかかるとは! 「良い学習になった」と思うことにします。
皆さんも、お気をつけくださいね。


全員は揃わず、中にはお弟子さんをリハーサルのトラに入れて下さった方もあり、代役で来てくれたトランペッターは、そのままメンバー入りとなりました。

まあ、「音がうすいなあ」と思うと、来られない方のパートだったり、出トチだったり、譜面の不備で演奏しづらい箇所だったり・・色々ありました。まだ出来ていない譜面も含めて、『宿題をたくさん抱えて帰る』感じのリハーサルでした。

ひとつ私にとって嬉しかったのは、出来たての "I Got Rhythm" の中にある、サックス・セクション3人による超絶技巧のバリエーションをお三方が自主的に何度も練習して下さって、予想よりはるかに楽々と(?)マスターして下さったことでした。これは、本番で『見せ場』になります。

リハーサルが終わって、半分以上の方が残って、1st 打ち上げ に参加しました。


中野駅前ちかくの居酒屋でした。1杯¥190ドリンクがたくさん種類があって、お料理もまあまあで良かったのですが、途中で店員さんが「携帯の会員になった方はドリンク1杯分の値引きをします」と言いに来ました。
「これは貢献できる」と思って、私を含んで5人くらいが、赤外線受信で店の会員登録をしました。
そして帰って来て、昨日の土曜日の午前中から『.Com』というところから携帯にメールが来るようになりました。
「突然、有料の請求をしたりはしませんのでご安心ください」と書いてあること自体、怪しく思え、「これは、あの居酒屋で登録したのが利用されたんだ!」とピンと来ました。

そこで、早い内に退会の手続きをしておいた方が良いと思って、『退会希望』を出しました。
すると今度は「了解しました。完全な退会の手続きまでに最大7-8日かかる場合があり、それまでにメールが届くことがありますが、ご了承ください」というメールがすぐに届き、それ以来、1時間に3-4本「メッセージをご確認ください。.com」というメールが続々きます。

デコメールばかりで、こんな事を1時間に3-4本、7-8日もやられたらパケット代が大変なことになってしまいます。携帯会社に電話してみようか、と思っても土曜日だし・・、もしかして携帯会社にとっても利用者がパケットを沢山使ってくれた方がありがたいのかもしれない・・、としたら、グルなんだろうか・・?

なんとか、拒否できないだろうか、と思って、あの日一緒に登録した筈の一人に聞いてみたら「設定の問題かな?」とあっさり言われ、被害が無いようすでした。それでメール設定の中にある『メールフィルター』を開けて、そこに相手のアドレスを打ち込みました。
こんな事、初めての経験でしたが、これ以降『.com』からは来なくなりました。

恐ろしいのは、そうとは知らないうちにアドレスを悪用される事です。今まで、何かの申込書類にある「よろしければ携帯番号とアドレスを」という項目をなるべく無視してきていたのに、居酒屋で¥190安くしてもらう為に、簡単に赤外線を通じて相手の毒牙にひっかかるとは! 「良い学習になった」と思うことにします。

皆さんも、お気をつけくださいね。
