goo blog サービス終了のお知らせ 

香光のいけばな記

香光がお稽古、研究会、花展などでいけた作品をアップ。
友人の作品や感銘を受けた作品、生徒の作品も紹介。

新春を寿ぐ 万年青

2012-01-13 21:21:10 | Weblog
万年青は文字の通り、1年中葉が青く枯れないので祝儀の花とされています。
1年目の葉の内側に2年目の葉が出て、内側に内側に新しい葉が出てきて親が子を守るようになっています。真っ赤な実も艶がありとても美しいつぶつぶです。
生花の中では、伝花として特殊な生け方をし、真副体ではなく、
立ち葉、露受葉、流し葉、前葉、実の向こうの葉と呼びます。
本来は石穴にいけますが、剣山でいけています。



これは、生徒さん自宅の庭にあったものをいけています。
花屋さんで購入するものより葉のねじれなど風情があり、良い花がはいりました。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。