いけざわこどもクリニック日記

クリニックの出来事やスタッフの雑感を不定期につづります

感染症情報(6/19~6/26)

2016年06月27日 09時59分42秒 | 感染症情報

RSウイルス感染症 0(0)

アデノウイルス感染症 0(1)

溶連菌感染症 4(5)

感染性胃腸炎 7(9)

水痘 0(1)
 
手足口 8(6)

伝染性紅斑 1(1)

突発性発疹症 5(6)

ヘルパンギーナ 11(5)

おたふくかぜ 11(8)

インフルエンザA 0(0)

インフルエンザB 0(0)

マイコプラズマ肺炎 1(1)

しっかり手あらい、うがいをしましょう


梅雨の合間

2016年06月26日 23時01分43秒 | ブログ
土曜日の夜は少し寒く感じ、思わず長袖を着てしまいました。日曜の朝は涼しく気持ち良かったのですが〜


ネクステップのフィールド活動に参加してきました。
いい感じで作物が成長していました。トマトがまだ青くて残念でしたが、実はたくさんつけてて収穫が楽しみです。昼ごはんは、みんなでカレーを作って食べましたが、その頃には陽も上がって暑く、カレーも食べて熱く、一足早い夏バテを楽しめました。笑
院長秘書 矢野耕治

感染症情報(6/13~6/19)

2016年06月20日 09時58分46秒 | 感染症情報

RSウイルス感染症 0(0)

アデノウイルス感染症 1(0)

溶連菌感染症 5(6)

感染性胃腸炎 9(11)

水痘 1(0)

手足口 6(2)

伝染性紅斑 1(0)

突発性発疹症 6(4)

ヘルパンギーナ 5(5)

おたふくかぜ 8(9)

インフルエンザA 0(0)

インフルエンザB 0(0)

マイコプラズマ肺炎 1(2)

しっかり手あらい、うがいをしましょう


紫陽花

2016年06月19日 04時35分43秒 | ブログ

紫陽花の花があちこちで咲き誇っているのを見かけます。シトシト雨が降り、大きなカタツムリがいて湿気があり、ジメジメしているが時々ひんやりとした日を想像します。けれども通勤の朝に出会う紫陽花はいささか思っている感じと異なります。木々の間から光が射し濃い緑がユラユラしている中、濃い紺色、ピンク、紫、青が飛び込んでくる紫陽花達、自転車で見るとかなり躍動感があります。しかも花びらもよく見ると違い、たくさんのギャラリーが木々の中にいるような感じで、ちょっとしたパレードランをやっている感覚に陥ります。朝の恵楓園で紫陽花から元気もらっています。ありがとうございます。
院長秘書 矢野耕治

感染症情報(6/6~6/12)

2016年06月13日 12時14分47秒 | 感染症情報

RSウイルス感染症 0(0)

アデノウイルス感染症 0(2)

溶連菌感染症 6(5)

感染性胃腸炎 11(5)

水痘 0(1)

手足口 2(1)

伝染性紅斑 0(0)

突発性発疹症 4(2)

ヘルパンギーナ 5(5)

おたふくかぜ 9(5)

インフルエンザA 0(0)

インフルエンザB 0(0)

マイコプラズマ肺炎 2(1)

しっかり手あらい、うがいをしましょう


リオオリンピック

2016年06月12日 23時05分46秒 | ブログ
今年、オリンピックがあるので選手の代表内定のニュースがよく聞かれる。そして、パラリンピックへ出る選手もニュースで見かける。選手って凄いなとよく思うけど、練習方法とかよく思いついたり、地味な事の繰り返しだったり、無茶苦茶きつそうだったり、みているだけで元気をもらったりする。だから、オリンピックでは、ベストパフォーマンスを切に願います。

院長秘書 矢野耕治

カンチェラーラみたかったが、引退で残念です
佐藤優香選手密かに応援しています

感染症情報(5/30~6/5)

2016年06月06日 09時28分57秒 | 感染症情報

RSウイルス感染症 0(0)

アデノウイルス感染症 2(1)

溶連菌感染症 5(5)

感染性胃腸炎 5(4)

水痘 1(0)

手足口 1(2)

伝染性紅斑 0(1)

突発性発疹症 2(5)

ヘルパンギーナ 5(0)

おたふくかぜ 5(2)

インフルエンザA 0(0)

インフルエンザB 0(0)

マイコプラズマ肺炎 1(3)

しっかり手あらい、うがいをしましょう