9月中から住み着き、今日まで生き延びている ”蚊” です。

オレンジ色の屋根を背景に、黒い点が付いているのが、それです。判りづらいなー。昨日、『チーコ』と名付けました。
まいんち、よくぞヒトのことを刺してくれました。ゆうべは、また足のウラをやられました。

少し気温の低い日はジッとして、あまり活動しないでいるみたいで、居なくなったのかなと思ったらまた刺された・・というのを、おそらく9/28頃からは続けていたと思います。
小さめなので、耳元で羽音が聞こえても姿は見えず、たまに見えて追いかけてもすり抜けられ、なかなか退治できません。
それが、出窓でガラスと網戸の間に挟まっています。

フフフ・・、囚われの身なのだよ、チーコ。
それにしても、昨日リハーサルで伺った横浜市南区では、蝉が鳴いていました。
今日も夏雲がぽっかり浮かんでいるし、まだ夏が終わっていない・・?
やっぱし・・、《温暖化》?
昨日のノーベル賞発表で、日本人が2人も化学賞を受賞して、日本中が喜んでいるけれど、ノーベル賞はいつもいずれも20~30年前の功績を讃えるもの。今から20年後に「あなたは地球を温暖化から救い出しました」と表彰される科学者が、登場するのでしょうか?

オレンジ色の屋根を背景に、黒い点が付いているのが、それです。判りづらいなー。昨日、『チーコ』と名付けました。
まいんち、よくぞヒトのことを刺してくれました。ゆうべは、また足のウラをやられました。

少し気温の低い日はジッとして、あまり活動しないでいるみたいで、居なくなったのかなと思ったらまた刺された・・というのを、おそらく9/28頃からは続けていたと思います。
小さめなので、耳元で羽音が聞こえても姿は見えず、たまに見えて追いかけてもすり抜けられ、なかなか退治できません。
それが、出窓でガラスと網戸の間に挟まっています。


フフフ・・、囚われの身なのだよ、チーコ。
それにしても、昨日リハーサルで伺った横浜市南区では、蝉が鳴いていました。
今日も夏雲がぽっかり浮かんでいるし、まだ夏が終わっていない・・?
やっぱし・・、《温暖化》?
昨日のノーベル賞発表で、日本人が2人も化学賞を受賞して、日本中が喜んでいるけれど、ノーベル賞はいつもいずれも20~30年前の功績を讃えるもの。今から20年後に「あなたは地球を温暖化から救い出しました」と表彰される科学者が、登場するのでしょうか?
