いけざわこどもクリニック日記

クリニックの出来事やスタッフの雑感を不定期につづります

パンク

2012年09月30日 20時27分01秒 | ブログ

金木犀のいい香りがただよう今日この頃

我が愛車がパンクしました

いつもの自転車屋さんに頼むと・・・

距離を走るならタイヤ交換(チューブ)できるようになっていたほうがいいよ

とアドバイスを受けたので

早速、土曜の昼に実践にトライ

プロがやるのをみると簡単そうに見えるが

自分でやってみるとなかなか難しい

ポイントポイントでの確認もあり

一番てこずったのがタイヤをはめる事

コツがわからず両前腕つりました

1時間ぐらいかけてやっと一人できましたが・・・

何度か練習がまだ必要のようです

上手くなればまた行動範囲が広がりそうでワクワクしています

ロンドン・コーリングかけて寝たい思います。ねれないか?

院長秘書 矢野耕治

 


阿蘇

2012年09月29日 21時02分20秒 | ブログ

先週はまたまた家族で阿蘇へ行ってきました

今回は産山村へ行ってきました

天候はあまりよくありませんでしたが、ヒゴタイと言う花を見に行ったり~水源を見に行ったり~

黒川温泉にいって、Bigカツをみんなで食べました

とても楽しい1日でしたまた家族で行きたいです

                                            受付 石川


来てますね

2012年09月28日 12時57分37秒 | ブログ

最近は、朝晩めっきり涼しくなって、油断してたら風邪をひきそうです

今週末は、また台風の大きいのが来てますよね

台風が来る前は、家のまわりの片付けが大変ですが、

ひどくないといいですけど・・・ちょっと心配です

(随分前ですが、瓦の屋根が2,3枚飛んだことがあるので・・・)

 

        受付:はら

 

 

 

 

 

 

 


連休!!

2012年09月27日 12時09分24秒 | ブログ

最近、朝・夜が寒くなってきましたね

私は少し風邪をひいてしまいました

先週は連休が続き、心身ともに充実した

休日を過ごせました。

17日の敬老の日もしっかり

家族と祖母とでご飯を食べに行きました。

美味しいご飯も食べれて

祖母も喜んでくれてよかったです

普通の出来事が一番幸せなんだと改めて

感じました。合える相手、話ができる相手がいることに

感謝をして日々頑張っていきたいと思います。

 

受付・佐藤

 


庭の手入れ

2012年09月24日 21時27分15秒 | ブログ

この2日間の連休で庭の手入れをしました

夏の間ずっと暑っかったので全然草とりをしていなかったので

草だらけで大変な事になっていて

へびとムカデなどいろんな虫がいっぱい出てきました

おまけに蚊に足と腕をいっぱい刺されてしまい

あわててウナクールをたっぷり塗りました

おかげで、芝生も短くなりすっきりときれいになりました

このまま何日間もってくれるだろう~と少し不安になります

でも今のところはすっきりしたのでうれしいです

       ごとう

 

 


涼しくなりましたねぇ~

2012年09月24日 14時01分46秒 | ブログ

最近風が強かったので家の周りをほうきで掃除しています。(仕事に来る前に)掃除しても掃除しても落ち葉はなくなりません。仕方ないけど頑張ります。朝晩は冷えるけど昼間は暑いですね。寝るときと朝方は十分注意しましょう。体調管理も大変ですが運動会などのイベントも多いからきをつけてださいね。       いまだ

 


NEXTEP秋キャンプ

2012年09月23日 21時53分53秒 | ブログ

夏のキャンプがのび土日に菊鹿町のきらりにキャンプにいきました

夕食:ハヤシライス、シチュー、やまめ

しかも、やまめはてづかみで取れたてを炭火に焼くという

贅沢きわまりない仕上げで幸せでした

夜中に12時までかかり夕食とお風呂を子供たちとすませ

子供たちを寝かせた後には朝まで反省会を行い(麦と梅のお酒あり)

朝方の大学生達の若者の騒ぎにもまけず

翌朝、八方ヶ岳へ挑み

頂上まではいけませんでしたが

久々に限界近くまで自分を追い込めたと思います

まだまだ、鍛錬が足りないと思った次第でありましが

明日からまた気分を一新して参りたいと思いました

若くはないですね・・・

院長秘書 矢野耕治


おでん

2012年09月22日 22時11分47秒 | ブログ

今週から朝起きるととても寒くなってきました・・・

窓を開けて寝ていると

朝とても寒く目が覚めます

と言う事で今日は

兄弟たちみんなでおでんパーティーをしました

大根に卵、こんにゃく全部とても美味しかったです

準備は全く間に合わなかったので

食べることに専念して

見事完食しました

今年の冬は寒くなりそうなので

しっかり蓄えておきたいと思います

 

保育士 安武

 


お世話になりました・・・

2012年09月20日 11時38分31秒 | ブログ

本日で退職することになりました 看護師の児玉です。

患者さんには 色々ご迷惑掛けた事も多々あった と思いますが 可愛い子供さん達に

癒されながら 楽しくお仕事する事ができました

多くの患者さんで ママ達皆さんとは お話することはできませんでしたが 

皆さん一生懸命に子育てされてる姿に 私自身励まされたり 勇気頂いたりした事もありました

病院の先生 師長 スタッフの皆さんも 患者さんの為に 一生懸命で とても前向きな病院で 

私自身 いけざわこどもクリニックに 就職できたことは とっても感謝すべき経験だったと思ってます

約5年間 お世話になりました。 ありがとうございました。

                                                看護師 こだま


睡眠不足

2012年09月19日 22時02分24秒 | ブログ

 まだ夏休み中の息子。

昨日5~6人の友達を自宅に連れてきました

午後10時半。こんな時間に...と思いながら夜ご飯を食べさせました。

やっぱり若者が集まると、彼らは盛り上がってテンションUP

深夜3時過ぎまでワイワイと話し声。

やっと静かになったと思っていたら...

午前5時半、娘の目覚ましが鳴りだした。

嘘-------と思いながらぼちぼち起床。

ふらふらしながら朝食準備。

昔は夜勤明けでも元気に過ごせたのに今は全く無理

今夜は早く休みます

 

看護師   むらかみ


感染症情報(9/10~9/16)

2012年09月18日 09時08分56秒 | 感染症情報

RSウイルス感染症 1(1)
アデノウイルス感染症 4(4)
溶連菌感染症1(4) 
感染性胃腸炎 11(13)
水痘 0(0)
手足口 0(1)
伝染性紅斑 3(0)
突発性発疹症0(3)
ヘルパンギーナ3(0)

おたふく 2(0)
インフルエンザA0(0)
インフルエンザB0(0)

朝夕涼しくなってきましたので体調管理に

気をつけましょう。

手洗いうがい、しっかりしていきましょう


そんな馬鹿な・・・

2012年09月16日 19時02分17秒 | ブログ

娘の部活の迎えに行くため

うみたまごに9:40に集合するため

早めに寝てはいたものの・・・

朝4時過ぎからサイレンの音が

聞きたくはなかったが火災発生サイレンだった

急いで現地へ急行すると火は消えており

畦道を焼いた残り火を

早起きの方がみつけて通報したらしい

えっ、それで呼ばれたのか・・・

そんな馬鹿な・・・

 

すぐに鎮火したので

自宅へ帰り7時には家をでることできました

日頃の行いがよいせいかと思いきや

別府SA付近からものすごい濃霧となり

高速なのに50キロ走行を強いられ

スロー運転で事故になっていかんと運転で集中力を使い果たす

そんな馬鹿な・・・

 

しかし、2時間すぎぐらいで無事うみたまご到着

またまた日頃の行いが良いからかと頭はよぎったが

先ほどの濃霧の件もあり、努めて思わないようにし

待ち合わせの時間よりも早く着いたので

うみたまごの売店へ入る

高崎山も近いこともあり

お猿さんグッズ多さに驚き

しかも、触るとしゃべるので更に驚き

さすがに何をいっているのかはわかりませんが・・・

その横にバナナのぬいぐるみもあり触ると・・・

しゃべったぁぁぁー

そんなバナナ?

院長秘書 矢野耕治

 

 

 


馬肥ゆる秋

2012年09月14日 12時11分09秒 | ブログ

 朝夕涼しくなり、秋の訪れを感じる今日この頃。

秋の夜長に 読書しようと 本を開くけれど。。。

ついつい 眠くなって。。。

私には、読書より、「天高く 馬越ゆる」ではなく、「天高く 馬肥ゆる秋」のようです。

看護師 松村 かおる


悲しい

2012年09月11日 13時14分50秒 | ブログ

昨日次男が体調不良で院長先生に診て頂いていた時の事。先生が息子に『ご飯は何が好き?』と質問。私は頭の中で色々想像し、何を言うかな~と期待していました最近特に次男中心に作っていたのでワクワクしながら聞いていたら・・・・『冷凍食品』嘘でしょと心の中で叫びましたが、すかさず先生がフォロー・・・さすがに立ち直れない私でした。親の心はいつの時代も通じないものなんですね~                                    受付 永吉