goo blog サービス終了のお知らせ 

いけざわこどもクリニック日記

クリニックの出来事やスタッフの雑感を不定期につづります

NEXTEP 夏キャンプ

2011年07月17日 23時16分00秒 | Weblog

次女は手足口病の為、戦線離脱となりましたが・・・

土曜日の午後から砥用の家族旅行村にNEXTEP夏キャンプに長女と参加してきました

着いたら早速キャンプ場探索&緑川ダムに魚の仕掛けをして

翌日の朝食なればと甘い期待をしつつ・・・

今回はキャンプファイアーの準備もして

バーベキューの準備にとりかかりました

火起こしは大人VS子供達

結果は容赦しない大人たちの圧勝でした

しかし、肉や野菜を食べ始めた頃は和解してました

キャンプファイアーの焚き木に点火した頃は

すっかり夜もふけ・・・静寂な雰囲気には決してならず

5~6段に組んだ焚き木をジャンプできるか?で盛り上がり

イメージでは飛べるはずなんですが・・・

アルコールと加齢の為

やむ得ず2~3段なるまで燃えるの待つことにしました

機は熟したその時・・・

みんなでジャンプしはじめ

傍からみると新しいお祈りのしかたにも見えました

花火もしながらいつしか・・・

水風船を作る子供達もあらわれ

当然、標的になった私は逃げまくりました

長女からも水風船を当てられ・・・

最後にはホースで水もかけられ

びしょ濡れになったので

容赦なく濡れた服で体当たり&口爆という大人気ない手段で反撃し

子供達に一矢報いました

もちろん、夜はクタクタになりそのまま倒れるように私は寝ましたが

子供達は丑三つ時の半刻まで起きていて夜は楽しかったようです

翌朝は緑仙峡に移動し・・・(結構遠い)

山女釣&峡谷で泳ぎ

私はえさつけ&魚確保担当で・・・

15匹ぐらいつれた魚をみんなで焼いて美味しくたべました

あっというまに終わったキャンプ

帰りの車でスヤスヤ眠っている長女が羨ましかったです

院長秘書 矢野

 

 

 

 


準優勝

2011年07月16日 23時44分25秒 | Weblog

今日は、上の子のミニバレーの試合でした

4年生から始めた部活でしたが、始めたころはボールがくるのをジーッと待ってましたが、3年たった今日は、見違えるほど成長している娘にびっくりし、応援している私たちも、みんなで興奮してしまいました

結果は、準優勝

賞状・盾・銀メダルをもらった娘たちは、ニコニコで最高の笑顔でした

来週からは、水泳記録会にむけて練習が始まります

また、頑張ってほしいと思います

ちなみに、保護者のミニバレーは、先日あり、結果は・・・負けてしまいました   

毎年、賞品のビールで乾杯でしたが、今年は買いにいきました

また来年、リベンジします

                                  看護師 こうらい

 


今日は来るかなぁ?

2011年07月15日 12時31分22秒 | Weblog

梅雨もあけて、毎日本当に暑いですが

最近のわたしの悩みは、洗濯物を外に出して来るか?

ということです

午前中どんなに晴れていても、夕立が来るからです

毎朝、天気予報をしっかりと確認しますが、雨だけではなく、

風もすごいので、軒下とはいえ、アウトのときも・・・

今日は、雨のち曇りだったので大丈夫かなぁ?と思っているのですが、

今日も来るのかな?ゆ・う・だ・ち・・・

 

 

 受付:原


やっと・・・

2011年07月14日 22時29分00秒 | Weblog

2.3年前にカサブランカの球根を植えました

今では 背たけが170センチ以上にまで成長しました

だけど・・・1か月以上もつぼみの状態が続き

近所の方から 「なかなか、花が咲かないねもしかして、咲かないかも?」

と言われ 最近は 花が咲くのは諦めていました

梅雨明けが発表された翌日の朝純白色の美しい花を発見

やっと、立派な大輪の花が咲きました

カサブランカのお隣には、悲しいことにアジサイが枯れています

きっと、梅雨が明けるのを待っていたんですね

 

看護師 関

 


オトナの遠足!?

2011年07月14日 01時36分15秒 | Weblog

先日いつもの夜行性飲み友達と。。。

たまには昼間に皆で遊びに行こうと盛り上がり「オトナの遠足」を決行

行き先は大分の水族館「うみたまご」へ

久しぶりの水族館で水槽1つ1つにかぶりつくように観察

イルカのショーにたどり着くまで、かなりの時間がかかりました。。。(笑)

イルカのショーではプールの水が観客にかかるという演出だったので友達はかなりの水を浴び盛り上がりました

夏になると暑いせいもあり、ついつい夜行性になりがちですが。。。

やっぱり早起きしてドライブに行くのは楽しいと実感した一日でした。。。

今度は湯布院のカフェめぐりを計画中です

             受付 國武

 


家で、焼肉!!

2011年07月11日 13時15分35秒 | Weblog

最近、主人は、家で、お友達を招いて、焼肉がしたいらしい。

室内でするので、今年は、なんとテーブルの上に、大きな換気扇を取り付けたいらしい。

ふつうのリビングが、いきなり焼肉店みたいな、換気扇つきの部屋に様変わりし、なんだか落ち着かない。。。

毎日うれしそうに、換気扇の取り付けに、娘の力もかり、頑張っている!!

昨年は、リビングにスピーカーを 6個も取り付けていた。。

エンジニアって 本当に どこまでも 凝り性なんですね

看護師 まつむら

 


梅雨明け

2011年07月10日 08時58分01秒 | Weblog

土曜日の午前11時すぎに梅雨明けが発表がされました

梅雨の間お世話になった方々へお礼をかねて

うちのゆりちゃん↓

雨がふっても静かにじっとたたずんでいてくれました

焦らずに気長に晴れの日を待ち続けられたのは

彼女達のおかげだったかもしれません

 

益城の潮井水源のアジちゃん↓

水汲みにいつも来さしてもらっています

急に周りの景色が明るくなるほど鮮やかに咲いていました

森の中にオアシスの中のオアシスのような・・・

これでオアシス聞いていたら・・・

オアシスの3乗?

 

雨の日にバームクーヘンという曲を聴きながら

バームクーヘン作りました・・・↓

スタッフにホットケーキみたいだよといわれましたが・・・

やっぱりホットケーキでした

しかし、子供達には好評でした

 

リベンジ・パエリア?↓

今年だけで早くも3回目で

やっと納得いく感じになりました

家の中でのビールがすすみますので要注意?

以上、梅雨明け報告でした

院長秘書 矢野

 

 


☆七夕☆

2011年07月08日 22時06分46秒 | Weblog

 

昨日は七夕でした

あいにくの天気で天の川は見れませんでしたが、所々、星が輝いてました

この前の休みの日、ショッピングモールで短冊に願い事を書いた息子と娘

小学生の息子は『勉強が出来ますように・・・』

3歳の娘は『プリキュアになりたい!!』

でした

息子も昔は〇〇レンジャーや仮面ライダーになりたいと言っていたなーと

思い出しました

来年の娘の願い事はどうなっているのか。。。楽しみです

皆さんは何かお願い事しましたか

みんなの願いが叶うといいですね

 

  看護師  福島

 


最近の娘

2011年07月07日 16時18分35秒 | Weblog

娘もあっという間に1歳3カ月になりました

毎日、色んな事を保育園で覚えて帰ってきて、私と旦那さんをいつも笑わせてくれます

 

最近は絵を描く事が好きで、朝起きてすぐから絵を描き始めます

保育園から帰ってくると、台所に踏み台を持ってきて、自分で登り、私の晩御飯のお手伝いをしてくれます

 

まだ会話はできないけれど、私たちが言っている事にちゃんと返事をしてくれたり、自分でご飯を食べたり、怒ったり、音楽に合わせて踊ったり、日に日に成長しているのがわかるので、毎日が楽しいです

 

               なかしま


梅雨!

2011年07月05日 23時48分52秒 | Weblog

毎年やってくるこの季節 いやな梅雨です

特に今年は雨の量が例年になく多いような気がします

洗濯物も外には全然出せないので

家の中には毎日洗濯物がずらりとぶらさがってます

我が家は息子が野球の練習着を毎日真っ黒にして帰ってくるので

洗うのも大変です

お風呂場でゴシゴシと手洗いをしてます

早く梅雨があがり夏の空を見たいと思ってますが、

暑くなるとまた嫌だなぁと思う私です

今日は梅雨の合間の青空でした  とても気持ちが良かったです

 

                 ごとう


芝刈り

2011年07月04日 20時30分49秒 | Weblog

   先月、雨が続いていたので我が家の庭の芝が伸びきっていて

  とても気になっていました。

  天気になったら絶対に芝刈りをしようと思い

  やっと雨が上がったとっ思ったら・・・・ものすごい暑さの為、断念。

  今度は、夕方涼しくなった時に芝刈をりをしようと決意。

  すると、夕立でベスト条件到来。

  黙々と草刈りを始めた私。

  完全防備で草刈りをしたつもりでいた私に、悲しい出来事。

  足元がサンダルだった為、 蚊の襲撃に逢い両足ボコボコ

  痒~い。

  現在も軟膏を塗って治療中。

  皆さ~ん!、草刈りには虫よけ忘れないでね!

  

  看護師   むらかみ

 

  


ロアッソ 2nd

2011年07月03日 06時00分32秒 | Weblog

夕方、運動公園をジョグしていたら・・・

赤い服の方がよくみかけ

7/2はサガン鳥栖とロアッソの試合の日でした

早速、娘達に電話して行くか尋ねると・・・

見に行くのすぐ返事がきて

初のロアッソのナイター観戦になりました

スタジアムに行くと昼間とはちょっと違う雰囲気に

娘達も体を揺らしながらロアッソと声援をだし続けていました

芝生が綺麗でどうしたら雑草生えずにこんな色鮮やかになるだろうや・・・

ホームの応援席に一度は座ってみたいが・・・

赤のユニフォームもってないし

その時は、カープのビジターのユニフォームでいいか?

そういえば、後藤先生は鳥栖出身だから

クリニックで診察している時はいつもアウェー状態?

等いろいろな考えが渦巻きながら試合を見入っていました

前半0-0 ハーフタイムの時

鳥栖のマスコットとロアッソのマスコットとくまもんがじゃれていて

子供には大人気でした

後半は正直ロアッソは再三ピンチがあり

何とかキーパーの好セーブでしのぎ

後半も0-0の引き分けでした

結局、観戦した2試合ともスコアレスドローなので

勝った試合を早くみてみたいです

出来れば2-1とか3-2の勝ち試合をみたいのですが

またの機会ということで

院長秘書 矢野

 


へび~だぁ

2011年07月01日 13時27分04秒 | Weblog

先日の大雨の日。やっと雨が上がってきたなと思って玄関に出たらなんと中くらいの蛇が玄関の階段にいたんです。ギヤーへびー。このまえはウチの隣のおばあさん家にいたみたいでおばあさんもぎゃーっといっていました。ウチと隣を行ったりきたりしているみたいです。それから庭にも出れなくなった私。玄関を出るときは特に気をつけるようになってしまいました。皆さんもへびにはきをつけてね今田


筋肉痛!!

2011年06月29日 18時03分17秒 | Weblog

いよいよ夏ですね!!

ただいまダイエット進行中です(笑)

久しぶりにWIIのテニスをしたら

腕がパンパンに

適度な毎日の運動って大切ですね

体調管理整えながらやっていきたいと

思いました

 

受付佐藤


NEXTEP 6月

2011年06月26日 18時06分24秒 | Weblog

むしむしするなかNEXTEPの6月の活動に参加してきました

今日はジャガイモ掘り

春に植えた苗の収穫です

畝は8列

草は結構ぼうぼう生えていて

機械で雑草を取る係

畑を軽く鍬をいれる係

ジャガイモ収穫しコンテナにいれる係

と分担し3列の畝を見事収穫しました

本当は3箱ありましたが・・・写真は2箱です

とった後は恒例のカレーにいれて食べました

13時過ぎのお腹ぺこぺこ極限状態で食べたので

めちゃくちゃ美味しかったです

今日のMVP

さすらいの保育士安武君

子供二人のお世話をしながら農作業大変だったと思います

でも、彼は怒ることなくわが子と接していました

しばし、感心しきりになりました

いいことは見習いたいものです

院長秘書 矢野